【12選】栃木県の夏(6月・7月・8月)のおすすめ旅行・観光スポット

当サイトは広告を利用しています。

気象庁の定義によると夏は6月,7月,8月の三か月の間と決められており、この時期は子供は夏休みの時期にも入りますので、栃木県内でもお出かけされる方が多いのではないかと思います。

6月,7月,8月の三か月間は、特に後半になると段々と暑くなってきますので、クーラーの効いた部屋でのんびり過ごすのも良いですが、お天気が良いと勿体ない気持ちにもなりますよね😊笑

そこでこちらのブログでは、6月,7月,8月の夏だからこそ楽しめるような、栃木県のおすすめ旅行・観光スポット、夏でも涼しさを感じられるような場所などを中心にご紹介させて頂きます。

また、それぞれの場所から近いおすすめの旅行・観光スポットもご紹介させて頂いておりますので、是非お出かけの参考にしてみてください。

感染症拡大防止などの理由により公開状況が変わる可能性もあります。是非、実際に足を運ばれる前にご確認ください。

また、施設側のご都合等により、営業時間・定休日・施設の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接施設の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

目次

栃木の人気宿検索

栃木県のどこに旅行したいですか?

磯山神社(鹿沼市)

磯山神社は、第66代一条天皇の御代、西暦988年の創建と伝えられている歴史ある神社で、鹿沼市の紫陽花の名所としても親しまれています。

境内にはなんと28種2500株ものあじさいが植えられているそうで、毎年6月下旬~7月上旬の見頃の時期にはあじさい祭りが開催され、境内に設置された提灯に灯りも燈るそうです。

また、本殿は1662年の造営とされ、県の有形文化財に指定されており、年代が分かっているものとしては鹿沼市最古のものだそうです😊

6月~7月と言えばやっぱり紫陽花が綺麗な時期ですので、こちら磯山神社の紫陽花や、栃木市のあじさい坂などもおすすめです。

【基本情報】
住所栃木県鹿沼市磯町66
電話番号0289-75-2876
駐車場
アクセスマップを開く
クーポン&割引情報(クリックで開く)

中禅寺湖(日光市)

中禅寺湖と男体山

中禅寺湖は、日光東照宮などがある日光山内より更に奥地へと進み、紅葉の名所としても人気のいろは坂を上った先にある巨大な湖です。

大きさは、東京ドーム250個分にもなる約12㎢もあり、ダムや溜池を含む、栃木県内にある計30以上の湖沼の中で最大の面積を誇ります。

もともと中禅寺湖は、そばにある男体山の約2万年前の噴火の際に出来たとされる湖で、噴火により噴出した溶岩が、大谷川という川を堰き止めたことにより形成されたそうです😊

奥日光は標高が高く夏でも涼しさを感じながら観光できるのが嬉しいですし、中禅寺湖の周りには旅館もありますので、梅雨が明けて暑さが出てくる7月,8月の旅行先にもおすすめです。

景観が良く、気持ちがさっぱりするような大変素晴らしい場所ですので、観光で奥日光へ行かれる際には是非湖畔をお散歩してみてください。

また、中禅寺湖から更に奥地へと進んだ場所にある戦場ヶ原湯ノ湖もおすすめです。

【基本情報】
歌ヶ浜第一駐車場
住所栃木県日光市中宮祠
駐車場
アクセスマップを開く

大使館別荘記念公園(日光市)

英国大使館別荘記念公園

先程、奥日光は夏でも涼しいと言いましたが、奥日光はかつて明治中期~昭和初期にかけて国際避暑地として発展し、中禅寺湖の湖畔には様々な国の大使館や外国人別荘が建てられました。

そのうちイギリスやイタリアの大使館は、英国大使館別荘記念公園イタリア大使館別荘記念公園として整備されており、内部を見学出来る他、その大使館からの眺めも本当に最高です😊

↓イタリア大使館別荘記念公園↓

↓イタリア大使館別荘記念公園一階↓

↓イタリア大使館別荘記念公園から見た中禅寺湖↓

静かで眺めも素晴らしく、日光の豊かな自然に囲まれた大使館別荘記念公園は、大変居心地が良くしばらく暮らしたい気持ちになりました笑

中禅寺湖の周りを観光される際には、是非こちらもご覧になってみてください。

【基本情報】
英国大使館別荘記念公園
住所栃木県日光市中宮祠2482
電話番号
(日光自然博物館)
0288-55-0880
営業時間
定休日
参考サイトから
ご確認ください
駐車場歌ヶ浜第一駐車場
をご利用ください
アクセスマップを開く
参考サイト参考サイトを見る
【基本情報】
イタリア大使館別荘記念公園
住所栃木県日光市中宮祠2482
電話番号
(日光自然博物館)
0288-55-0880
営業時間
定休日
参考サイトから
ご確認ください
駐車場歌ヶ浜第一駐車場
をご利用ください
アクセスマップを開く
参考サイト参考サイトを見る
クーポン&割引情報(クリックで開く)

奥日光三名瀑(日光市)

奥日光三名瀑とは、華厳の滝竜頭の滝湯滝という三つの滝のことを言い、華厳の滝は先ほどの中禅寺湖のそばにあり、それより更に日光の奥地へ行くと、竜頭の滝や湯滝があります。

ちなみにこの三つの滝は全て一つの水の流れで繋がっており、最も上流にあるのが湯滝で、その後竜頭の滝へと姿を変え、最後は中禅寺湖へ流れ込み華厳の滝へと姿を変えて流れ落ちます😊

↓湯滝↓

↓竜頭の滝↓

↓華厳の滝↓

奥日光で滝と言ったらこの三つが大変有名ですので、是非ご覧になってみてください。

なお、それぞれの滝の詳しい特徴は個別記事の方でご紹介させて頂いておりますので、気になる方は是非そちらをご覧になってみてください。

【基本情報】
歌ヶ浜第一駐車場
(華厳の滝)
住所栃木県日光市中宮祠
駐車場
アクセスマップを開く

なお、歌ヶ浜第一駐車場は中禅寺の湖畔にある無料の駐車場ですので、そこから華厳の滝までは少しだけ歩きます。

有料でも良ければ、華厳の滝のそばにも駐車場がありますので、近くに駐車したい方はそちらをご利用ください😊

【基本情報】
湯滝
住所栃木県日光市湯元
駐車場湯ノ湖湖畔駐車場
がおすすめです
アクセスマップを開く
【基本情報】
竜頭の滝
住所栃木県日光市湯元
駐車場
アクセスマップを開く

龍王峡(日光市)

龍王峡は、これまでご紹介させて頂いた奥日光の観光地とは全く方向が異なり、日光市の鬼怒川温泉・川治温泉方面にある観光スポットです。

最初に申し上げました通り、日光市は本当に面積が広いので、以下の写真のように、中禅寺湖~龍王峡までは40km以上離れていて、車でも約一時間かかりますので予めご了承ください。

龍王峡は、今から約2200万年前に海底火山の活動により噴出した火山岩が、鬼怒川の流れにより浸食されて誕生した渓谷で、その風景が龍がのたうつように見えることが名前の由来です😊

筆者も子供の頃から幾度となく足を運んでいるこちらの場所は、豊かな自然が本当に美しく、散策路も清々しい空気に包まれています。緑が綺麗な夏の時期にはまさにぴったりな場所です。

また、見る角度によっては綺麗な虹が見える『虹見の滝』も見所です。水しぶきをあげながら流れ落ちていく水の音にも癒されます。

↓虹見の滝↓

駐車場のそばには、鮎の塩焼きやかき氷などもいただけるいくつかのお食事処がありますので、是非夏にお出かけされてはいかがでしょうか😊

【基本情報】
住所栃木県日光市藤原1357
駐車場
アクセスマップを開く

乙女の滝(那須塩原市)

乙女の滝は、約1000年の歴史がある板室温泉が有名な、那須塩原市の板室地区にある滝で、滝の上に盲目の美しい乙女が現れたという伝説が名前の由来だそうです。(所説あります)

駐車場から滝へと続く道も美しい自然に包まれており、こちらも龍王峡と同じく、その先にある滝の音が奏でる涼やかな水の音に癒されます。

もみじが多いので、夏だけではなく紅葉の季節にも人気があるようです。気になる方は是非気になる時期に足を運んでみてください😊

また、同じく那須塩原市の深山湖も夏のおすすめ観光スポットです。

記事の中で乙女の滝の滝壺付近の写真をご紹介していますが、岩崩れ及び倒木が発生した影響から、現在は滝壺付近への立ち入りは禁止になっているようです。

この件に関する今後の対応や、新しい情報につきましては、那須塩原市のホームページ等からご確認ください。

なお、滝壺付近への立ち入りは禁止となっていますが、現在立ち入りが可能なエリアから見ても素晴らしい滝ですので、おすすめの場所であることに変わりはありません。

【基本情報】
住所栃木県那須塩原市板室703
駐車場
アクセスマップを開く
参考サイト参考サイトを見る

なかがわ水遊園(大田原市)

なかがわ水遊園は、関東随一の清流・那珂川のそばにある施設で、那珂川に住む魚や、世界の川や海に住む魚など、計約300種類ほどの魚が暮らしている、栃木県内では唯一の水族館です。

アマゾン大水槽・アクアドームという、世界最大のアマゾン川を再現した400トンの巨大水槽もあり、アマゾン最大の巨大魚ピラルクーや、淡水エイ、ナマズなどが飼育されています。

施設の最後には、海の魚や生き物が泳ぐ水槽もあり、川の魚と海の魚の違いが楽しめたのも嬉しいポイントで、ウミガメにも会えました😊

なかがわ水遊園なら、屋内施設ですので雨が多い6月の観光スポットにもおすすめですし、7月,8月の暑い時期でももちろん楽しめます😊

また、水族館の外には公園ゾーンがあり、水遊びができる水の広場、アスレチック、芝生広場、つかみどり池、釣り池などの施設もあります。

デートにも家族のお出かけにもおすすめですので、是非遊びにいってみてください😊

【基本情報】
住所栃木県大田原市佐良土2686
電話番号0287-98-3055
営業時間
観覧料
公式サイトから
ご確認ください
定休日公式サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセスマップを開く
参考サイト公式サイトを見る

大谷資料館(宇都宮市)

大谷資料館は、宇都宮市大谷町の約1500万年前の地質から採掘出来る大谷石の採掘場跡で、大谷石は柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁などの材料として利用されてきました。

江戸時代に入ると採掘は更に本格化し、最盛期にはなんと年間98万トンもの大谷石を出荷していたそうで、古くは約1400年前の古墳時代から石室の材料として利用されていたそうです😊

巨大な地下空間の温度は年間を通して低いことから、にも人気がある観光スポットで、ライトアップされた壁はとても神秘的で、非公開エリアでは結婚式を挙げることもできるそうです。

ちなみにどのくらい気温が低いかというと、なんと夏でも館内の温度は10℃前後とのことですので、実際に行く際は夏でも上着が必要です😊

寒さ対策もばっちりして、是非圧倒的スケールの館内を良くご覧になってみてください。

【基本情報】
住所栃木県宇都宮市大谷町909
電話番号0286-52-1232
営業時間
休館日
入館料
公式サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセスマップを開く
公式サイト公式サイトを見る

若山農場(宇都宮市)

若山農場は、東京ドーム5個分の広大な竹林が広がる施設で、そよ風や葉擦れの音から全身で涼を感じられるおすすめの観光スポットです。

最近では、ドラマや映画、CMのロケ地としてもここ若山農場が使用されるようになり、るろうに剣心、キングダムといった作品のワンシーンが若山農場にて撮影されたそうです😊

若山家の方がこの地に移り住んだのは、江戸時代初期の1670年のことだそうで、竹林は親子三代に渡り受け継がれてきた大変貴重なもの。

また、農場内ではいくつかの品種の竹が植えられており、背が低いひめあけぼのもうそうちくという品種は、先代当主様が生み出したものだそうです。

実は、竹は60年から120年に一度しか花を咲かせない特徴があることから、長い間品種改良は難しいものとされていましたが

先代当主様の、50年にも及ぶ長きにわたる努力の末に品種改良に成功し、この背の低い竹・姫曙孟宗竹が誕生したそうです😊

最近では東京などの都会のビル街でも竹を目にすることがありますが、その多くがこの品種だそうで、本当に凄いですよね。

【基本情報】
住所栃木県宇都宮市宝木本町2018
電話番号0286-65-1417
営業時間
定休日
入場料
公式サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセスマップを開く
公式サイト公式サイトを見る

出流原弁天池(佐野市)

出流原弁天池は、日本名水百選にも選出された透明度の高い湧き水が溜まって形成されている池で、その透明度の高さから、中を泳ぐ鯉が宙に浮いているようにも見える素晴らしい場所です😊

池のそばにあるわっかまじんじゃで祀られている人丸様(柿本人麻呂)が、かつて岩を杖で突いた際に湧き水が出たことが、出流原弁天池の始まりであるという伝説が残されているそうです。

↓湧釜神社↓

池の周りには、池の湧水を沸かしたお風呂に入ることが出来る旅館などが建ち並んでおり、そちらの一階でお食事などをいただくこともできて、とても雰囲気の良いおすすめの観光地です。

↓池のほとりにあるホテル一乃館さん↓

↓一階でパンケーキをいただきました😊↓

池のほとりの福寿荘売店では、佐野名物のイモフライなどもいただくことが出来ます。

↓佐野名物のイモフライ↓

池のほとりで名水の中を優雅に泳ぐ鯉を眺めれば、きっと暑さも和らぐはず😊

また、夏は佐野市のフルーツラインで様々な果物が販売されますので、是非フルーツラインと出流原弁天池を巡るコースがおすすめです!

【基本情報】
住所栃木県佐野市出流原町1117
駐車場
アクセスマップを開く

龍門の滝(那須烏山市)

龍門の滝は、那珂川水系の江川にかかる、高さ約20m・幅約65mの名瀑で、滝の中段に男釜・女釜と呼ばれる2つのおうけつがあり、そこに大蛇が住むという伝説が名前の由来になっています。

また、龍門の滝から少し離れた場所に太平寺というお寺があり、かつてそちらの和尚が祈りを捧げると、男釜から大蛇が現れて太平寺仁王門に巻きついたという伝承も残っているそうです。

↓太平寺仁王門↓

水量にもよりますが、龍門の滝は水飛沫がかかるくらいすぐ目の前まで行くことができて、目の前からはより迫力ある姿が見られます😊

いつ行っても綺麗で楽しめる場所ですが、水飛沫がとても気持ちよく舞う場所ですので、是非夏にお出かけされてみてはいかがでしょうか。

【基本情報】
(龍門ふるさと民芸館)
住所栃木県那須烏山市滝414
電話番号0287-83-2765
駐車場
アクセスマップを開く
公式サイト公式サイトを見る

馬門の滝(茂木町)

馬門の滝は、茂木町の国道123号線沿いを流れる逆川に懸かる滝で、高さは7.6m・幅は27.3mもあり、目の前で見ると迫力があります。

↓滝のそばまで降りられます↓

茂木町に滝というイメージがない方もおそらく多いのではないかなと思いますが、こちらの馬門の滝をはじめ、坪渕の滝白糸の滝など、実は茂木町にはいくつかの滝があるんです。

その中で最もアクセスしやすく、迫力があり、そして景色が良いのがこちら馬門の滝で、夏には本当に心地よい水の音に癒される、自然が好きな方におすすめの穴場観光スポットです。

ちなみにこちらには駐車場もあるのですが、現地のことをよく知る方の話によれば、かつてその駐車場付近にはドライブインもあったそうです。

随分前のことみたいなので、インターネットで検索してもまったく情報が出てこない貴重な情報なのですが、ドライブインがあった頃の雰囲気も感じてみたかったなと思いました😊

もし夏に馬門の滝を訪れる機会がありましたら、石畑の棚田や、美味しいものが沢山ある道の駅もてぎなども是非ご覧になってみてください。

【基本情報】
住所栃木県芳賀郡茂木町馬門
駐車場
アクセスマップを開く

栃木県の夏のおすすめ旅行・観光スポットまとめ

こちらのブログでは、栃木県の夏(6月・7月・8月)のおすすめ旅行・観光スポットについて、いくつかご紹介させて頂きました😊

ちなみに、県内にあるいくつかの滝についてご紹介させて頂きましたが、那須や日光方面にはまだまだ自分も知らない滝が沢山あるんです。

また少しずつ色々な滝や涼やかなスポットも探していきたいと思いますので、またおすすめの場所があったらこちらでご紹介させて頂きます。

こちらの記事が、是非皆様の旅行・観光の参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次