栃木県日光市
『華厳の滝(けごんのたき)』
華厳の滝は、県内最大の湖として知られる中禅寺湖の水が流れ落ちる滝で、落差は97m。
和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝と併せて日本三名瀑の一つとされています😊
暖かい時期に見られる、水しぶきをあげながら豪快に水を落とす姿も綺麗ですが
冬の特に寒い時期は凍ることもあるため、積もった雪と一緒に見られる氷瀑も人気です。
こちらのブログでは、華厳の滝の成り立ちや、滝の周辺の様子、そして凍結の時期などについてご紹介させて頂きます。
また、華厳の滝も含め、日光市の観光情報・イベント情報をこちらでまとめさせて頂きましたので、そちらも参考になれば幸いです😊
目次
PR
お取り寄せできる栃木グルメ
楽天市場で多くお取り扱いがあります
スイーツ(和菓子・洋菓子)
スクロールできます
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,500 (2023/10/01 19:33時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,780 (2023/10/01 15:33時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,980 (2023/10/01 16:41時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,000 (2023/10/01 19:37時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,078 (2023/10/01 16:15時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,030 (2023/10/01 15:39時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,240 (2023/10/01 16:01時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,200 (2023/10/01 16:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
バウムハウス樹凛
¥4,800 (2023/10/01 19:00時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
チーズガーデン
¥1,580 (2023/10/01 16:38時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
金谷ホテルベーカリー
¥5,700 (2023/10/01 19:13時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,600 (2023/10/01 19:52時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
Wizappyマルシェ
¥1,780 (2023/10/01 19:24時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,512 (2023/10/01 19:24時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
那須高原 南ヶ丘牧場
¥1,650 (2023/10/01 16:38時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ホウライの那須・千本松牧場
¥1,500 (2023/10/01 16:38時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,275 (2023/10/01 16:41時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥2,116 (2023/10/01 16:12時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,300 (2023/10/01 16:34時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,980 (2023/10/01 16:15時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
那須高原 南ヶ丘牧場
¥3,710 (2023/10/01 16:30時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥750 (2023/10/01 16:22時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,100 (2023/10/01 16:30時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,512 (2023/10/01 21:29時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥2,950 (2023/10/01 19:33時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,580 (2023/10/01 16:04時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,456 (2023/10/01 15:33時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥4,100 (2023/10/01 16:04時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
御菓子司 桝金
¥2,790 (2023/10/01 22:43時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ホウライの那須・千本松牧場
¥3,900 (2023/08/27 16:38時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ホウライの那須・千本松牧場
¥4,100 (2023/10/01 22:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,512 (2023/10/01 19:24時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,980 (2023/10/01 15:53時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
バウムハウス樹凛
¥2,000 (2023/10/01 19:04時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
餃子(宇都宮・佐野)
スクロールできます
健太餃子館
¥4,960 (2023/10/01 15:44時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥4,870 (2023/10/01 15:37時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥4,600 (2023/10/01 16:41時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部
¥3,900 (2023/10/01 19:13時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
オリオン餃子
¥3,200 (2023/10/01 19:19時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥5,000 (2023/09/24 15:31時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
佐野ラーメン
スクロールできます
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,596 (2023/10/01 15:45時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
千客麺来・久保田
¥1,188 (2023/10/01 19:19時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
千客麺来・久保田
¥1,188 (2023/10/01 19:19時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
わが街とくさん店
¥2,851 (2023/09/27 19:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,188 (2023/09/27 19:35時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
生肉・ハム・ソーセージ
スクロールできます
わたせい【プレミアムデリカ】
¥3,133 (2023/10/01 16:45時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,600 (2023/10/01 16:04時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
金谷ホテルベーカリー
¥6,000 (2023/10/01 19:13時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,850 (2023/10/01 16:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
わたせい【プレミアムデリカ】
¥2,070 (2023/10/01 16:45時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥5,390 (2023/10/01 16:59時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
わたせい【プレミアムデリカ】
¥754 (2023/10/01 16:55時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,996 (2023/10/01 18:59時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
わたせい【プレミアムデリカ】
¥1,760 (2023/10/01 16:45時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥4,350 (2023/10/01 15:52時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
わたせい【プレミアムデリカ】
¥780 (2023/10/01 20:35時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
わたせい【プレミアムデリカ】
¥2,700 (2023/10/01 19:44時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,900 (2023/10/01 16:01時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥4,000 (2023/10/01 15:55時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
パン・ベーグル
スクロールできます
金谷ホテルベーカリー
¥4,100 (2023/09/27 19:15時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥2,782 (2023/10/01 19:44時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ジョイア・ミーア楽天市場店
¥3,980 (2023/10/01 19:37時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,980 (2023/10/01 16:34時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥1,680 (2023/10/01 16:34時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥3,300 (2023/09/27 16:19時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,888 (2023/10/01 19:37時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
その他のグルメ
スクロールできます
そうざい男しゃく
¥1,899 (2023/10/01 19:52時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
きつれがわの鮎 匠
¥4,670 (2023/10/01 16:22時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥756 (2023/10/01 16:22時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥5,270 (2023/10/01 20:04時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
那須高原 南ヶ丘牧場
¥1,670 (2023/09/27 16:33時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
那須高原 南ヶ丘牧場
¥2,880 (2023/09/27 16:33時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
名水の郷 日光おかき工房
¥648 (2023/09/27 19:15時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
¥2,700 (2023/09/27 16:52時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,888 (2023/10/01 15:50時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
駐車場
季節によっては、一部の駐車場が利用できない可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接市の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
華厳の滝のすぐそばには有料の駐車場がありますので、なるべく近くに駐車したい方はそちらをご利用ください。
なお、徒歩15分ほど歩いた中禅寺湖畔には無料で利用できる歌ヶ浜第一駐車場もあります。
歌ヶ浜第一駐車場
その他中禅寺湖畔には、歌ヶ浜第二駐車場(冬季閉鎖)や、立木第一駐車場、立木第二駐車場など、いくつかの駐車場があります。
華厳の滝と中禅寺湖
華厳の滝は、栃木県内において最大の面積を誇る中禅寺湖の水が、約300mの大尻川を通り、97m下の滝壺へと流れ落ちていく名瀑です。
↓中禅寺湖↓
中禅寺湖はその周囲の距離が25kmもあり、日本に1万2000以上ある湖沼の中でも25番目に大きな湖として知られています。
また、10㎢以上の広さがある湖としては、日本一水面標高が高い湖としても知られており、標高1296mの場所にあります。
ちなみに中禅寺湖は、約2万年前、男体山の噴火活動によって噴出した溶岩が大谷川を堰き止めたことで出来上がった堰止湖で
華厳の滝もまた、男体山の噴火活動によって流出した溶岩が固まり、そこに水がかかることによって誕生したそうです😊
↓男体山と中禅寺湖↓
しかし実は、華厳の滝は2万年前から今の場所にあったわけではなく、もともとは今より800mも下流にあったと考えられています。
溶岩や火山灰によって形成された地形は強度が弱いため、水の侵食を受けやすく、徐々にすり減り、だんだんと上流まで崩れてしまったのです。
そのため、華厳の滝もいつかは完全に中禅寺湖とつながる日が来るのかもしれません。
中禅寺湖から華厳の滝
中禅寺湖のそばには、緩やかな坂道になっている大通りがあり、そちらを下っていくと、華厳の滝の入り口へと到着します。
華厳の滝入り口
中禅寺湖から、華厳の滝へと行く途中にある橋からは、中禅寺湖から華厳の滝へと流れていく水の様子を確認できます。
こちらは大谷川の中でも、特に大尻川と呼ばれている部分で、長さ約300mしかありません。
↓大尻川↓
華厳の滝入り口から少し歩いていくと、華厳の滝を一望できる無料の観瀑台があります。
こちらの観瀑台からも、豪快に水を落とす華厳の滝の姿がよく見えます。
↓無料展望台から見える華厳の滝↓
滝つぼには、毎秒2~3トン、多い時で30トンもの水が落ちていくそうです😊
滝壺の観瀑台
先ほどの無料の観瀑台の他、滝壺の近くから華厳の滝が観られる有料の観瀑台もあります。
料金の詳細はこちらをご覧ください。
滝壺へは、広場にある乗り場からエレベーターに乗って下降していきます。
↓エレベーター乗り場↓
ここから約100m下降していくと、滝壺へと続いていく通路があり、その奥から華厳の滝を間近で観ることが出来ます。
↓滝壺から見た華厳の滝↓
また、華厳の滝はその水を豪快に落とす姿も圧巻ですが、寒い冬の時期にしか見られない、雪化粧を帯びた氷瀑も人気があります。
華厳の滝の氷瀑
滝が凍結し、氷瀑が観られる時期になると、その姿を一目見ようと、寒い中でも多くの方が華厳の滝へと足を運ぶようです😊
華厳の滝の凍結時期は
華厳の滝が凍結する時期は
毎年1月の後半から2月の前半にかけての、特に冷え込みが強い日のなるべく早い時間帯です。
大体、1月20日~2月10日くらいまでの間に綺麗な氷瀑を観ることが出来るようです。
なお、華厳の滝が凍る姿を観るためには、相当な冷え込みが無ければいけません。
綺麗な雪化粧を帯びた姿を観るのは中々難しいので、観られない可能性も考慮し、是非事前に確認をとってから足を運んでください😊
また、この時期の日光の雪道は大変滑りますので、お車で向かう際には、必ず十分な注意と対策を行いますようよろしくお願いします。
エレベーター前広場
滝壺観瀑台へと続くエレベーターの前にある広場には、お土産処やお食事処があります😊
いわなややまめの塩焼きも販売されていて、とても良い香りがしました。
時期によっては混んでいることもありますが、特に平日はそれほど人も多くなく、のんびりとした時間を過ごすことが出来ます😊
冬の雪化粧の氷瀑、秋の紅葉に彩られた華厳の滝も見事ですが、いつ足を運んでも綺麗な滝がみられるおすすめスポットです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。