\ お出かけの参考にどうぞ/
深山湖・深山ダム|那須塩原市|紅葉|上流は釣りスポットとしても人気!
栃木県那須塩原市
『深山湖(みやまこ)』
ここ深山湖は、標高750mに位置し、美しい自然に囲まれた清々しい場所にあるダム湖で、那珂川水系において最大級の人造湖です。
エメラルドブルーに染まった水を眺めながら、気持ち良い風を感じることが出来る場所なので、ドライブの目的地にぴったり😊
深山湖上流にある大川は釣りスポットとしても人気で、イワナやヤマメがよく釣れるそうです。
こちらのブログでは、深山湖(深山ダム)の詳細や、紅葉、そして釣りに関する情報についてご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県那須塩原市百村3092-1 |
電話番号 (商工観光課) | 0287-62-7156 |
駐車場 | 20台 |
アクセス | マップを開く |
↓駐車場↓
[/aside]
深山湖(深山ダム)
深山湖(深山ダム)は、那珂川上流に位置し、農業・上水道・発電用に建設された多目的ダムで、今から約半世紀前の1973年に完成ました。
総貯水量は2580万トンにもなり、これは25メートルプールの水に換算すると、なんと7万杯をゆうに超えるとてつもない水量です。
また、この深山湖から更に500メートル上、標高1200メートル付近には沼ッ原調整池があり、沼原発電所ではその落差500mメートルを利用した水力発電が行われています😊
沼原発電所は、下池の深山湖から、上池の沼ッ原調整池まで水を揚水し、それを放流することによって発電を行う揚水式発電所です。
すなわち、下から上に向かって水を汲み上げて落とす方法で、この揚水式発電所としては世界でも有数の規模を誇ります。
揚水は夜間に行われ、電力の重要がピークになる昼間の時間帯に水を落とし発電を行ってるそうで、つまりその水は深山湖と沼ッ原調整池を行ったり来たりしています。
紅葉の名所
深山湖は那須の雄大な自然に囲まれており、新緑や紅葉が非常に綺麗な場所です。
深山湖晴れてる! ダム天端には人がいっぱい 紅葉は先週がピークだったそう pic.twitter.com/nkI6h3lVqk
— しょうた (@shoow_ta) November 5, 2017
ここは那須塩原市の中でも標高が高い場所ですので、塩原温泉への入り口にあるもみじ谷大吊橋などがある場所よりも、5日~10日ほど紅葉の時期が早いようです。
具体的には、11月に入る頃、入ってすぐの頃に毎年紅葉の見頃を迎えています。
#紅葉 #深山ダム pic.twitter.com/jv9P7bxxET
— マタジュロー (@matajuro88) November 2, 2018
ここは本当に見晴らしの良い場所ですので、紅葉のピークに丁度行くことが出来れば、かなり綺麗な景色を楽しめると思います😊
上流の大川は釣りの人気スポット
深山湖は、そのダム上流の大川という場所が、釣りスポットとして人気があります。
釣れる川魚は、主にニッコウイワナとヤマメの2種類だそうです。
本日は、急遽栃木県深山ダム上流の大川へ源流探訪。
笹薮がガサガサと熊に怯えつつ、イワナ8割、ヤマメ2割の源流で美しいヤマメをキャッチ(笑)
友人は、イワナ連発してました
ε( ε ˙³˙)з延竿の引き味は、やはりサイコー!#深山ダム#大川#延竿#源流釣り pic.twitter.com/esFztM7r2W
— ともぞう@ジム男と釣り旅🎣 (@tomozo_net) June 3, 2019
ちなみにこの大川、釣りをしていて熊に遭遇したという方もいらっしゃいましたので、もし実際に行かれる際には十分ご注意ください。
また、この深山ダムにてバス釣りができるか否かを知りたい方が多いようですが、話によるとこの深山湖にはそもそもバスが生息していない可能性が高いということです。
なお、那須周辺には、那須塩原市の深山ダムと、もう1つ那須町に矢の目ダムがありますが、そちらの矢の目ダムについてはバス釣りスポットとして紹介されている方がいました。
ですので、もし那須方面でバス釣りを楽しみたいという方は、そちらの矢の目ダムの方へ足を運んでみはいかがでしょうか😊
深山湖の様子
山道をゆらゆらと車で進み、到着した深山ダムは、お天気に恵まれたこともあり、最高に清々しく爽やかな場所でした。
水が非常に綺麗で、その周りを囲っている山から吹き下ろす風が心地よく、こんなところで毎日のんびりできたら最高です😊
私は、子供の頃から何度も那須へ行っていますが、結構お天気が変わりやすいので、ここまで晴れた日に来られたのは幸運でした。
水を堰き止めている門の上には道が続いており、ここを更にまっすぐに進んで行くと、沼原発電所と森の発電おはなし館があります。
また、今筆者がいるこの場所のそばには、那須広域ダム管理支所があり、そちらで深山ダムカード、板室ダムカードの配布を行っています。
↓那須広域ダム管理支所↓
一時期は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ダムカードの配布を休止していたようですが、現在は配布を再開しているそうです。
そして、ここから少し歩いてみると、ダムの非常用洪水吐の様子がよく見えます。
↓非常用洪水吐↓
表面が円弧状で、その曲線の中心を軸として回転することによって開閉する構造のラジアルゲートというもので、計3門あります
もしもの時はここから水を放流するようですが、下まで眺めてみると結構な距離もあり、水が流れるときはかなり迫力がありそうです。
それから改めて深山湖を眺めて、自然の美しさを十分に堪能しました。
上の写真、右奥に小さく見える青い建物は、取水塔と呼ばれるもので、そちらから発電所へと水が送られているそうです😊
ちなみに夏になると、この水が少なくなっていることもあるそうなので、もし夏季に行かれる際にはその時の水量を管理支所などへお電話して聞いてみたほうが良いかもしれません。
本当に素晴らしく眺めの良い場所ですので、那須塩原市でドライブなどをされる際には、是非深山湖へ足を運んでみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。