#ad
もみじ谷大吊橋|那須塩原市|紅葉の見頃・周辺の観光情報も紹介

栃木県那須塩原市
『もみじ谷大吊橋)』
塩原温泉への入り口にある観光スポットもみじ谷大吊橋は、塩原ダム(塩原湖)にかかる全長320mにもなる長い吊橋です。
吊橋を支える補剛桁が無い無補剛桁歩道吊橋としては本州一の長さを誇ります😊
もみじ谷大吊橋は秋の紅葉スポットとしても人気があり、周りの山々が紅く色づくころになると沢山の人で賑わいます。
こちらのブログでは、もみじ谷大吊橋の様子や、紅葉の見頃、併せて周辺の観光スポットについてもご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県那須塩原市関谷1425-60 |
電話番号 | 0287-34-1037 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 広い無料駐車場があります |
アクセス | マップを開く |
料金 | こちら |
公式サイト | 公式サイトを見る |
イベント情報 | イベント情報を見る |
↓駐車場↓
[/aside]
森林の駅

もみじ谷大吊橋のある場所は森林の駅とも呼ばれており、道の駅のようになっていて、農産物やお土産品が沢山販売されています。

店内には、もみじ谷大吊橋限定のお土産品もありますので、是非見てみてください😊

また、吊橋の入り口手前にある食事処・森林の駅レストランでは、塩原名物として知られるスープ入り焼きそばも食べられます。
森林の駅レストラン スープ入り焼きそば🍜 pic.twitter.com/pMc0BJvFKI
— zuzumaru (@zuzumaru6) October 5, 2019
スープ入り焼きそばは、ウスター系のソースで炒めた焼きそばに、キャベツなどの野菜を煮込み、鶏がらや醤油などで味付けをしたスープをかけた那須塩原市のご当地グルメ。
話によると、その登場は1950年代にまでさかのぼるそうで、既に半世紀以上にわたって親しまれている名物料理となっています😊
那須塩原市内にあるいくつかのお店で提供されており、こばや食堂などが特に有名です。
もみじ谷大吊橋

もみじ谷大吊橋は、ゆっくり進むと往復で20分ほどかかる長い吊橋です。

紅葉の名所としても知られていて、吊橋から見える景色がとても綺麗で癒されます😊

橋の下に広がる塩原湖は、箒川・那珂川の洪水調節を目的として建設されたもので、約半世紀前の1978年に完成しました。
吊橋を渡ると広場のようになっていて、こちら側から見られる景観もとても綺麗ですので、是非吊橋をわたってみてください。

紅葉の見頃
【紅葉鑑賞ツアーご案内中】
— ホテル エピナール那須【栃木県那須高原】 (@epinard_nasu) November 7, 2018
塩原・もみじ谷大吊橋🌉
本州最大級‼️全長320mの吊り橋からの紅葉が見ごろです😊#塩原 #もみじ谷大吊橋
📸2018.11.07撮影 pic.twitter.com/nLxbtpvzDn
紅葉は9月~11月までの気温が低いほど時期が早まり、高いほど時期が遅くなります。
2019年は11月にかけての気温が平年より高く、朝晩の冷え込みが強まる時期も遅れると予想されていたことから、紅葉の見頃も全国的に平年並みか遅いという予想でした。
実際のところ、紅葉を迎える時期がやはり平年より少し遅かったようで、もみじ谷大吊橋では2019年は11月20日ごろに見頃を迎えました。
2020年はほぼ例年通りだったようで、11月10日頃に見頃を迎えました。
参考として直近3年の紅葉の見頃時期について記しておきますので、是非参考にしてください。
[aside type=”boader”]
直近3年の紅葉の見頃
2018年:11月10日頃
2019年:11月20日頃
2020年:11月10日頃
[/aside]
2021年の紅葉の見頃についても、最新情報が入り次第お知らせいたします。
周辺の観光情報
もみじ谷大吊橋の周辺にある、おすすめの観光スポットをいくつかご紹介します。
竜化の滝
竜化の滝は、塩原十名瀑の中でも最もよく知られる、塩原随一の名瀑と言われる滝です。
↓竜化の滝↓

実際に滝を目の前で見るとかなりの迫力があり、滝までは少し山を登っていくので、程よい疲労感と観光気分を味わえます。
野立岩
野立岩は、箒川に存在する大岩で、100人が乗っても大丈夫と言われています。
↓野立岩↓

まるで箒川の真ん中にいるかのような景観が見られるおすすめのフォトスポットです😊
↓野立岩からの眺め↓

七ツ岩吊橋
七ツ岩吊橋は、野立岩からもほど近い場所にある、箒川にかかる吊橋です。
↓七ツ岩吊橋↓

駐車場には栃木県第一号の足湯があり、旅の道中で疲れた足を癒すのにもおすすめです😊
↓七ツ岩吊橋駐車場にある足湯↓

また、吊橋からの眺めも大変綺麗なので、是非立ち寄ってみてください。
↓七ツ岩吊橋からの眺め↓

塩原八幡宮
塩原八幡宮は、樹齢約1500年とされる逆杉などが生えていて、とても神聖な空気を感じられる塩原屈指のパワースポットです。
↓塩原八幡宮の逆杉↓

塩原を観光する際には、ここ塩原八幡宮は絶対に見ていただきたい場所の一つです。
もし塩原温泉へ行くことがあれば、是非これらを観光の参考にしてみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。