塩原八幡宮|ご利益|御朱印情報|湧水流れるパワースポット

当サイトは広告を利用しています。

栃木県那須塩原市

塩原八幡宮

塩原の温泉街からほど近い場所にある塩原八幡宮は、長寿の水と親しまれる若水湧水が流れ、神聖な雰囲気を感じられるパワースポット。

国の天然記念物に指定されているさかさすぎは樹齢約1500年と推測されており、その大きさに圧倒されるものすごい存在感です😊

こちらのブログでは、塩原八幡宮の歴史や境内の様子、ご利益、気になっている方も多い御朱印に関する情報についてご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所 栃木県那須塩原市中塩原11
電話番号 0287-32-3912
駐車場 広い無料駐車場があります
アクセス マップを開く

↓駐車場↓

[/aside]
目次

栃木の人気宿検索

栃木県のどこに旅行したいですか?

塩原八幡宮の歴史

塩原八幡宮の創建は、平安時代の初期、約1200年前の807年のことと伝えられています。

その後1058年に、東北を治める鎮守府将軍であった源頼義と、その長男の源義家が、前九年の役の途中に戦勝祈願のため立ち寄り、戦後に再興したといわれています。

この源義家という人物は、自らを八幡太郎義家と称し、武勇に秀でてていたことでもよく知られ、後に鎌倉幕府を開いた源頼朝や、室町幕府を開いた足利尊氏などの祖先に当たる人物です。

全国には、この源義家ゆかりの八幡宮がいくつもあり、栃木県内では益子町の亀岡八幡宮や、真岡市の中村八幡宮なども、義家ゆかりの神社として知られています😊

その後時は流れ、1180年には源頼政の一族が神前に鎧兜を奉納し、1187年には源義経が厚い信頼を寄せていたといわれる源有綱もここを参拝したと伝えられているそうです。

塩原八幡宮の境内には、この源有綱を祭神として祀る有綱神社があります。

↓有綱神社↓

クーポン&割引情報(クリックで開く)

ご利益

拝殿前の狛犬

塩原八幡宮では武神として知られるほんわけのみこと(八幡神)を主祭神としてお祀りしており、勝利、家内安全、厄除開運のご利益のある神社として信仰されています。

また、境内にある逆杉は夫婦杉として親しまれ、そこから縁結び、夫婦円満のご利益がある神社としても信仰されているようです😊

加えて、境内に湧く清らかな水のおかげで育った夫婦杉の巨木は樹齢1500年と大変長寿であることから、長寿のご利益もあるとされ、湧水は長寿の水として親しまれています。

御朱印

塩原八幡宮社務所

御朱印に関して気になっている方が多いようですが、ここ塩原八幡宮は普段は無人の神社であり、御朱印は基本的にはいただけないようです。

年末年始などで、神社に宮司様がいらっしゃる場合のみいただくことが出来るようですが

それでも場合によってはいただけないこともあるようですので、予めご了承ください。

クーポン&割引情報(クリックで開く)

一夜竹の伝説が残る神社

ここ塩原八幡宮は、塩原七不思議の一つ、一夜竹の伝説の地とされています。

一夜竹とは、前述した八幡太郎義家がここで戦勝祈願を行った際、しめ縄を張る竹を家来に探させたもののなかなか見つからず、式典を延期することにしたものの

次の日の朝、杉の立木の中に見事な竹が出現し、すなわち一夜の間に現れた竹のおかげで、無事祈願を行うことができたという不思議な話。

境内には今も竹林が残っています。

境内紹介

塩原八幡宮の境内の様子をご紹介します。

こちらが塩原八幡宮の入り口。道路に面しており、反対側には那須の雄大な山々が見えて、大変景色の良い場所でした😊

参道入口から1つ目の鳥居まで、いくつもの灯籠が並んでいます。

1つ目の鳥居からふと左手に目をやると、とても大きなイチョウの大木が立っていました。これは秋になると綺麗でしょうね。

鳥居をくぐると少し先に手水舎があり、綺麗な水が流れています。こちらも湧水でしょうか。

そしてここから先、若水橋が架かっており、ここを渡れば拝殿・本殿があります。

そしてこの橋を渡ると、まっさきに目に飛び込んでくるのが、塩原八幡宮の御神木である逆杉

↓塩原八幡宮の逆杉↓

まるで、何か巨大な生き物の足のようにも見えるこちらの逆杉は、直接目の前で見た時の衝撃はかなりのもので、垂れた太い枝が多いことから、逆杉と呼ばれているそうです。

その幹周りは、西側の雄杉が11.5m、そして雌杉が8mもあり、樹高は約40mで、栃木県内最大の巨木と言われています。

また、栃木県内において数えるほどしかない国の天然記念物にも指定されており、とちぎ名木百選にも選出されています。

前述の通り、樹齢は約1500年。

この塩原八幡宮の創建よりもずっと前からこの地にある大木であり、八幡太郎義家は、この逆杉に神気を霊感されたことから、この場所で戦勝祈願を行ったそうです。

すさまじい生命のパワーを感じられる、間違いなくパワースポットだと思います😊

そして、この逆杉のすぐそばにあるのが、塩原八幡宮の社殿。

ここ塩原八幡宮は、過去に宇都宮氏や小山氏等の祈願所としても崇敬されていたそうで

現在の本殿は、1798年に宇都宮藩主の戸田越前守により再建されたものだそうです。

なお、この社殿のすぐそばには氣の大杉と言われている杉が立っており、その木がここ塩原八幡宮の一番のパワースポットと言われています。

写真中央に見えるのが氣の大杉

氣の大杉は、境内では逆杉に次ぐ巨木ですので、是非パワーをいただいてみてください😊

若水湧水とお水取り

場所は若水橋を渡り左手へと進んだ場所へ変わりますが、こちらには鳥居が建てられていて、若水神社と、湧水池があります。

この鳥居をくぐると、正面にお水取りができる場所があり、綺麗な水が流れ出しています。

なお、お水取りをされる方は、まず先に参拝した後お水をいただきましょう😊

↓塩原八幡宮若水拝受所↓

そして、このそばにある湧水池の中に、若水神社が建てられています。

↓若水神社↓

湧水池は透明度が非常に高く、色鮮やかな錦鯉が優雅に泳いでいました。

非常に神聖な空気が流れる、那須塩原市の塩原八幡宮。筆者が今まで参拝した神社の中でも、特に印象深い神社の1つです。

もし那須塩原市を訪れる機会があれば、是非こちらの塩原八幡宮で御参りしてみてください😊

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次