宇都宮餃子はしご旅|日帰りOK!食べ歩きにお勧めの3店舗を紹介

当サイトは広告を利用しています。

宇都宮と言えばやっぱり宇都宮餃子が有名で、市内には餃子の専門店が沢山あります。

駅構内にも餃子を提供するお店があり、駅に着くと間もなく餃子の良い香りがしてきます😊

宇都宮餃子は1つ1つが比較的小さいものが多いので、はしごで食べ歩きするのもおすすめ!

そこでこちらのブログでは、日帰りで宇都宮餃子のはしご旅を楽しみたい方におすすめしたい3店舗をご紹介させて頂きます。

それぞれ特徴が異なるお店を選んでみましたので、是非はしご旅の参考にしてください。

[aside type=”boader”]

お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

[/aside]
目次

栃木の人気宿検索

栃木県のどこに旅行したいですか?

香蘭(こうらん)

まず1つ目にご紹介させて頂くのは、宇都宮市では言わずと知れた餃子の名店香蘭です。

1959年創業の老舗の餃子屋で、一度閉店したものの、2011年に再び開店しました😊

こちらの香蘭さんで提供されているのは、焼餃子・揚餃子・水餃子の3種類。

↓香蘭の焼餃子↓

こんがりキツネ色の焼き目がついた焼餃子は、一口で食べるにはちょうど良い大きさです。

程よくニンニクの風味が効いていて、野菜とお肉の量も程よいバランスでした。

続いていただいたのが香蘭の揚げ餃子。

↓香蘭の揚餃子↓

揚げ餃子を見ると、給食で揚げ餃子が出るととても嬉しかったのを思い出します😊

香蘭さんの揚餃子は皮がパリッと揚がっていて、焼餃子とはまた違った美味しさを味わえます。

ちなみに、香蘭さんでは、揚げ餃子と焼き餃子で使う皮を使用しているそうです。😊

一緒にお塩が運ばれてくるので、そちらをつけてさっぱりといただくのが香蘭流です。

そして最後は、香蘭さんの水餃子。

↓香蘭の水餃子↓

透き通ったスープに入って運ばれてくる水餃子、見た目はとても真っ白で綺麗です。

早速一口噛んでみると、旨味がジュワっとがあふれてきます。焼き餃子と揚げ餃子を食べた後だと、さっぱりいただけるのが良いですね。

なお、焼き餃子・揚げ餃子・水餃子は一皿六個ずつなので、全部食べると18個になります。

ですので、餃子のお店をはしごする場合は複数人でシェアして頂くのがおすすめです😊

[aside type=”boader”]

【基本情報】

香蘭

住所 栃木県宇都宮市本町1-24
電話番号 028-622-4024
営業時間 公式サイトから
ご確認ください
定休日 公式サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセス マップを開く
公式サイト 公式サイトを見る
[/aside]
クーポン&割引情報(クリックで開く)

青源(あおげん)

宇都宮餃子日帰りで行くはしごの旅、2つ目にご紹介させて頂くのが、宇都宮駅ビルPASEOの中に店舗がある青源です。

こちらの青源さん、もともとは1625年創業のお味噌屋さんが営むお店で、店舗ではそんなお味噌を活かした餃子の味を楽しむことができます😊

ちなみに青源さんのメニューは公式サイトからご覧頂けます。

その中から、気になる青源のネギ味噌餃子と、青の水餃子、源ちゃん焼餃子も食べられるおすすめ3点セットの青を注文しました。

↓青源の青の水餃子↓

まずは水餃子ですが、こちらはお味噌屋ということで、体温まるお味噌汁に餃子が浸っています。

もやし、にんじん、ねぎなどのお野菜が入っているのも嬉しいポイントで、美味しいお味噌を使ったお味噌汁といただく水餃子は最高でした😊

そして次は、見た目のインパクトが凄い青源のネギ味噌餃子。刻んだネギがこれでもかというくらいにかけられています。

↓青源のネギ味噌餃子↓

この青源のネギ味噌餃子は既に味噌風味の味がついているため、このままいただきます😊

ネギのシャキシャキ食感と、パリッという餃子の皮の食感を同時に楽しめるこのメニュー、ネギ好きにはたまらないと思います。

他のお店にない、オリジナリティーのある一品ですので、食べ歩きするならこちらも是非候補に入れてみてください。

↓源ちゃん焼き餃子↓

そして3点セット最後の一品は、皮パリパリに焼き上がった、源ちゃん焼き餃子です。

ちなみに焼き餃子といえば、醤油、ラー油を加え、そしてお好みで酢などを加えたたれにつけていただくのが定番ですが

青源さんには特製の味噌だれが用意されていますので、是非そちらをつけてみてください。

先ほどのネギ味噌餃子は、ネギの触感と味が口いっぱいに広がってパンチのある一品でしたが、こちらは純粋に餃子の味を楽しめる一品です。

青源さんの特製の味噌だれは、たれに梅酢の酸味と柚子の香りを効かせてあるそうで、コクがあって餃子に良く合います😊

[aside type=”boader”]

【基本情報】

青源

住所 栃木県宇都宮市川向町1-23
宇都宮駅ビルパセオ1F
電話番号 028-627-8464
営業時間 公式サイトから
ご確認ください
定休日 公式サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセス マップを開く
公式サイト 公式サイトを見る
[/aside]

餃天堂(ぎょうてんどう)

最後はここ、宇都宮の餃子専門店でも特に人気で、平日でも行列ができてしまう餃天堂さん。

こちらは宇都宮駅を出てすぐの場所にあるお店なので、先ほどの青源と餃天堂は徒歩3分ほどしか距離が離れていません😊

香蘭と青源はパリッとした食感の焼き餃子を楽しめるお店でしたが、餃天堂の焼き餃子は皮にもち米を練り込んでいるそうで、パリッというよりははもちもち触感を楽しめる一品です。

ちなみに今回は、水餃子と焼餃子を3つずついただける3・3セットを注文しました😊

↓餃天堂の焼き餃子↓

まず見た目からして先ほどの2店舗とは印象が異なり、餃天堂さんの焼き餃子は丸っこくて可愛らしい見た目をしています。

先ほどの2店舗をはしごしてから食べると、本当に皮がもっちもちで、歯ごたえがしっかりとあってちょっとびっくりします。

中のあんはお肉が中心の、とてもご飯が欲しくなる味で、とっても美味しいです😊

なお、焼餃子はマヨネーズ一味をかけていただくのがお店おすすめの食べ方だそうです。

そして焼き餃子と一緒にいただいたのが、やはりこちらもまるっこく、ほうれん草も練り込まれているため緑色をした水餃子。

↓餃天堂の水餃子↓

こちらの水餃子は、醤油をぐるっと一周かけていただくのがお店おすすめの食べ方だそうです。

水餃子は特に、噛むとびっくりするくらいにと肉汁が飛び出してきますので、食べる際にははねないように気を付けてください😊

香蘭で王道の餃子をいただいて、青源で味噌風味を味わい、最後はもっちもちの餃天堂さんの餃子でしめる、非常に贅沢なコースでした。

なお、駅から近い順に青源→餃天堂→香蘭となりますので、是非参考にしてください。

[aside type=”boader”]

【基本情報】

餃天堂

住所 栃木県宇都宮市駅前通り3-3-2
電話番号 028-614-3805
営業時間 参考サイトから
ご確認ください
定休日 参考サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセス マップを開く
参考サイト 参考サイトを見る
[/aside]
クーポン&割引情報(クリックで開く)

食べ比べができる来らっせ

今回は3店舗をご紹介しましたが、もっと色々なお店の味を楽しみたい方におすすめなのが

宇都宮駅から徒歩15分程度のドン・キホーテ内にある来らっせ本店です。

こちらでは、宇都宮みんみん宇都宮餃子めんめん香蘭宇都宮餃子さつきぎょうざの龍門の5店舗が常設店舗として営業しており

その他に、日替わりでいくつかの店舗の餃子を食べることが出来ます。

今回ご紹介した香蘭と青源の餃子も、曜日によっては一部のメニューがこちらの来らっせ本店でいただくことが出来ます。

色々なお店の餃子を食べてみたい方は、是非来らっせ本店へ足を運んでみてください😊

[aside type=”boader”]

【基本情報】

来らっせ本店

住所 宇都宮市馬場通り2-3-12
MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店B1F
電話番号 028-614-5388
営業時間 参考サイトから
ご確認ください
定休日 参考サイトから
ご確認ください
駐車場
アクセス マップを開く
参考サイト 参考サイトを見る
[/aside]

佐野の餃子もおすすめ

栃木と言えば宇都宮餃子が有名ですが、個人的には佐野ラーメンのお店の餃子もおすすめです。

佐野ラーメンは、青竹打ちの麺と、醤油ベースのあっさりとした味わいから人気の、栃木県佐野市のご当地名物として知られていますが

日向屋のラーメン(佐野市)

実は佐野ラーメンのお店で提供している餃子は、大きくてボリュームのあるものが多く

中には餃子を食べたくて佐野ラーメンのお店に行く人もいらっしゃいます😊

例えば、佐野ラーメンの人気店として連日行列のできる日向屋さんの餃子がこちら。

↓日向屋の餃子↓

大きくて食べ応えがあり、皮がもっちりとしていて、本当に美味しかったです。

宇都宮餃子とはまた違ったジャンルの餃子ですので、気になる方は、是非佐野ラーメンのお店でも餃子を食べてみてください。

らーめん大金の餃子

田村屋の餃子(写真はお持ち帰りのもの)

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次