野木町のルピナス畑|見頃・開花状況|個性のある花の色や畑の様子を紹介

#ad

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

栃木県内⇒県外への旅行はこちら

栃木県外⇒県内への旅行はこちら

栃木県下都賀郡野木町

『野木町のルピナス畑』

コメリハード&グリーン野木店のすぐそばに広がるルピナス畑で、実際にお伺いしたところ本当に沢山のルピナスが咲いていました😊

野木町では季節によってひまわり畑コスモス畑、そして芝桜畑などが出現するので、それらと併せて覚えておきたい花スポットです。

ルピナス畑は一見全体が紫色に見えますが、その一つ一つをよく見てみると、紫色に混ざり色々な花の色があるのも面白いポイントでした。

こちらのブログでは、野木町のルピナス畑について、見頃や開花状況、そして花の色やルピナス畑の様子をご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所 栃木県下都賀郡野木町丸林
アクセス マップを開く

[/aside]

目次
スポンサーリンク

野木町のルピナス畑

ルピナスは別名昇り藤とも呼ばれ、藤の花を逆さにしたような姿が印象的な春の花です。

野木町の丸林地区に広がるルピナス畑は、その畑の持ち主の方が約20年ほど前から毎年整備されているそうで、見頃の時期になると畑の中からも見学することが出来ました😊

なお、ルピナスは基本多年草ですが、夏の気温が30度を超える地域では根が暑さに耐えられないそうで、こちらの畑では毎年種をまいて新しいルピナスを育てられているそうです。

場所は、飲食店や薬局などのお店がある中央通りから、コメリハード&グリーン野木店の所の交差点を曲がった先にありますので、お車でお越しの際に通り過ぎないようご注意ください。

ルピナス畑の様子

実際にルピナス畑を見学させて頂きましたので、その時の様子をご紹介させて頂きます。

ルピナス畑は、写真のようにその間に歩けるようなスペースがあり、そちらから一つ一つの花を間近で観察できました。

離れた場所から見てみると、畑の全体が紫がかって見えて、実際にルピナスの色の割合としては紫の色が多かったのですが

紫だけでも結構な色の違いがあったり、ピンク、黄色、白が混ざっていたりと、少しずつ色が違っていて面白かったです😊

ルピナスの花を見ていると、そこを通りかかった方から、ルピナスは交配すると紫が増えやすいという話をお聞きしました。

今思えば、畑を管理されている方だったのだと思いますが、ルピナスにそのような特徴があることは知らなかったので、貴重なお話しと素敵なルピナス花畑をありがとうございました😊

また、その紫が増えやすいという特徴から、こちらの畑では、別の畑で育てた白や赤などのルピナスの種をまいたりして、畑をより鮮やかに見せるための工夫をされているのだそうです。

ルピナスの花は5月に見頃を迎え、6月に採種をするそうで、その時にとった種を蒔くと、また新たな組み合わせの色の花が咲き、そして紫が強くなっていくということなのでしょうね😊

毎年5月になると、県内でもルピナスを育てている場所をいくつか見る機会があるのですが、これからはそういった所でもルピナスの色について注目してみたいと思います。

スポンサーリンク

見頃・開花状況

野木町のルピナス畑は、毎年5月の始め頃に見頃を迎えるよう整備されており、そのあたりを目安に足を運ぶと綺麗に見られるみたいです。

開花状況は毎年少し時期がずれることもあるようで、2021年は一週間ほど早い4月下旬に咲き始め、5月上旬頃までが見頃とのことでした。

なお、こちらでご紹介しているルピナス畑は4月26日に撮影したものです。

野木町の花の名所

野木町は『花とレンガのまち』として親しまれており、道路沿いの花壇に綺麗な花が植えられていたり、季節ごとに色々な花畑が出現します。

季節ごとにご紹介すると、まず春に見られるのが、若の原農村公園の芝桜畑です。

↓野木町の芝桜畑↓

若の原農村公園は、線路沿いに広がる田園風景のそばにある公園で、毎年綺麗な芝桜が咲く人気のスポットとなっています。

そして夏になると出現するのが、総数約20万本という巨大なひまわり畑です。

↓野木町のひまわり畑↓

この時期に開催されるひまわりフェスティバルは野木町の人気のお祭りで、開催期間中は沢山の方がいらっしゃいました😊

そして夏が過ぎ、秋になると出現するのが、赤、ピンク、白などが咲くコスモス畑です。

↓野木町のコスモス畑↓

野木町のコスモス畑は、2019年、2020年と会場の場所が違っていて、どちらも見に行きましたがとても綺麗でした😊

また、それ以外の野木町の花スポットとしては、毎年3月頃になると花が咲く、野木神社の二輪草の群生地もおすすめです。

↓野木神社の二輪草の群生地↓

このように、ルピナス畑をはじめ、野木町には花の名所が沢山ありますので、気になる方は是非足を運んでみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

栃木県内⇒県外への旅行はこちら

栃木県外⇒県内への旅行はこちら

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

栃木県のふるさと納税

ふるさと納税とは、2000円を納税者が負担して地方自治体に寄付を行うことで

2000円を超える金額を所得税や住民税から控除することができるシステムです。

例えば10万円分の寄付をすると9万8千円が住民税・所得税から控除されます。

ふるさと納税がお得になる理由は、基本その返礼品が2000円を超えるためです。

返礼品が2000円より高いほど、ふるさと納税で得したことになります。

栃木県にも沢山のふるさと納税があり、1万円以上の返礼品も多数あります。

楽天市場などのネットショップでも色々なプランが紹介されているので

ふるさと納税や返礼品に興味がある方は是非ご覧になってみてください。

民駐予約・オーナーシステム「特P」

家の空きスペース(更地OK)を

スマホで借りられる・または貸し出せる

駐車場シェアリングサービスです

貸したいときだけ貸せる「特P」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次