お得な旅行情報&県内外のおすすめ宿13選

野木町のコスモス祭り|2019-2021|コスモス畑の開花状況

\栃木のブログが色々/
応援よろしくお願い致します
PVアクセスランキング にほんブログ村

\ お出かけの参考にどうぞ/

\ 栃木のグルメが色々 /

栃木県下都賀郡野木町

『のぎコスモス祭り』

野木町では毎年ひまわりフェスティバルが開催されていますが、こちらのコスモス祭りは2019年が初開催の新しいお祭りです。

広い敷地いっぱいに、赤・白・ピンクの綺麗なコスモスの花が咲いていました😊

こちらのブログでは、コスモス畑の様子や、開花状況などについてご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク

[aside type=”boader”]

お知らせ

2019年は台風の影響によりイベントが中止となりましたが、コスモス畑は約一か月にわたり見ることが出来ました。

2020年はコスモス祭りのイベントは開催されませんでしたが、2019年とは別の場所でコスモス畑を見ることが出来ました。

2021年は2020年と同じ場所でひまわりとコスモスの両方を見ることが出来ました。

[/aside]

目次

2019年

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所栃木県下都賀郡野木町野木2306 野木城跡
駐車場会場横に駐車場があります。
アクセスマップを開く
開催期間10月12日~11月13日
12日・13日は模擬店も出店
参考サイトサイトを見る

↓駐車場↓

看板の脇にある道を進んだ先のコスモス畑手前に駐車場があります。

[/aside]

2019年はイベント中止

のぎコスモス祭りは2019年が初開催のイベントで、模擬店も出店する予定となっていましたが

台風19号接近の影響により、残念ながらイベントは中止になってしまいました。

しかしコスモス自体は引き続き見ることが出来ましたので、会場の様子をご紹介します。

コスモス畑の様子

2019年ののぎコスモス祭りは台風の影響により中止となってしまいましたが、コスモス自体は綺麗に咲いていました😊

ちなみに、このコスモス畑が広がる場所は野木城跡とされていますが、誰が住んでいたのかは不明で、謎の多い城跡なんだそうです。

現在は見晴らしの良い空き地になっていて、色とりどりの鮮やかなコスモスが沢山咲いている様子はとても綺麗でした😊

赤、白、ピンクのコスモスが綺麗に咲いていましたが、中に薄い紫色のようにも見える可憐なコスモスも咲いていました。

また、コスモス畑のそばには、このコスモス畑全体を見渡せる展望台も設置されていました。

実際に展望台にあがってみると、遠くの方まで見通せて大変綺麗でした。

ちなみに栃木県内では、益子町、上三川町、野木町で毎年ひまわり祭りが開催されていて、益子町ではコスモス祭りも開催されていました。

益子のコスモス祭りもとても人気ですが、こちらの野木町でもコスモス畑が見られるように会ったのは嬉しいですね😊

2020年

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所野木町大字野木地内
駐車場無し
アクセスマップを開く

[/aside]

2020年はイベント未開催

2020年は、コスモス祭りのイベントは開催されませんでした。

コスモス畑の様子

2020年は、2019年とは少し離れた場所にある休耕地にコスモス畑が出現しました。

10月中旬が見頃で、とても見晴らしの良い場所に咲いていたので大変綺麗でした。

コスモス畑やひまわり畑に足を運ぶと、いつも花粉を集めているミツバチを発見します。

コスモスとひまわりとでは、はちみつの味にどんな違いがあるのか少し気になります😊

2021年

2021年は、2020年と同じ休耕地にてひまわりとコスモスの両方を見ることが出来ました😊

コスモス畑の開花状況

野木町のコスモスは、10月の中旬ごろに見頃を迎えるよう種をまき育てられています。

2022年の開花状況については、情報が入り次第更新いたしますのでしばらくお待ちください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。

栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。

とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。

高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。

ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。

宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。

県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!

レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊

県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。

じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。

是非、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次