#ad
野木町のひまわり|2019-2022|見頃・開花状況・会場の様子

栃木県下都賀郡野木町
『ひまわりフェスティバル』
野木町では、毎年夏になるとひまわりフェスティバルが開催されています。
会場では約20万本のひまわりが咲き、黄色い絨毯のような光景が広がる人気イベント😊
沢山の露店も立ち並ぶ他、特設ステージを使ったイベントも行われ、期間中には多くの人が訪れて会場が賑わいます。
こちらのブログでは、ひまわりフェスティバルの会場、見頃、開花状況をご紹介させて頂きます。
住所 | 栃木県下都賀郡野木町大字野木地内 |
電話番号 野木町ひまわり フェスティバル 実行委員会 | 0280-57-4153 |
駐車場 | 現地の係の方へ お尋ねください |
アクセス | マップを開く |
開催期間 (2022年) | 7月30・31日 |
2019年
2019年のひまわりフェスティバルでは、会場で計8種類のひまわりが咲いていました。
同じひまわりでも、花の形、背丈、色合いなどにはそれぞれ違いがあります😊
ゴッホ

ハイブリットサンフラワー

はるかのひまわり

フロリスタン

サンリッチオレンジ

かがやき

サニーキッズ

キッズスマイル

以上8種類となりますが、フロリスタンの色は赤くて珍しいですよね。
赤い品種はもう一つルビーというものもあるのですが、そちらは2019年の益子町のひまわり祭りで見ることができました。
2020年
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントは中止となりましたが、ひまわり畑自体は例年通り見ることができました。

2020年は、ハイブリッドサンフラワーのみが一面に咲いていました。

大変な猛暑だったので、夏に咲くひまわりも流石に暑さでまいってしまっているようでした。

それでも、ミツバチは暑さに負けず、頑張って花粉を集めていました😊
野木町のひまわりが咲く時期は、本当に暑い日が続きますので、水分補給はしっかりとされますようお気を付けください。
2021年
2021年は、7月26日に会場へ足を運ぶと、今回も沢山のひまわりが綺麗に咲いていました。

2020年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のためイベントの開催は中止となりましたが、こうしてひまわり畑を見ることが出来るのは本当にありがたいです。

野木町のひまわり畑へ行くと、いつもミツバチが嬉しそうに飛び回っていて癒されます😊

ちょうど咲き始めの頃だったので、ひまわりもいきいきとしていて、大変綺麗でした。
2022年
2022年は、3年ぶりにイベントも開催され、ひまわりも大変綺麗に咲いていました。
栃木県野木町
— とちのいち (@tochinoichi) July 25, 2022
ひまわり畑の様子です🌻✨
綺麗に咲き始めていました👏✨
7月30日・31日の2日間にわたり
第31回ひまわりフェスティバルが開催される予定です😊🌻✨ pic.twitter.com/lqtybK88c8
会場の様子
2019年の会場の様子です。
会場には数か所に展望台があり、会場一面に広がるひまわり畑を一望することが出来ました。

展望台からの眺め
本部の横では、かき氷、フランクフルト、餃子、から揚げなどが販売されていました😊

また、ひまわりを使った大迷路もあり、お子様にも大人気のようでした。

会場における出店の状況や、イベントの内容は毎年異なる可能性がございますので
気になる方は公式サイトをご覧頂くか、イベント本部の方へお問い合わせ頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
見頃・開花状況

野木町・ひまわり畑の見頃・開花状況についてお知らせいたします。
※期間が終了しましたので、また最新情報が入ったらお知らせいたします。
見頃・開花状況は、野木町公式ツイッターアカウントからもご確認頂けますので、是非そちらもご覧になってみてください。
なお、ひまわりフェスティバルの過去のイベント開催日程は以下のようになっています。
ひまわりフェスティバル開催期間
2017年7月28日~30日
2018年7月27日~29日
2019年7月26日~28日
2020年はイベント中止
2021年はイベント中止
2022年7月30日・31日
ちなみに、イベント終了後も、引き続きひまわり畑はしばらくご覧いただけます。
毎年だいたい同じ時期にイベントが開催され、この日程に合わせてひまわりが咲くように種がまかれますので、是非参考にしてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。