\ お出かけの参考にどうぞ/
万葉庭園とみかもハーブ園|栃木県佐野市|みかも山公園の彼岸花の名所とハーブの名所
栃木県佐野市
『万葉庭園とみかもハーブ園』
栃木県内最大の都市公園であるみかも山公園内の施設の一つで、万葉庭園は彼岸花の名所として、ハーブ園は最盛期の6月には約40種類のハーブが楽しめる場所として親しまれています。
みかも山公園は同じ公園の中でもいくつかの場所に駐車場があり、また、栃木市と佐野市にまたがるようにしてある公園で、万葉庭園やハーブ園は西口駐車場が最寄りの駐車場です😊
こちらのブログでは、みかもハーブ園や万葉庭園の彼岸花をご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
施設側のご都合等により、営業時間・定休日・施設の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接施設の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
みかも山公園西口駐車場
住所 | 栃木県佐野市黒袴町721 |
開園時間 | 公式サイトから ご確認ください |
アクセス | マップを開く |
公式サイト (みかも山公園) | 公式サイトを見る |
[/aside]
みかもハーブ園
みかもハーブ園は、みかも山公園西口から入ってすぐの所にあるハーブ園で、最盛期を迎える6月になると、ラベンダー、カモミール、ミントなど、約40種が見頃を迎えます。
筆者が訪れたのは9月のことでしたので、ハーブの見頃ではありませんでしたが、メキシカンセージをはじめとするいくつかの品種のハーブを観察することができました😊
青空とみかも山をバックに眺めるハーブ園はとても綺麗で、次は見頃にお伺いしたいです。
そんなみかもハーブ園にはアロマとハーブのお店、香楽亭さんがあり、ハーブティーやアロマグッズなどが販売されています。
↓香楽亭↓
また、店内ではラベンダーソフトやいくつかの軽食をいただくことも出来ます😊
みかも山来ると、ハーブ園のラベンダーソフトを必ず食べる(*´∇`*) pic.twitter.com/zEvTJjafIr
— さいちゃん (@saichan211) March 30, 2016
香楽亭さんの建物の向こうは芝生広場になっていて、こちらにシートを敷いてゆっくり過ごされている方もいらっしゃいました。
お天気が良ければ最高だと思います😊
ハーブが最盛期を迎える6月にはみかもハーブフェスタというイベントも開催されますので、気になる方は是非足を運んでみてください。
万葉庭園
みかもハーブ園から万葉庭園へ続く道
みかもハーブ園から更に園内へと進んで行くと、彼岸花の名所である万葉庭園があります。
木々の緑に包まれた道を10分程歩いていくのですが、これが結構良い運動になりました😊
↓万葉庭園↓
万葉庭園とは、かつてみかも山が万葉集で詠まれたことなどから、その万葉集にちなんだ草花が沢山植えられている庭園です。
万葉集とは、7世紀の後半~8世紀後半にかけて編纂された日本最古の歌集で、その頃からみかも山は知られていたんですね😊
春には桜や梅も綺麗に咲くという万葉庭園、9月になると、広い池のほとりに沢山の色鮮やかな彼岸花が咲いていて、大変綺麗でした。
こんなに沢山の彼岸花が咲いていても、まだまだ咲きそうな感じでした😊
大体9月20日前後頃が見頃のようですので、気になる方は是非足を運んでみてください。
みかも山公園について
こちらのブログでご紹介させて頂いているみかも山公園は、栃木県の栃木市と佐野市にまたがっており、県内にいくつかある都市公園の中でも最大の公園として知られています。
みかもハーブ園や万葉庭園は西口駐車場が最寄りとなっておりますが、その他南口駐車場や東口駐車場もあり、それぞれに見所がありますので最後にご紹介させて頂きます。
まず、西口駐車場から南口駐車場へと下っていくと、南口駐車場には道の駅みかもが隣接しており、栃木市や佐野市のお店の商品・お土産品や色々なお惣菜などが販売されています。
↓道の駅みかも↓
(南口駐車場に隣接)
そしてみかもハーブ園や万葉庭園がある西口駐車場の反対側、東口駐車場の方には、とちぎ花センターやいわふねフルーツパークといった施設が隣接しており、こちらも見所盛り沢山です。
↓とちぎ花センター↓
(東口駐車場に隣接)
↓いわふねフルーツパーク↓
(東口駐車場に隣接)
とちぎ花センターには、世界中の珍しい植物が見られる温室などもありますので、興味がある方は是非ご覧になってみてください😊
↓とちぎ花センターの温室の様子↓
ちなみに、みかもハーブ園や万葉庭園があった西口駐車場は栃木県佐野市ですが、南口駐車場や東口駐車場は栃木県栃木市となっています。
なので、南口駐車場に隣接する道の駅みかもも栃木県栃木市にあるのですが、すぐそばが佐野市なので、栃木市のお店の商品だけではなく、佐野市の名物も色々と販売されています😊
みかも山公園の中も、緑が綺麗でハイキングにピッタリな場所ですし、一番上まで登ると周りの風景を一望できる展望台などもありますので、機会があれば是非登ってみてください。
↓みかも山公園内の富士見台からの風景↓
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 佐野プレミアム・アウトレット
>>>車で10分・距離3.9km - とちぎ花センター
>>>車で8分・距離4.2km - いわふねフルーツパーク
>>>車で9分・距離4.4km - 岩船山高勝寺
>>>車で10分・距離4.7km - 大平ぶどう団地
>>>車で13分・距離7.3km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。