\ お出かけの参考にどうぞ/
森のパン工房・森ぱん|メニュー|益子町のパン屋さん
栃木県芳賀郡益子町
森のパン工房『森ぱん』
森のパン工房・森ぱんは、観光スポットの益子焼窯元よこやまさんにあるお店の1つです😊
益子焼窯元よこやまでは、益子焼をろくろで作る体験教室が開催されているほか
森のレストランやかぼ茶庵といった人気のレストラン・カフェもあります。
こちらのブログでは、森ぱんのメニューや実際にいただいたパンをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県芳賀郡益子町益子3908 |
電話番号 | 0285-70-8555 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 店舗の近くに広い駐車場があります |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
[/aside]
森のパン工房・森ぱん
森のパン工房・森ぱんは、益子焼窯元よこやまにある山小屋風の可愛らしいパン屋さん。
店内には栃木県産の小麦を使用した美味しそうな沢山のパンが並んでおり、店舗のそばには綺麗なイートインスペースもあります。
↓イートインスペース↓
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、イートインスペースが利用できない可能性もございますので、現在の利用の可否については、直接お店の方へご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
また、森ぱんの店内では可愛らしい陶器や小物なども販売されていました😊
こちらの小物が気になる方も、是非店内をご覧になってみてください。
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
森のパン工房・森ぱんの店内に入ると、カウンターの上メニューが沢山書いてありました。
こちらの森ぱんでは、毎日約50種類ものパンが用意されているそうで、また10:30〜13:00頃にかけて順次焼きあがるそうです。😊
店内には沢山のパンが並んでおり、お店の奥からは焼き立てのパンの良い香りがしてきます。
なお、森ぱんさんからの新しいお知らせはこちらからご覧いただけます。
お店ではパンの他に、ソフトアイスクリームや挽き立てコーヒーなども販売されていました。
森ぱん
先ほどご紹介したイートインスペースで、店主様おすすめの、お店の名前が付けられている森ぱんをいただきました。
↓森ぱん↓
森ぱんは、ハチミツに漬けたナッツや果実を生地に練りこんだメープル風味のふんわりパン😊
パン生地の甘い味と香り、ナッツのカリッとした食感と香ばしさ、果実の甘酸っぱさが絶妙にマッチしていてとても美味しい一品でした。
周辺には人気のカフェも!
森のパン工房・森ぱんがある益子焼窯元よこやまには、人気のカフェもあります。
特に人気なのが、開店前から人が並び始める森のレストランで、こちらではメイン料理の他にいただける前菜も美味しいと評判です。
↓森のレストランの前菜↓
また森ぱんの目の前には、和食メインの益子の茶屋、そしてかぼちゃを使った料理やデザートを提供しているかぼ茶庵があります。
かぼちゃ庵のかぼちゃプリン、本当に美味しいので機会があれば是非食べてみてください😊
↓かぼ茶庵の↓
カボチャのティラミス
かぼちゃプリン
また、益子町と言えば益子焼が有名ですが、益子焼は森ぱんから車で5分ほどの場所にある城内坂に行くと沢山販売されています。
城内坂の方にもカフェがある他、文化財の日下田藍染工房などもありますので、是非そちらの方にも足を運んでみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 道の駅ましこ
>>>車で12分・距離6.4km - 城内坂
>>>車で5分・距離1.6km - 日下田藍染工房
>>>車で4分・距離1.5km - ひまわり祭り(8月)
>>>車で10分・距離5.7km - コスモス祭り(10月)
>>>車で9分・距離4.6km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。