蓼沼親水公園|蓼沼緑地公園|上三川町|春の桜や水遊びも楽しめる人気スポット

#ad

栃木県河内郡上三川町

『蓼沼親水公園』『蓼沼緑地公園』

蓼沼親水公園は上三川町の桜の名所の一つで、園内には水が流れるじゃぶじゃぶ池もあり、水遊びが楽しめるスポットとしても人気です😊

そばには野球場、グラウンドなどが整備された蓼沼緑地公園もあり、両方とも鬼怒川のそばにあって、見晴らしが良く過ごしやすい公園です。

こちらのブログでは、蓼沼親水公園・蓼沼緑地公園の様子についてご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

【基本情報】

蓼沼親水公園

住所 栃木県河内郡上三川町大字東蓼沼1013番地先
駐車場
アクセス マップを開く
公式サイト 公式サイトを見る

[/aside]

目次

蓼沼親水公園・蓼沼緑地公園

蓼沼親水公園・蓼沼緑地公園は、鬼怒川沿いに隣り合わせにある二つの公園で、広い芝生広場もあり、とても過ごしやすい公園です。

上空から見るとこのような感じで隣り合っていて、併せるととても広いため、休日になるとお子さん連れの方も多く訪れるようです😊

もう少し地図を拡大すると、蓼沼緑地公園の方向に鬼怒川も流れていることが分かります。

また、蓼沼親水公園・蓼沼緑地公園の間に土手があり、そちらから蓼沼緑地公園側と蓼沼親水公園側の様子がよく見えました。

↓蓼沼緑地公園(左)と蓼沼親水公園(右)の間↓

↓蓼沼緑地公園側↓

↓蓼沼親水公園側↓

また、写真からお分かり頂けますように、春になると園内に植樹された沢山の桜が一斉に咲き始めていて、大変綺麗でした😊

春の桜

桜は特に蓼沼親水公園側に沢山植樹されていて、春にお伺いすると本当に綺麗でした。

お花見を楽しまれている方もいらっしゃいましたが、意外と人は少なかったです😊

中にはテントを作っていらっしゃる方もいて、こんな綺麗な桜に囲まれて、一日のんびりと過ごせたら最高でしょうね。

公園の周りの道はウォーキングやサイクリングにもピッタリだと思いますので、体を動かしたい方にもおすすめの場所です。

水遊びができるジャブジャブ池

蓼沼親水公園の方には遊具のある広場もあり、ジャブジャブ池という水場(水路)もあって、水遊びができる公園としても人気があります。

ただし、新型コロナウイルス感染防止のため、令和3年8月5日からしばらくの間は池の水を止め、利用停止となっているそうです。

詳しい内容や再開の時期についてはこちらからご確認できるそうですので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

最後に

こちらのブログでは、上三川町の人気スポット、蓼沼親水公園と蓼沼緑地公園の様子についてご紹介させて頂きました。

公園の駐車場に車を停め、園内に入った瞬間、ふわーっと強い風が吹いて、桜の花吹雪が凄かったのをよく覚えています。

これは凄いと思って、急いでカメラを構えたら、こんな写真が撮れました😊

上三川町では上三川城址公園の方も桜が綺麗でしたが、蓼沼親水公園の方も大変綺麗で、しかも意外と人が少ないのが良いなと思いました。

夏には水遊びを楽しみに来られる方や、テントなどを張って、バーベキューを楽しまれたりしてゆっくり過ごされる方も多いようです😊

ただし、おそらく上三川町以外の地域に住む方からは、そんなに知られていないかもしれない穴場的スポットだと思いますので

栃木県内でまだ行ったことがない新しいお花見スポットを探している方は、是非蓼沼親水公園へお出かけされてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

栃木県のふるさと納税

ふるさと納税とは、2000円を納税者が負担して地方自治体に寄付を行うことで

2000円を超える金額を所得税や住民税から控除することができるシステムです。

例えば10万円分の寄付をすると9万8千円が住民税・所得税から控除されます。

ふるさと納税がお得になる理由は、基本その返礼品が2000円を超えるためです。

返礼品が2000円より高いほど、ふるさと納税で得したことになります。

栃木県にも沢山のふるさと納税があり、1万円以上の返礼品も多数あります。

楽天市場などのネットショップでも色々なプランが紹介されているので

ふるさと納税や返礼品に興味がある方は是非ご覧になってみてください。

民駐予約・オーナーシステム「特P」

家の空きスペース(更地OK)を

スマホで借りられる・または貸し出せる

駐車場シェアリングサービスです

貸したいときだけ貸せる「特P」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次