\ お出かけの参考にどうぞ/
三芳|宇都宮市|あんみつが絶品の甘味処|お土産用も販売
栃木県宇都宮市
甘党の店『三芳』
昭和26年創業の老舗の甘味処で、宇都宮二荒山神社のすぐそばにある人気の甘味処です😊
二荒山神社の参拝後、こちらでいただいたあんみつが寒天たっぷりで本当に絶品でした。
こちらのブログでは、三芳さんのメニューや実際にいただいたものをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-20 |
電話番号 | 028-624-1970 |
営業時間 | マップから ご確認ください |
定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 1台 |
アクセス | マップを開く |
[/aside]
創業は昭和26年
こちら三芳さんは、宇都宮に住んでいる方ならほとんどの方が知っている人気の甘味処で
1951年の創業以来、宇都宮で半世紀以上にわたって親しまれているお店です。
学生のお客様も多いそうで、とても居心地良くゆっくりできるお店でした😊
メニュー
クリームあんみつ
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
三芳さんのメニューには、おしるこ、ぜんざい、あんみつなどの他、うどんなどもありました。
甘味の方では、通常のあんみつにバニラアイスをプラスしたクリームあんみつや、更に白玉をプラスした白玉クリームあんみつなど
色々種類がありましたので、詳しいメニューは是非お店の方でご覧になってみてください。
三芳さんの白玉クリームあんみつ。脳の芯まで満足させる甘味最高… pic.twitter.com/wJK3UKAwHV
— やましー💉💉 (@ymcsan) June 27, 2021
なお、三芳さんで食べられるお餅や餡は、全て手づくりだそうです😊
また、三芳さんのあんみつとみつまめはお土産も販売されていました。
あんみつ
実際にいただいた甘味をご紹介します。
まずはじめにいただいたのが、三芳さんで人気商品のクリームあんみつです。
↓クリームあんみつ↓
なめらかで舌触りの良い濃厚な味わいのあんこと、もっちもちの大きめ白玉。
そしてとろけるバニラアイスの相性が抜群で、食べていてとても幸せな気分になりました😊
また、クリームあんみつの下には、びっくりするくらい寒天が入っています。
全体的にバランスがよく、最後までさっぱりといただける本当に美味しいあんみつでした。
小倉パフェ
あんみつの他に小倉パフェもいただきました。
↓小倉パフェ↓
小倉パフェには白玉が3つものっています。
三芳さんの白玉は、もちもちで本当に美味しいので、とても嬉しいです😊
そんな美味しい白玉を、バニラアイスとあんこをたっぷりとつけていただきます。
バニラアイスの下にあんこがあり、その下にもバニラアイスがあります😊
とっても食べ応えがありますので、数人でシェアしながら食べても良いかもしれません。
おしるこや三芳うどんも人気
あんみつや小倉パフェの他には、あたたかいおしるこや三芳うどんも人気です。
そんなおしることうどんに入っているのが、三芳さん自家製のもっちもちのお餅😊
宇都宮二荒山神社の側にある甘味処三芳さんのおしるこが超絶まいうでした!
おもちはお店でついているのかな?もちもちでのびるのびる!
正直、餃子よりも満足!#おしるこ #宇都宮 #甘味処 pic.twitter.com/Fk4XB1Umkw— 超熟 (@zyukushiterune) March 23, 2019
友人達とお買い物。地元出身の友人曰く「“宮女”のシメはやっぱり三芳のうどんとクリームあんみつよ!」。そんなわけで「三芳うどん」。平たい麺に濃くて甘いつゆ、焦げ目のついたお餅もおいしい!クリームあんみつと共に完食!癖になりそう!( M) pic.twitter.com/0zn9pIKfhG
— リビングとちぎ【公式】 (@livi_maro) November 10, 2014
写真を見ているだけで、本当に美味しそうなのが伝わってきますね。
冬季限定で雑炊もあるそうです。
栃木裏観光協会《甘味処編》。宇都宮の甘味処は三芳(みよし)さん何を差し置いてもここです。馬場町のみんみんと正嗣から徒歩圏ですがみなさんスルーされます。雑炊もうどんもおいしい。うちは親子2代の通いです。亡くなった母親がファンでした。みなさんは餃子で。どうぞどうぞ。 pic.twitter.com/C9f4vzYOGf
— nekohanahime (@nekohanahime) September 2, 2020
冬に温かいうどんや雑炊をいただいて、最後にあんみつやみつまめをいただけば、きっと幸せなひと時を過ごせるとお思います。
また、前述のとおり、あんみつとみつまめはお土産も販売されていましたので、気になる方は是非そちらも購入してみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 若山農場
>>>車で20分・距離7.3km - 大谷資料館
>>>車で24分・距離8.1km - 多気山不動尊
>>>車で28分・距離10.2km - 八幡山公園
>>>車で4分・距離1.1km - 宇都宮二荒山神社
>>>車で1分・距離280m
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。