\ お出かけの参考にどうぞ/
カフェましこびと|益子町|ランチ|メニュー|罪悪感のないおやつも紹介
栃木県芳賀郡益子町
『ましこびと』
益子町の田園風景の中にある、モダンな造りで、木の温もりが感じられる人気のカフェです。
落ち着いた雰囲気の店内で、地元産の野菜や食材を使用したプレートランチやスイーツをいただけば、ほっと一息つけるおすすめのお店😊
こちらのブログでは、ましこびとさんのメニューや、お店で開発された人気商品・罪悪感のないおやつについてご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県芳賀郡益子町上大羽496-1 |
電話番号 | 0285-81-3081 |
営業時間 | 公式インスタ グラムから ご確認ください |
定休日 | 公式インスタ グラムから ご確認ください |
駐車場 | 20台 |
アクセス | マップを開く |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムを見る |
↓駐車場↓
[/aside]
ましこびとについて
陶芸の益子焼で有名な益子町には、お洒落な人気のカフェが数多く存在しており、こちらのましこびとさんもその中の1つです。
2011年の7月にオープンしたカフェで、城内坂がある益子町の中心部からは少し離れた、清々しい田園風景の中にお店があります。
店内は木の香りと温もりを感じられる造りになっており、その材料は益子町で切り出したケヤキやスギの木を使用しているそうです。
お店の周りには高い建物もなく、目の前には広い田畑が広がっているので、とても気持ちよく食事を楽しめるお店でした😊
ちなみにこのお店からほど近い山の中に、西明寺というお寺があり、茅葺屋根の楼門をはじめとする立派な堂宇が建ち並んでいて、初めてお伺いした際にはとても感動しました。
もしましこびとへ足を運ばれる際には、是非西明寺もご覧になってみてください😊
メニュー
プレートランチ
(アボカドのタルタルソースハンバーグ)
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
益子町を巡る際に、ましこびとさんでランチをいただきました😊
ランチのメインメニューには、プレートランチ、ボウルランチ、カレーランチ、パスタランチなどがあり、どれもドリンクとサラダ付き。
また、筆者がお伺いした際には、期間限定のメニューとして、焼きカレーランチ、新鮮野菜とチキンの特製バジルソース丼などもありました。
ドリンクメニューや、デザートメニューも充実していて、デザートメニューには
あんみつ、クリームあんみつ、アイスクリーム、シフォンケーキ、ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、チョコバナナワッフル、ミックスベリーワッフル、抹茶小倉ワッフル
そして、ランチや単品ドリンクに付けられるミニデザートなどもありました😊
こちらのデザートの方にも、期間限定のメニューがありましたので、詳しくは是非お店の方で直接ご覧になってみてください。
料理紹介
実際にましこびとさんでいただいたお料理をご紹介させて頂きます。
まずは、人気のプレートランチから😊
↓プレートランチ↓
アボカドのタルタルソースハンバーグ
益子焼のお洒落なプレート乗って運ばれてきた、とっても美味しそうなプレートランチ😊
まずは、美味しい手作りドレッシングがかかったたっぷりのサラダをいただいて
お腹を軽く満たしてから、いよいよメインのハンバーグをいただきます😊
ハンバーグの上にたっぷりとのったタルタルソースはアボカド入りで、淡く美しい緑色。
そして、タルタルソースとハンバーグの間には、フレッシュなトマトがサンドされています。
ハンバーグはとってもジューシーで、トマトとタルタルソースを一緒にいただけば、口の中いっぱいに様々な旨味が広がります。
写真の通り、お米はヘルシーな雑穀米で、スーパーフードとも言われるほど栄養価の高いアボカドに、分厚いトマト、たっぷりのサラダまでついて、健康のことを考えて作られています。
ハンバーグが美味しいのはもちろん、アボカドのタルタルソースが本当に美味しくて、これは家でも真似してみたいなと思いました。
そして次は、カレーランチ。
↓カレーランチ↓
四種の豆カレー
写真の通り、こちらにもたっぷりのサラダがのっていて、ルーの中にも沢山のお豆が入っているので、栄養たっぷり。
プラス100円で、温玉orチーズもトッピングできるそうなので、温玉をトッピング😊
とろとろの温玉を絡めながらいただくカレーって、本当に贅沢ですよね。
また、付け合わせについてきたのは、秋田の伝統的な漬物として知られるいぶりがっこ。
カリッ、カリッと歯触りの良い触感で、とても美味しかったです😊
秋田県では、漬物のことを方言でがっこと呼ぶんだそうです。初めて知りました。
そして次は、期間限定メニューとして提供されていた焼きカレーランチ。
↓焼きカレーランチ↓
古代米のたっぷりチーズと
温玉の焼きカレー
(期間限定)
この器いっぱいに広がるたっぷりチーズ、もう絶対美味しいに決まってます!笑
別皿で運ばれてくるサラダ、色も綺麗ですね😊
改めてドリアの方を見てみると、たっぷりのチーズに包まれた温玉と目があいました😊笑
早速スプーンをいれてみると…
めっちゃ美味しそう!!!
とってもアツアツなカレードリア、ふーっふーっと冷ましながらも、とっても美味しいので焦るように食べてしまいました😊
途中、温玉をぷつんと切ってみると、濃厚な黄身がとろ~っと流れ出す良い半熟具合。
お米、カレー、チーズ、そして半熟の温泉たまごをスッとすくって、すいすいと食べ進め、最後まで美味しくいただきました。
全てのメニューにランチドリンクが付いてくるので、食後には益子焼の器に落とされたコーヒーなどをいただいてほっと一息。
ごちそうさまでした😊
罪悪感のないおやつ
caféマシコビト
から届いたーー!!
罪悪感ないらしいから
カロリーゼロだな。#罪悪感のないおやつ pic.twitter.com/e1VI6fQEiN— まりあ♂ (@100mileislife) May 1, 2020
こちらのましこびとさん、実はオーナー様は元インストラクターの方だそうで、栄養士の資格も持っていらっしゃるんだそうです。
それで料理もちゃんと栄養バランスがとれたメニューだったんですね😊
そんなオーナー様が、トレイルランニング日本代表の斎藤綾乃さんと共同開発したのが、お店で販売されている罪悪感のないおやつです。
↓罪悪感のないおやつ↓
生クリーム、バター不使用、糖質50パーセントオフのパウンドケーキで
しっとりしていてちゃんと甘みもある美味しいおやつなのに、カロリーオフ!
オリーブオイル、益子産の卵、ドライフルーツ、こうじ味噌などを使用し
素材の甘さを活かすことで、ちゃんと甘みのあるケーキに仕上がっているんだそうです😊
スポーツ選手をはじめ、受験生や肥満を抑えたいという方にも人気だそうで
インスタグラムで調べてみると、大人買いをされている方もいらっしゃいました。
味は、益子産ピーナツバター&くるみ味や、益子産麹味噌&あんこ味などがあります。
気になる方は、是非食べてみてくださいね😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 西明寺
>>>車で10分・距離4.7km - 道の駅ましこ
>>>車で14分・距離9.1km - 日下田藍染工房
>>>車で6分・距離3.9km - 亀岡八幡宮
>>>車で10分・距離7.4km - 綱神社・大倉神社
>>>車で3分・距離1.5km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。