#ad
十石屋|道の駅もてぎ|メニュー|ゆず塩ラーメンやゆずカレーを紹介

栃木県芳賀郡茂木町
『十石屋(じゅっこくや)』
栃木県第一号の道の駅・道の駅もてぎの中にある人気のラーメン屋さんです。
ゆず塩ラーメンが有名ですが、味噌ラーメンも美味しいのでオススメですよ😊
こちらのブログでは、十石屋さんのメニューやラーメンをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1 |
電話番号 | 0285-63-5671 |
営業時間 定休日 |
こちらから ご確認ください |
駐車場 | 広い無料駐車場があります |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
[/aside]
道の駅もてぎ

栃木県内には現在25の道の駅がありますが、実は道の駅もてぎはその第1号として誕生した道の駅で、1996年に完成しました。
今もなおその客足が絶えることはなく、リニューアル工事もしていて、施設はとても綺麗です😊
筆者も今までに県内の色々な道の駅へ行っていますが、道の駅もてぎはいつも駐車場がいっぱいなので、行くたびに驚いています。
そんな道の駅もてぎが人気の理由の一つが、十石屋さんのゆず塩ラーメンです。
道-1グランプリで三連覇!

道の駅もてぎの十石屋さんは、週末になるとかなりの長蛇の列ができることもある人気店!
皆さんのお目当ては、道-1グランプリで三連覇を達成したゆず塩ラーメンです😊
↓もてぎのゆず塩らーめん↓

道-1グランプリとは、全国にある道の駅のグルメナンバーワンを決める大会で
十石屋さんのゆず塩ラーメンは、2016年・2017年・2018年と3年連続で1位に輝き、見事殿堂入りを果たしました。
平日なら割とすんなりと入れることもありますが、土日祝日になると、混んでいて一時間待ちなんてこともあるみたいです。
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
十石家さんのメニューには、ゆず塩ラーメン以外にも、色々なメニューがあります😊
[aside type=”boader”]
ラーメン
もてぎのゆず塩らーめん
もてぎのにら味噌ラーメン
もてぎの糀味噌らーめん
もてぎの旨味醤油らーめん
辛味噌ネギラーメン
美土里野菜たっぷりあんかけラーメン
自家製味噌チャーシューメン
自家製チャーシューメン
お子様ラーメン(醤油味)
トッピング
トッピングバター
トッピングコーン
トッピング味付玉子
トッピング麺大盛
ご飯&カレー
自家製炙りチャーシュー丼
自家製ミニ炙りチャーシュー丼
ゆず香るクリームポークカレー
いちごのバターチキンカレー
焼きおにぎり(2個)
ライス
セット
糀味噌ラーメン
+餃子セット(ミニライス付)
旨味醤油ラーメン
+餃子セット(ミニライス付)
糀味噌ラーメン
+ミニチャーシュー丼セット
旨味醤油ラーメン
+ミニチャーシュー丼セット
うどん&そば
たぬきそば
たぬきうどん
天ぷらそば
天ぷらうど
天ぷらそば+焼きおにぎりセット
天ぷらうどん+焼きおにぎりセット
その他
林屋の餃子
もてぎの鉄鍋餃子
にら餃子スープ
一口から揚げ
フライドポテト
からあげ棒
フランクフルト
ドリンク&デザート
コーラ(瓶)
ウーロン茶(瓶)
ノンアルコールビール
缶ビールアサヒスーパードライ
ソフトクリーム
[/aside]
その他詳しいメニューの内容は、是非お店の方でご覧になってみてください😊
もてぎのゆず塩らーめん
十石屋さんの看板メニュー、もてぎのゆず塩らーめんをいただいたので、早速ご紹介させて頂きます。
↓もてぎのゆず塩ラーメン↓

ラーメンの上には、キャベツやもやし、水菜などの野菜がたっぷりのっていて、中心にはペースト状のゆずが添えられていますます😊

食べる前からゆずの良い香りがしますが、実際に食べてみるとゆずの風味が絶妙に効いていて、とっても爽やかな味わいです。
程よい柔らかさの麺と、シャキシャキの野菜を交互にいただいて、どんどんお箸が進みます😊

卓上にはゆず酢が用意されており、ラーメンを半分ほど食べたところでゆず酢を加えるのが、お店おすすめの食べ方だそうです。
↓ゆず酢↓

ゆず酢を入れると更ににゆずの風味が増し、味の変化を楽しむことが出来て、最後までお箸をとめることなくさっぱりと美味しく食べられました。

もてぎの糀味噌らーめん
十石屋はゆず塩ラーメンが有名ですが、糀味噌ラーメンも気になったのでいただきました。
↓もてぎの糀味噌らーめん↓

こちらの糀味噌らーめんには、茂木町内にある老舗のお味噌屋さん、金子糀店さんのお味噌を使用されているそうで
ゆず塩ラーメンのスープも美味しかったですが、この糀味噌のスープも、糀の深い味わいが感じられて美味しいです😊

麺はゆず塩ラーメンの麺とは異なり、味噌ラーメンに合う太麺でした。

もしお二人以上で行かれることがありましたら、もてぎのゆず塩ラーメンともてぎの糀味噌ラーメンをシェアするのもおすすめですよ!
二種類の餃子
十石屋さんには、林屋の餃子、もてぎの鉄鍋餃子という二種類の餃子があります。
↓林屋の餃子↓


↓もてぎの鉄鍋餃子↓


もてぎの鉄鍋餃子は、まるで春巻きのような形をした面白い餃子でした。
二種類の餃子を友人とシェアしながらいただいたのですが、餡はそれぞれ違っていて、鉄鍋餃子の方がお肉感が強い印象でした。
どちらも美味しかったので、是非気になる方をいただいてみてください😊
ゆずカレー&いちごカレー
十石屋さんのメニューに、ゆず香るクリームポークカレー、いちごのバターチキンカレーという商品があるのですが
実はこちら、十石屋さんに隣接する道の駅もてぎのお土産処の方で、ご自宅で作れるものが販売されています😊

パッケージがとてもカラフルなので、道の駅もてぎのお土産屋さんを見ているときに、おそらく多くの方の目にとまると思います。
二つがセットになっているものがありましたので、早速購入して家でいただいてみました。
↓ゆず香るクリームポークカレー↓

実際に作ってみたものがこちらで、まずは香りから、ゆずの良い香りがします😊
そして一口食べてみると、思っていた以上にゆず感が感じられてびっくり!
ゆず香るクリームポークカレーなので、豚肉もごろっとはいっていました。

生のゆずには独特の苦みもありますが、こちらはゆずの香りと、程よい酸味がよく感じられるとても爽やかな味わいのカレーで、想像以上に本格的な美味しさでした。
↓いちごのバターチキンカレー↓

そしてこちらは、茂木町産のいちごを使用したいちごのバターチキンカレー。
ゆずの方は結構ゆず感が強めでしたが、こちらはその味わいの中にいちごがふわっといて、甘みが心地よくとっても美味しいです。

ゆず香るクリームポークカレーも、いちごのバターチキンカレーも奇抜さを狙ったものではなく
単純に美味しいので、お土産にプレゼントしてもきっと喜ばれると思います😊
以上、道の駅もてぎの人気店・十石屋に関する情報をまとめましたが、いかがでしたか?
また、道の駅もてぎには、十石屋さんのらーめんを含め美味しいものが沢山あります。
詳しくは是非こちらも読んでみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。