\ お出かけの参考にどうぞ/
はやき風カフェ|HAYAKIKAZE cafe|メニュー|さくら市喜連川の古民家カフェ
栃木県さくら市喜連川
『HAYAKIKAZE cafe』
こちらのはやき風カフェは、モルタル造形や、リフォームなどを手掛ける、はやき風株式会社さんが運営している古民家カフェです。
喜連川サンド・たまごサンド・フルーツサンドといった美味しいサンドイッチが人気で、店内はレトロな雰囲気のとても素敵なお店でした😊
こちらのブログでは、お店のメニューや実際にいただいたものをご紹介させていただきます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県さくら市喜連川4410 |
電話番号 | 028-666-8233 |
営業時間 | 公式フェイス ブックページから ご確認ください |
定休日 | 公式フェイス ブックページから ご確認ください |
駐車場 | 店舗のそばにある 栃木銀行の横に 駐車場があります |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
公式フェイスブックページ | 公式フェイスブックページを見る |
[/aside]
はやき風カフェ
はやき風カフェさんは、築120年の古民家をリノベーションして誕生した古民家カフェです。
喜連川温泉で有名なさくら市喜連川にお店があり、すぐそばには喜連川城跡もあります。
店内はモルタルアートが施された素敵な空間になっていて、デザインから施工まで、はやき風の職人さんが手掛けています。
レトロな雰囲気の店内でいただくサンドイッチやコーヒーは、格別な美味しさでした😊
メニュー
カフェオレ
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
はやき風カフェのメニューには、喜連川サンド、たまごやきサンド、フルーツサンドといったいくつかのサンドイッチがあります😊
[aside type=”boader”]
サンドイッチメニュー
喜連川サンド
たまごやきサンド
フルーツサンド
ドリンクメニュー
日光珈琲(HOT/ICE)
カフェオレ(HOT/ICE)
オリジナル珈琲(HOT/ICE)
紅茶(HOT/ICE)
オリジナルジュース
プレミアムリンゴジュース
[/aside]
喜連川サンドは、上品な美味しさのプレミアムヤシオマス、喜連川で漬けた茄子のお漬物、そしてたっぷりの野菜をサンドイッチだそうです😊
ハープ制作依頼ミーティング場所、はやき風カフェの喜連川サンド♪ヤシオマスと温泉ナスの漬物のコラボレーションが絶妙なおいしさ!是非食べてみてください✨ pic.twitter.com/dy7KS6qjRw
— 森のハープ弾き (@hitomi_akutsu) July 4, 2020
その他、メニューの詳しい内容は、はやき風カフェの公式サイトからもご覧いただけます。
サンドイッチにはコッペパンタイプもあるそうで、この他にマフィンもありました😊
料理紹介
実際に、HAYAKIKAZE cafeでいただいたお料理をご紹介させていただきます。
三種類あったサンドイッチの中から、たまごやきサンドをいただきました😊
↓たまごやきサンド↓
出来立てあつあつ、そしてふわふわのたまごやきを、更にふわふわのパンでサンドした、はやき風カフェさんのたまごやきサンド。
たまごやきはほのかに甘じょっぱく、たまごやきとパンの間には、コクのあるデミグラスソースと粒マスタードが塗られています。
塩気・甘さ・ほんのりとした辛さ、その全体の味のバランスが絶妙で、程よく食べ応えもある美味しいたまごやきサンドでした😊
たまごやきサンドをいただいた後に、ブルーベリークランブルマフィンもいただきました。
↓ブルーベリークランブルマフィン↓
ふわふわな生地をすくってみると、甘酸っぱいブルーベリーが沢山隠れていました😊
そして、美味しいたまごやきサンドやマフィンと一緒に、日光珈琲もいただいて、とてもゆったりとしたひとときを過ごすことができました。
↓日光珈琲(ICE)↓
さくら市喜連川へお出かけされる際には、是非はやき風カフェへ立ち寄ってみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。