
栃木県足利市
『はとや』
本堂が国宝に指定されている鑁阿寺の北門前で営業されている歴史あるお店で、足利名物として親しまれているポテト入り焼きそばや、お好み焼き、たい焼きなどをいただくことができます。
通常であれば店内での飲食を楽しめる他、テイクアウトで購入できる商品もあり、はとやさんならではの『お好みたい焼き』は”おこたい”の愛称で親しまれ、観光客にも人気の商品です😊
こちらのブログでは、はとやさんでいただいた商品についてご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県足利市家富町2247 |
電話番号 | 0284-42-6998 |
営業時間 | マップから ご確認ください |
定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
[/aside]
\ 今人気の商品はこれ! /
はとや

はとやさんは、昭和48年(1973)の創業以来、約半世紀にわたり愛されている人気のお店で、栃木県足利市の人気観光スポットでもある鑁阿寺の北門を出てすぐの所で営業されています。
↓左:鑁阿寺|右:はとやさん↓

なお、はとやさんのそばにある鑁阿寺は、かつて足利義康という方が1100年代半ばに構えた足利氏邸宅の跡地でもあり、後にその敷地内に氏寺として鑁阿寺が建てられたという経緯から
寺院でありながら、その周りには土塁と水掘がめぐらされており、日本100名城の1つ(栃木県では唯一)にも選ばれているという、他にはない特徴を持った大変素晴らしい場所です。
↓鑁阿寺の水堀↓

↓鑁阿寺本堂(国宝)↓

実際に入ってみると本当に広い鑁阿寺境内には、東西南北に門があり、その内の一つである北門を出てすぐの場所にあるのがはとやさんで、まずその外観から引き込まれる魅力がります😊
昭和の雰囲気が残っており、なんだかワクワクするような気持ちになるはとやさんは、通常であれば店内飲食も出来るそうで、お好み焼きやもんじゃ焼きも色々なメニューがあるそうです。
足利市紹介
— 足利北仲物語【足利応援】 (@love_ashikaga) April 13, 2019
鑁阿寺の北門前にある昭和47年創業のお休み処。
店名:はとや
ご家族で営むアットホームでレトロな店。
焼きそば、文字焼き、お好み焼、大判焼き、たい焼きなど豊富。
テイクアウトもできる。
店内には写真好きな店主が鑁阿寺で撮影した作品が飾られている。#はとや#足利市#鑁阿寺 pic.twitter.com/4DnbWTsAuo
筆者はまだテイクアウトでしかいただいたことがないのですが、たい焼きなどは足利市の食べ歩きグルメにもピッタリだと思いますので、皆さんも是非観光の際にはいただいてみてください。
なお、新型感染症感染拡大防止の観点から、店内でのご飲食については制限などがある可能性もありますので、詳しくはお電話等でご確認して頂くか、是非現地にてご確認してみてください。
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
はとやさんでは、店内ではお好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、くろみつ寒天やあんみつなどの甘味などもいただくことが出来るそうで
地元、足利に帰ってきたら、必ずと言っていいほど通ってるもんじゃ焼きの名店、はとやさん!!
— nemo (@Blackie_nova) May 5, 2018
乃木坂46のまいやんが撮影で使ってたり、いろんな有名人が来てる地元の名店😊
是非遊びに来てね👍✨ pic.twitter.com/aCvYDcUziQ
お好み焼き・もんじゃ焼きは共に色々な味の種類があり、足利市の名物グルメとして知られるポテト入り焼きそばもいただくことが出来ます😊
僕にとってのしあわせ
— WABISABIYA=たかのきんいち (@wabisabiya) November 14, 2016
足利 はとや pic.twitter.com/I2D8lJA4lt
テイクアウトでは、ミックス大盛天・チーズ玉天といったお好み焼きメニューと、豚肉入焼きそば、ポテト豚肉入焼きそば、ポテトジャンボ焼きそばといったいくつかの焼きそばメニュー
そして小倉あん、クリーム、お好みたい焼きといったたい焼きなどがテイクアウトできますので、詳しいメニューは是非現地でご確認ください😊
商品紹介
鑁阿寺に参拝させて頂いた後、はとやさんへお伺いして、ポテト豚肉入やきそばと、お好みたい焼きをテイクアウトさせて頂きました。

↓お好みたい焼き↓

はとやさんのお好みたい焼きは、あんこやクリームといった一般的に親しまれているたい焼きとは異なるような、お店独自のたい焼きを作りたいという思いから販売に至った商品だそうで
ソースとマヨネーズのバランスや、お好み焼きとたい焼き生地の相性なども試行錯誤を繰り返し、とても時間をかけて完成した商品だそうです😊

しっとりもちもち、そして程よくふわっとした生地の中には、キャベツ、ベーコン、ソース、マヨネーズ、そして紅ショウガなどが包まれており
いただいたときの最初の印象はたこ焼きにも似ているように感じましたが、でも生地の感じはたこ焼きとは違うので、まさにはとやさんならではのとても面白くて美味しいたい焼きでした😊

はとやさんのお好みたい焼きは”おこたい”の愛称で親しまれる地域の名物グルメになっているそうで、リピーターの方も多いそうです。
↓ポテト豚肉入やきそば↓

ご存知の方も多いかと思いますが、栃木県足利市ではポテト入り焼きそばが足利名物として親しまれており、はとやさんではポテトがごろごろ入った焼きそばをいただくことが出来ます。


はとやさんの焼きそば、優しい甘さでさっぱりとした味わいだったのがとても印象的で、食べても食べても飽きないような、いくらでも食べられそうな味付けでとても美味しかったです。


細切りの豚肉や、シャキシャキっとした食感のキャベツ、程よくホクホクのポテトも一緒に、最後まで美味しくいただきました😊
本当は小倉あんのたい焼きと、クリームたい焼きもテイクアウトしようと思ったのですが、午後16時頃の時点で売りきれとなっていました。
それだけ普段から人気のお店ということですので、皆さんも足利市を散策される際には、是非売り切れとなる前にいただいてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。