お得な旅行情報&県内外のおすすめ宿13選

えみぱん|益子町|駐車場|メニュー|こっぺぱんが人気のパン屋さん

\栃木のブログが色々/
応援よろしくお願い致します
PVアクセスランキング にほんブログ村

\ お出かけの参考にどうぞ/

\ 栃木のグルメが色々 /

栃木県芳賀郡益子町

えみぱん

益子町の山の麓にある、山小屋風の可愛らしい建物が目印のパン屋さんで、特にこっぺぱんが美味しいと評判のパン屋さんです😊

こっぺぱん以外にも色々なパンやお菓子が並んでいて、ファンも多く、お伺いした際にも何人もの方が外で待っていらっしゃいました。

こちらのブログでは、えみぱんさんのメニューやいただいたパンをご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク

[aside type=”boader”]

お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

[/aside]

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所栃木県芳賀郡益子町益子3018-1
電話番号0285-81-6525
営業時間公式インスタ
グラムから
ご確認ください
定休日公式インスタ
グラムから
ご確認ください
駐車場
アクセスマップを開く
公式インスタグラム公式インスタグラムを見る
公式フェイスブックページ公式フェイスブックページを見る

↓駐車場↓

また、近くには共販センターへお越しの方のための広い駐車場もあります😊

[/aside]

目次

えみぱん

益子町の人気パン屋さん、えみぱんさんは、2008年5月創業のパン屋さんで、益子町の方をはじめファンが多いお店です。

もともとは、益子町内のペンション・益子時計さんの敷地内でオープンされた後、2014年に現在の場所へと移転されました。

えみぱんさんの人気商品といえば、看板のデザインにもなっているコッペパンで、皆さんコッペパンを買って行かれます😊

↓えみぱんさんの看板↓

店主様が子供の頃、益子町にはコッペパンを専門にしているパン屋さんがあったそうで

その思い出の味を忘れられず、コッペパンに力を入れたお店にされたのだそうです😊

それ以外にも、店内には色々なパンやお菓子が並んでいて、山小屋風の雰囲気と言い、見ていてわくわくするお店でした。

ちなみに、益子時計さん敷地内の旧店舗では、現在日々舎さんという新たなパン屋さんが営業されており、そちらも人気のパン屋さんです。

メニュー

[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]

えみぱんさんのメニューについては、公式インスタグラムなども参考になりますので、気になる方は是非そちらもご覧になってみてください

えみぱんさんに入ると、好きな具材を二種類まで選んで詰めてもらえるこっぺぱんをはじめ、パンやお菓子が色々と並んでいました。

こっぺぱんの具材は季節などによっても少し変わるかもしれませんが、お伺いした際には

季節のジャム、ピーナッツ、チョコ、ホイップ、あんこ、マーガリン、そしてクッキークリームなどもありました😊

なお、お伺いした際のこっぺぱんの値段は120円で、上記のトッピング(具材)については+30円からとなっていました。

また、瓶詰めのジャムもえみぱんさんの人気の商品で、お伺いした際にはもう売り切れ状態!

季節のジャムの種類ついては、公式インスタグラムの方からご覧になってみてください😊

その他、チキンタツタ、ホットドッグ、ハムチーズサンド、えびタルタルサンド、メキシカンチリソースえびサンドといったサンドイッチや

チョコパン、メロンパン、クリームチーズとくるみのパン、プチパンといったパンの他

焼き菓子の種類も多く、ホットビスケット、フロランタン、スノーボールのくるみと抹茶

ヘーゼルナッツのショートブレッド、ココアサブレ、バターサブレ、チョコチャンククッキー、ダブルチョコチャンククッキーなどなど、色々な種類がありました。

また、塩キャラメル味、チョコマーブル味のパウンドケーキもあり、このパウンドケーキが美味しくてあっという間に食べてしまいました😊

その他にも、その時にしか出会えないようなメニューが色々あると思いますので、詳しいメニューは是非お店の方でご覧になってみてください。

スポンサーリンク

パン・お菓子紹介

益子町のえみぱんさんで、実際にいただいたパンをご紹介させて頂きます。

まずは、人気商品のこっぺぱんから😊

↓こっぺぱん↓
季節のジャム(いちご)&マーガリン

えみぱんさんのコッペパンは、北海道産小麦粉のはるゆたかと、白神山地で採れる野生酵母の白神こだま酵母を使用して作られているそうです。

ふんわりとした手触りのコッペパン、外からだと中の様子がわかりませんが、中には季節のジャム(いちご)とマーガリンを塗って頂きました😊

素朴な味わいのパンが、甘酸っぱいいちごの美味しさを引き立たせていて、とっても贅沢で美味しいこっぺぱんでした。

具材が色々あるので迷ってしまうと思いますが、お店へ行かれた際には是非えみぱんさんのこっぺぱんをいただいてみてください😊

↓チキンタツタ↓

えみぱんさんには、こっぺぱんを使用したサンドイッチも色々販売されていて、こちらは竜田揚げをサンドしたチキンタツタです。

シャキシャキのレタスに、ジューシーな竜田揚げ、そしてえみぱんさんのふんわりこっぺぱん、こちらも美味しかったです。

また、完熟のいちごが入荷された時だけ販売されるいちごサンドも人気商品なので、是非公式インスタグラムからチェックしてみてください😊

こっぺぱんの他には、ホットビスケット、クッキー、そしてパウンドケーキといったお菓子類もいくつかいただきました。

↓ホットビスケット↓

ホットビスケットは一個から購入することができますが、三個入りの方が少しお得な値段で販売されていました。

しっとりほろっとした触感のホットビスケットは、おやつや朝食にもピッタリな商品で、コーヒーと一緒に美味しくいただきました。

↓ヘーゼルナッツのショートブレッド↓

こちらは、発酵バターを使用した、ヘーゼルナッツが入りのサクサククッキー😊

程よく固い触感と、ナッツの風味とバターの風味を味わえる一品でした。

クッキーやビスケット系のお菓子は、他にも美味しそうなものが色々ありましたので、次は他のお菓子もいただいてみたいです。

↓パウンドケーキ↓
チョコマーブル

パウンドケーキには、塩キャラメルとチョコマーブルがあり、筆者はチョコ好きなのでチョコマーブルをいただいてみました😊

このパウンドケーキが、本当にしっとりしていて、毎日食べたいくらいに美味しかったので、またリピートしたいです。

塩キャラメル味も美味しそうだったので、次はそちらもいただいてみたいと思います。

以上、えみぱんさんについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?😊

また、公式インスタグラムの方では、メニューと一緒に可愛いわんちゃんも紹介されていて

えみぱんさんでは、わんこのおやつとして手作りササミジャーキーなども販売されていました。

益子町は自然豊かでお散歩にもぴったりな場所ですので、是非わんちゃんと一緒にお出かけされてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。

栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。

とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。

高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。

ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。

宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。

県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!

レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊

県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。

じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。

是非、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次