\ お出かけの参考にどうぞ/
Eau-De-Vie(オードヴィ)|鹿沼市|テイクアウト|健康的で美味しいフレンチ×薬膳のお惣菜屋さん
栃木県鹿沼市
『Eau-De-Vie(オードヴィ)』
フレンチ×薬膳がテーマのヘルシーなおかずを販売されているお惣菜屋さんで、その季節に合った美味しいお惣菜が色々と販売されています。
元々ディナーで『ルペリカンルージュ』さんという地元鹿沼市の食材で作るフランス家庭料理のお店が営業されていた場所に、日中のお店としてオードヴィさんがオープンされました😊
なお、ルペリカンルージュさんの最新の情報は公式フェイスブックページから(営業形態・予約等についてのご案内が紹介されています)
オードヴィさんの最新の情報は、下記基本情報にも記載の公式フェイスブックページや公式インスタグラムからご確認してみてください。
こちらのブログでは、オードヴィさんでいただいたお惣菜をご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県鹿沼市天神町1852-7 |
電話番号 | 0289-63-0402 |
営業時間 | 公式インスタ グラムから ご確認ください |
定休日 | 公式インスタ グラムから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムを見る |
公式フェイスブックページ | 公式フェイスブックページを見る |
[/aside]
Eau-De-Vie(オードヴィ)
オードヴィさんは、前述のルペリカンルージュさんが営業されている場所に、日中のお店として2018年9月にオープンされたフレンチ×薬膳がテーマのテイクアウトのお惣菜屋さんです。
また、ルペリカンルージュさんとオードヴィさんは、お店がある場所から歩いて数分の距離にある人気のフレンチベジレストラン、アンリロ(AN-RIZ-L’EAU)さんの姉妹店でもあります。
アンリロさんの方は、新鮮なお野菜をたっぷりと使用されたフレンチをいただける人気のお店で、どのお料理も本当に美味しいですし、甘くてホクホクの人参フライも名物として人気です😊
↓アンリロさんのセットメニューの1つ:アン↓
↓アンリロさんの人参フライ↓
アンリロさんとオードヴィさんは、わずか約300mほどしか離れていませんので
アンリロさんの方でヘルシーなランチを楽しんだ後に、オードヴィさんの方で晩御飯のおかずを購入するというというコースもおすすめです😊
どちらも鹿沼市役所から近い鹿沼市の中心部にあり、この辺りには本当に魅力的なお店が沢山ありますので、歩くと色々な発見があると思います。
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
オードヴィさんの現在のお惣菜のメニューは公式インスタグラムの方でご紹介されていますので、是非そちらをご覧になってみてください。
また、公式インスタグラムの方で紹介されている通り、小さめのサイズ・たっぷりサイズの二種類のパックがあり、どちらかを選んでお惣菜を詰めて頂くというスタイルになっています😊
上の写真に写っているのは小さめのサイズの方ですが、小さめの方でも器いっぱいに盛り付けて頂けるので、色々な種類のお惣菜をテイクアウトしてみたい方には十分な量だと思います。
その他にも、サラダBOXやお弁当などの注文も出来るそうですので、オードヴィさんの詳しいメニューは是非お店の方でご確認ください。
商品紹介
以前初めてお伺いさせて頂いた際には
- 鶏のからあげ塩こうじレモン
- ささみときゅうり香草サラダ
- 新じゃがといぶりがっこポテサラ
- 鶏と真竹のグリーンカレー
- ブロッコリーとサバのサラダ
の5種類をテイクアウトしました😊
どれも小さめのサイズの方で購入させて頂いたのですが、お皿の方に出してみると結構ボリュームがあり、色々いただけて満足感がありました。
↓ブロッコリーとサバのサラダ↓
↓新じゃがといぶりがっこのポテサラ↓
こちらの新じゃがといぶりがっこのポテサラも、いぶりがっこのカリッとした食感がとても良いアクセントになっていて大変美味しかったです😊
また改めてお伺いさせて頂いた際にも、前回の時とはまた違ったメニューが色々並んでいたので、気になるお惣菜を色々といただきました。
↓オードヴィさんのお惣菜色々↓
↓チキンソテーマスタードクリームソース↓
お肉がジューシーでまろやか!😊
↓ニラメンチ↓
ニラ風味であっさりしつつ肉肉しいメンチ!
↓ふきのとう風味鶏からあげ↓
鶏ムネ肉のヘルシーな唐揚げでした!
↓紫いもくるみサラダ↓
クリームチーズ入りでした😊
パンに塗っても絶対美味しい!!
↓ヒヨコ豆カレー↓
酸味があって身体がぽかぽかするカレーでした!
↓えびと里芋マカロニグラタン↓
里芋のねっとり感も感じられる濃厚なグラタン😊
そして正式な商品名は忘れてしまったのですが笑、菜の花のツンとした風味がクセになる、サバと菜の花のサラダもとても美味しかったです😊
オードヴィさんのお惣菜のメニューはその時その時でまた変わりますので、お店に行くときっと一期一会の出会いがあると思います。
また、2021年9月からアンリロさん店内の方で正式オープンとなった花おはぎのお店『笑花結-えはにゆ-』さんのおはぎも、オードヴィさんの店頭にてお取り扱いがあるそうです。
笑花結-えはにゆ-さんの公式インスタグラムもありますので、アンリロさんやオードヴィさんへ行かれる際には是非注目してみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 今宮神社
>>>車で1分・距離220m - 千手山公園
>>>車で3分・距離850m - 雲龍寺
>>>車で3分・距離850m - 鹿沼市花木センター
>>>車で12分・距離4.8km - 大谷資料館
>>>車で16分・距離8.9km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。