うどん匠人岡本|メニュー|那須町の人気うどん専門店

#ad

栃木県那須郡那須町

うどん匠人岡本

カフェのような雰囲気で、美味しいうどんにデザートまでいただけるうどん屋さんです。

コシのあるさっぱりとしたうどんは絶品で、平日でもお客さんはいっぱいでした😊

こちらのブログでは、うどん匠人岡本さんのメニューやお料理をご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

[/aside]

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所 栃木県那須郡那須町高久丙1147-236
電話番号 0287-76-6567
営業時間 11:00~16:00
定休日 火曜日
不定休
駐車場 15台
アクセス マップを開く

↓駐車場↓

[/aside]

目次

うどん匠人岡本

うどん匠人岡本さんは、栃木県最北端那須町の自然豊かな場所にあるうどん専門店😊

うどんと言えば和なイメージが強い料理なので、和食処のようなお店なのかと思いきや、カフェのようなお洒落な雰囲気。

木の温もりが感じられる造りになっていて、うどんの他にデザートも美味しいお店でした。

調べてみると、店主様はもともと洋食をメインに腕を磨いた料理人の方だそうで、デザートにも力が入ってしまうんだそうです。

うどん屋さんで、こんな素敵なデザートが食べられるなんて嬉しいですよね😊

那須町にご夫婦やカップルでお出かけされる方にもおすすめしたいお店です。

メニュー

[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]

うどん匠人岡本さんのメニューには、温かいうどん、冷たいうどん、それぞれにいくつかの種類のものがありました。

[aside type=”boader”]

冷たいうどん

自家製豆腐と舞茸天のぶっかけうどん かしわ天ぶっかけうどん ぶっかけうどん とろろ芋と温泉卵のぶっかけうどん 揚げ卵とかりかりゴボウのサラダぶっかけうどん 海老天ぶっかけうどん

温かいうどん

湯葉ときのこのほかほかうどん かけうどん アオサと海藻のうどん カレーうどん 海老天うどん

つけ麺

武蔵野風肉汁つけうどん (温かいつけ汁に冷たいうどん)

[/aside]

この他に、お子様うどんや、高齢者向けのシニアうどんなどもありました。

また、平日であればうどん&デザートプレートの平日限定デザートセットもあります。

その他に、天ぷらなどのトッピングメニューもありましたので、詳しいメニューの内容は是非お店の方でご覧になってみてください😊

料理紹介

筆者がお伺いしたのは平日だったので、平日限定デザートセットを注文しました。

二人でお伺いしたので選んだのは二品、一つ目は湯葉ときのこのほかほかうどんです。

↓湯葉ときのこのほかほかうどん↓

日本の伝統食材で

精進料理にも欠かせない湯葉。

日本では日光や京都が湯葉の産地として有名ですが、くるくると巻き付けてボリュームのある仕上がりの湯葉は日光産のものです😊

お肉、お豆腐、そして温玉も入っていて、食べると元気が出そうな一品。

麺は程よくコシがあり、たっぷりの温かいスープはあっさりとした優しい味わい。

食べると体の芯から温まるような、とっても美味しいおうどんでした😊

↓武蔵野風肉汁つけうどん↓

そしてもう一品いただいたのが、冷たいうどんと温かいつけ汁の武蔵野風肉汁つけうどん

ネギがたっぷりと振りかけられた麺は、つやつやしていてとても綺麗でした😊

つけ汁の方にもネギがいっぱい。

白いものはお豆腐です😊

つけ汁をいただいてみると、しっかりとした塩気と、風味も感じられて大変美味しいです。

しまっていてコシのあるうどんを、つけ汁に浸して、お肉と一緒に贅沢にいただきました。

つけ汁に入っているねぎやきのこが、食感の良いアクセントになっています。

そして、かしわ天やちくわ天などのトッピングもあったので、かしわ天をトッピング。

あたたかいつけ汁に浸して食べるかしわ天も、最高に美味しかったです。

ごちそうさまでした。

デザートプレート

うどんの後は美味しいデザート😊

この日のメインは、クレームブリュレ、プリン、カボチャプリンから選べたので

クレームブリュレと、カボチャプリンがメインのデザートプレートをいただきました。

↓デザートプレート↓
メイン:クレームブリュレ

↓デザートプレート↓
メイン:カボチャプリン

見た目もお洒落で可愛いデザートプレート😊

クレームブリュレも、カボチャプリンも、どちらも美味しかったです。

アイスも単なるバニラではなく、ナッツが練りこまれていて、そちらも大変美味しかったです。

美味しいうどんに、美味しいデザートまでいただける、うどん匠人岡本さん。

気になる方は是非足を運んでみてください😊

最後まで読んで頂きありがとうございました。

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

栃木県のふるさと納税

ふるさと納税とは、2000円を納税者が負担して地方自治体に寄付を行うことで

2000円を超える金額を所得税や住民税から控除することができるシステムです。

例えば10万円分の寄付をすると9万8千円が住民税・所得税から控除されます。

ふるさと納税がお得になる理由は、基本その返礼品が2000円を超えるためです。

返礼品が2000円より高いほど、ふるさと納税で得したことになります。

栃木県にも沢山のふるさと納税があり、1万円以上の返礼品も多数あります。

楽天市場などのネットショップでも色々なプランが紹介されているので

ふるさと納税や返礼品に興味がある方は是非ご覧になってみてください。

民駐予約・オーナーシステム「特P」

家の空きスペース(更地OK)を

スマホで借りられる・または貸し出せる

駐車場シェアリングサービスです

貸したいときだけ貸せる「特P」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次