とちぎわんぱく公園|壬生町|子供連れに人気|桜や季節の花が咲く都市公園

当サイトでは広告を掲載しています。

栃木県下都賀郡壬生町

とちぎわんぱく公園

とちぎわんぱく公園は、県が管理をされている大変広い公園で、壬生町おもちゃ博物館、壬生町総合公園、道の駅みぶも併設・隣接しています。

桜やチューリップなど、季節の花が色々と咲くことから、子供連れの方や、ご年配の方まで、幅広い年代の方に人気のスポットです😊

こちらのブログでは、公園の施設の概要や、桜、季節の花をご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

施設側のご都合等により、営業時間・定休日・施設の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接施設の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

[/aside]

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所 栃木県下都賀郡壬生町国谷2273
電話番号 0282-86-5855
営業時間 公式サイトから
ご確認ください
定休日 公式サイトから
ご確認ください
駐車場 広い無料駐車場があります
アクセス マップを開く
公式サイト 公式サイトを見る

[/aside]

目次

PR

お取り寄せできる栃木グルメ

楽天市場で多くお取り扱いがあります

スイーツ(和菓子・洋菓子)

スクロールできます
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,456 (2023/10/01 15:33時点 | 楽天市場調べ)

餃子(宇都宮・佐野)

スクロールできます
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部
¥3,900 (2023/10/01 19:13時点 | 楽天市場調べ)

佐野ラーメン

スクロールできます
千客麺来・久保田
¥1,188 (2023/10/01 19:19時点 | 楽天市場調べ)

生肉・ハム・ソーセージ

スクロールできます
わたせい【プレミアムデリカ】
¥754 (2023/10/01 16:55時点 | 楽天市場調べ)

パン・ベーグル

スクロールできます

その他のグルメ

スクロールできます
名水の郷 日光おかき工房
¥648 (2023/09/27 19:15時点 | 楽天市場調べ)

とちぎわんぱく公園

とちぎわんぱく公園は、園内は1周すると3km以上もあるとても広い公園です😊

園内には、恐竜滑り台などがある屋内施設のこどもの城をはじめ、お食事処や駄菓子屋さんなどがあるぱなぱなのまち、そして科学について遊びながら学べるふしぎの船など

↓こどもの城↓

↓ぱなぱなのまち↓

↓ふしぎの船↓

いくつもの施設があり、特に子供が一日を通して遊べる場所となっています😊

その他にも、芝生広場があったり、迷路があったり、とにかく広くて沢山遊べる公園です。

園内には、子供を連れた方や、お散歩を楽しんでいる方も沢山いらっしゃいました。

春の桜や季節の花

とちぎわんぱく公園は、花が綺麗なことからも人気のスポットで、春になると園内の色々な場所に植えられているが見頃を迎えます。

駐車場のそばに広がる芝生広場にも綺麗に桜が咲いていたので、園内の奥まで行かなくてもお花見を楽しめるのが嬉しいですね😊

そして園内に入ると広い花壇があり、春になるとチューリップ、パンジー、ビオラなど沢山の綺麗な花が咲き始めます。

チューリップは、まるでバラの花ようなものや、花びらがひらひらとして可愛らしいものなど

普段あまり見かけないような品種のものもあって、とても綺麗でした。

なお、春だけではなく、一年を通して様々な花が管理をされています😊

とちぎわんぱく公園で咲く花の情報はこちらからご覧いただけます。

秋の紅葉

とちぎわんぱく公園の園内を進んで行くと、冒険の湖と名付けられた広い池があります。

こちらの湖畔には、大きなメタセコイアを始め、紅葉する木がいくつも生えていて、それらが池の淵を彩る様子は大変綺麗でした。

なお、冒険の湖は鳥類にとっても重要な場所になっているようで、沢山のカモが、泳いでいたり、湖畔を歩いたりしていました。

春の桜や花も綺麗でしたが、秋の紅葉シーズンも綺麗なので是非お散歩してみてください😊

冬のイルミネーション

とちぎわんぱく公園では、冬になるとイルミネーションも開催されています。

園内に入った場所を中心に、約15000球の電飾が灯っていて大変綺麗でした😊

イルミネーションは、毎年12月の始めから終わりごろまで点灯されていますので、是非期間をご確認のうえ足を運んでみてください。

周辺施設

とちぎわんぱく公園には、壬生町おもちゃ博物館、壬生町総合公園、道の駅みぶといったいくつかの施設が併設されており

貴重なおもちゃが展示されているおもちゃ博物館は、特に子供に人気の施設となっています。

↓おもちゃ博物館↓

↓壬生町総合公園↓

↓道の駅みぶ↓

これら全ての施設が歩いて行ける距離にあるため、全ての施設を含めると本当に広くて一日中楽しめる場所になっています。

道の駅みぶには、凍らせたいちごをそのまま削るかき氷など、美味しいものも色々ありますので、是非そちらにも足を運んでみてください😊

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次