テクノさくら公園|宇都宮市|アカハシハジロも飛来|芝桜が綺麗な公園

当サイトでは広告を掲載しています。

栃木県宇都宮市

テクノさくら公園

宇都宮テクノポリスセンター土地区画整理事業により、近年になって新たに町として整備された区画の西側にある公園です😊

そばには広い調整池があり、こちらでは冬になると、日本では珍しいというアカハシハジロという鳥の姿が見られるそうです。

こちらのブログでは、テクノさくら公園の園内の様子についてご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所 栃木県宇都宮市ゆいの杜1-5-17
駐車場
アクセス マップを開く

↓駐車場↓

[/aside]

目次

PR

お取り寄せできる栃木グルメ

楽天市場で多くお取り扱いがあります

スイーツ(和菓子・洋菓子)

スクロールできます
福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ
¥3,456 (2023/10/01 15:33時点 | 楽天市場調べ)

餃子(宇都宮・佐野)

スクロールできます
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部
¥3,900 (2023/10/01 19:13時点 | 楽天市場調べ)

佐野ラーメン

スクロールできます
千客麺来・久保田
¥1,188 (2023/10/01 19:19時点 | 楽天市場調べ)

生肉・ハム・ソーセージ

スクロールできます
わたせい【プレミアムデリカ】
¥754 (2023/10/01 16:55時点 | 楽天市場調べ)

パン・ベーグル

スクロールできます

その他のグルメ

スクロールできます
名水の郷 日光おかき工房
¥648 (2023/09/27 19:15時点 | 楽天市場調べ)

テクノさくら公園

4月の半ばに、市貝町へ向かう途中、芝桜が綺麗に咲くテクノさくら公園を見つけたので少し立ち寄らせて頂きました。

面白い名前の公園だなと思ったのですが、こちらの公園のある地域は、テクノポリスセンター地区と呼ばれているそうで

1997年頃から、住宅地、商業施設、教育関係施設、病院などが作られ、宇都宮市の新しい町として開発された地域なのだそうです😊

実際に車で通った際には、住宅地も沢山あり、そして商業施設も色々あって、とても住みやすそうな地域だなと感じたのですが

宇都宮テクノポリスセンター土地区画整理事業により開発される前には、畑や原野の広がり人もかなり少ない地域だったそうです。

テクノさくら公園は、そんなテクノポリスセンター地区に2012年に開園した公園です。

園内の芝桜畑

テクノさくら公園へ行くきっかけになったのがこちらの芝桜で、車で走行中とても綺麗な芝桜が見えたのでびっくりしました。

ピンク、白、紫などの芝桜が、緩やかな丘に植えられているため、とても綺麗に咲く芝桜を眺めることが出来ました。

園内はとても見晴らしが良く、遊びやすそうな遊具などもありましたので、お子さんを連れてのお花見にもピッタリだと思います😊

また、ウォーキングができる周回コースや、健康遊具などもありましたので、歩いて体を動かしたい方にもおすすめです。

また、すぐそばにはスーパーマーケットやコンビニなどがあるのも嬉しいなと思いました😊

調整池とアカハシハジロ

テクノさくら公園には調整池が隣接しており、そちらでは冬になるとアカハシハジロという珍しい鳥が見られることがあるそうです。

アカハシハジロという名前は、漢字だと赤嘴羽白と書き、その文字通り赤い嘴が特徴的なカモ目カモ科に分類される野鳥です。

基本的に日本はアカハシハジロの渡りのルートから外れていることから、日本へ渡来するのは稀な鳥とされているそうです。

もしテクノサクラ公園からアカハシハジロが見られたら、とてもラッキーなことなので、良いことがあるかもしれませんね😊

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次