\ お出かけの参考にどうぞ/
千とマロン|益子町|栗のパスタも人気のギャラリーカフェ
栃木県芳賀郡益子町
『千とマロン』
陶芸の益子焼で全国的な知名度を誇る栃木県益子町には、益子焼を使って料理やデザートを提供するお洒落なカフェが沢山あります。
こちら千とマロンさんもその中の1つで、店内はギャラリーにもなっており、沢山の素敵な益子焼が販売されています😊
こちらのブログでは、千とマロンさんのメニューや、いただいたものをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県芳賀郡益子町益子3270-4 |
電話番号 | 0285-77-5875 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 10台 |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムを見る |
↓駐車場↓
[/aside]
千とマロンについて
益子町のギャラリー&カフェ・千とマロンさんは、2016年の7月にオープンした、益子町にあるカフェの中でも新しいお店です。
こちらのお店、ギャラリーと書いてあることからもわかるように、実は益子焼を製作する陶工房千さんの直営店になっており
店内のカフェスペースの横には、素敵な益子焼の作品が沢山並んでいました😊
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
千とマロンさんのメニューには、季節ごとに変更があるものもあり、現在のメニューは公式サイト下部からご確認いただけます。
以前お伺いした際には、オムライス、パスタ、益子産いちごを使った自家製ジャム付きのトーストや、ハムチーズマフィンなどもありました😊
益子町の千とマロンさんにて。
内観もおしゃれですっごく良かった。 pic.twitter.com/2mingUPe07— Ruby❄️ (@Ruby_otP) March 24, 2018
ドリンク類も非常に充実していて、コーヒーやエスプレッソだけでも何種類もあり
コーヒーフロート、キャラメルマキアート、チョコミルクなどもありました。
また、千とマロンさんでは、毎年秋になると、期間限定で栗を使った栗とホワイトマッシュルームのクリームパスタも登場するそうです。
#千とマロン pic.twitter.com/x1P5QOz4KE
— くろちゃー@ (@VeloceL3) October 31, 2020
今回そちらのパスタは、期間ではなかったのでいただけませんでしたが、美味しいスイーツやお飲み物をいただいたのでご紹介します😊
その他、千とマロンさんの詳しいメニューは、是非お店の方でご覧になってみてください。
料理紹介
益子を散策したあと、午後のお茶の時間帯にお店へお伺いしたので、カフェラテや、いくつかの美味しいスイーツをいただきました。
↓カフェラテ↓
素敵な益子焼のカップに、可愛らしいラテアートが施されたカフェラテ😊
これ全体がもう1つの作品のようで、見ているとなんとも心が落ち着きます。
このまま作品として飾っておきたいくらいですが、一口いただいてみると、ミルクたっぷりなのでとても飲みやすかったです😊
ブレンドコーヒーの器も益子焼で、先ほどのカフェラテの器とはまた違った雰囲気の作品です。
↓ブレンドコーヒー↓
千とマロンさんのブレンドコーヒーは、お店オリジナルのブレンドだそうで
酸味は控えめで、香りがよく、とても飲みやすく優しい味わいでした。
そして、そんな美味しいカフェラテやコーヒーをいただきながら、ちょうどおやつの時間帯だったので、スイーツをいくつかいただきました。
↓かぼちゃのカタラーナ↓
カタラーナとは、スペインのカタルーニャ地方発祥のデザートで、クレームブリュレにもよく似たスイーツです。
しっとり濃厚な味わいで、かぼちゃのスイーツは本当に大好きなので、一口一口味わいながら美味しくいただきました😊
↓キャラメルオレンジケーキ↓
甘酸っぱいオレンジソースがたっぷりとかかったふわふわケーキのまわりに、甘いキャラメルをたらりと添えた一品。
シンプルな益子焼の器の上に、華やかなオレンジケーキ。見た目もとても映える一品です😊
柑橘系ならではのフルーティな甘さが口の中いっぱいに広がって、大変美味しかったです。
コーヒーにも合う味で、一緒にいただいたコーヒーが、更に格別な味わいに感じられました。
↓イチゴのパンナコッタ↓
イチゴの果実、そして食感がちゃんと残ったソースがかかったパンナコッタです。
ほのかな甘みですっきりした味わいのパンナコッタと、甘酸っぱいイチゴソース。
相性ばっちりで美味しいです😊
そして最後は、すべての真ん中チーズケーキ。
↓すべての真ん中チーズケーキ↓
スイーツのメニューは色々ありましたので、迷ってしまう方もいると思いますが
そんな方に、迷ったらこれ!と言いたくなる、美味しくて見た目も美しいチーズケーキ。
先ほど紹介したパンナコッタの方にもかかっていたイチゴソースが添えられていて、味を変えながらいただくことが出来ます。
チーズの風味、しっとりとして滑らかな食感、それに加えてイチゴソースだなんて、美味しくないわけがありません😊
一通りいただいてみて改めて感じますが、飲み物、スイーツともに、それらを引き立てる益子焼も本当に良い仕事をしています。
同じ作品がこの世に2つとない、手作りの器であるからこそ、飲み物、食べ物もとても特別なものに感じられて、ゆったりのんびりと貴重なひとときを過ごすことが出来ました。
お店に並んでいた益子焼も素敵な作品が沢山ありましたので、もしお店へ行かれることがあれば、是非ご覧になってみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 道の駅ましこ
>>>車で11分・距離6.9km - 城内坂
>>>車で3分・距離1.5km - 日下田藍染工房
>>>車で3分・距離1.7km - 綱神社・大倉神社
>>>車で5分・距離3.6km - 鹿島神社
>>>車で4分・距離2.2km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。