お得な旅行情報&県内外のおすすめ宿13選

青磁(せいじ)|小山市|メニュー|ランチの焼肉定食が人気

\栃木のブログが色々/
応援よろしくお願い致します
PVアクセスランキング にほんブログ村

\ お出かけの参考にどうぞ/

\ 栃木のグルメが色々 /

栃木県小山市

青磁(せいじ)』

小山市で約30年にわたり愛されている老舗の焼肉屋さんで、広々とした店内には全部で120席あり、送迎バスのサービスもあります。

また、テーブル席の他に畳の個室部屋もあり、人目を気にしないでゆっくり焼肉を食べたい方や、お子さんがいる方にもおすすめのお店です😊

こちらの青磁さんでは、ランチの時間帯の焼肉定食が人気で、その他に石窯ビビンバや海鮮焼きなどもあり、メニューもとっても豊富

こちらのブログでは、青磁小山店さんのメニューや、お料理をご紹介しさせて頂きます。

スポンサーリンク

[aside type=”boader”]

お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

[/aside]

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所栃木県小山市東城南5-25-1
電話番号0285-28-3120
営業時間公式サイトから
ご確認ください
定休日公式サイトから
ご確認ください
駐車場50台
アクセスマップを開く
公式サイト公式サイトを見る

↓駐車場↓

[/aside]

目次

青磁さんのこだわり

青磁小山店はお昼の時間帯には駐車場がいっぱいになっていることも少なくない人気のお店で、その人気を支えている理由の1つが備長炭

備長炭とは、カシの樹を原木として硬度15度以上の白炭のことをいい、打つと金属のよう音が鳴り響き、安定した温度を保って、長時間にわたり燃焼するのが特徴です。

また、備長炭の持つ遠赤外線効果によって、お肉の中はジューシーに、そして外側はカリっと香ばしく焼きあがります。

青磁こだわりのお肉を、青磁こだわりの炭火でジューシーに焼き上げてその場でいただく贅沢😊

小山市でランチの焼肉を楽しみたい方は、是非青磁さんを利用されてみてはいかがでしょうか。

メニュー

[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]

青磁さんのグランドメニューは公式サイトからもご覧いただけますので、気になる方はまずはそちらをご覧になってみてください。

また、青磁さんには平日も土日祝日もランチのメニューがあり、平日ランチは無料でランチドリンクが付き、食後にはミニソフトも付くのでよりお得です!

[aside type=”boader”]

青磁さんのランチメニュー(焼肉定食)

和牛カルビ&タン塩(人気NO.1)
和牛カルビ(人気NO.2)
和牛カルビ(人気NO.3)
和牛上カルビ
和牛特選上カルビ
得々カルビ
国産牛ロース
特選牛ヒレ
牛ロース&豚ロース
三色焼肉

[/aside]

こちらでご紹介したのはランチの焼肉定食のメニューですので、他にも単品のお肉や、魚介類など、色々な種類があります。

青磁さんの詳しいメニューの内容については、是非お店の方でご覧ください。

スポンサーリンク

焼肉定食

ランチの時間帯は焼肉定食が人気で、その中で1番人気なのが、和牛カルビ&タン塩定食

焼肉定食には、サラダ・四種のナムル・大根キムチ・ワカメスープなどがついて、ご飯は白米か十穀米かを選ぶことができます。

↓和牛カルビ&タン塩定食↓
1670円

ナムルがこれだけついてくるのは、個人的にはとても嬉しいポイントで、温かいご飯に混ぜて食べても美味しいですよね😊

そしてお肉は、大きい牛タンが3枚と、和牛カルビも程よく脂がのっていて美味しそう。

これを、備長炭の炭火で焼いていただきます。

青磁さんは、焼肉のタレも丁度良い甘さで、ご飯によくあう味付けです😊

ちなみに、和牛カルビ&タン塩を注文した場合は、牛タン用のレモン汁もいただけます。

レモン汁を少しかけて、お塩を少しふれば、もうご飯がどんどん進みます!

ちなみに、和牛カルビ定食で提供される和牛カルビと、得々カルビ定食で提供される得々カルビも、参考に載せておきます。

↓和牛カルビ↓

↓得々カルビ↓

得々カルビ定食は、値段も1220円とリーズナブルですし、お肉も十分柔らかいので、なるべく安くランチを楽しみたい方におすすめ。

また、牛タンを沢山食べたい方は、もちろん単品での注文もできますよ!😊

そして前述の通り、平日のランチの時間帯はドリンクとミニソフト付き。

ミニソフトは、食後に温かいお茶と一緒に運んできてくださいました😊

↓お茶とミニソフト↓

青磁さんは店員さんもとても親切なので、居心地がよくゆっくりと食事を楽しめます。

また、天井が高いので開放感があるのも、青磁小山店の良いところです。

なお、青磁はこちら小山市の店舗の他、群馬県の舘林市と太田市にも店舗があります😊

一品料理

青磁の一品料理の中で、よく注文させて頂くのが、こちらのいか・えびちぢみ

とても大きいので、みんなでシェアして食べるのがおすすめの一品です。

↓いか・えびちぢみ↓

薄くてパリッとした食感で、網の上であぶるともっとパリパリになります😊

一緒に甘いタレがついてくるので、そちらをかけていただきます。

メイン料理をいただいても、ちょっとまだ食べたいなという方は、是非食べてみてください。

以上、青磁小山店について詳しくご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか😊

なお、公式サイトからはネット予約も可能ですので、大人数での利用をご希望の方などは、是非ネット予約をご活用ください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。

栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。

とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。

高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。

ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。

宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。

県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!

レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊

県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。

じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。

是非、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次