\ お出かけの参考にどうぞ/
コボリ洋菓子店|宇都宮市|通販は?シュクセやロールケーキも人気の洋菓子店
栃木県宇都宮市
『Patisserie KOBORI(コボリ洋菓子店)』
1969年創業の老舗の洋菓子店で、2018年には創業から50周年を迎えました😊
宇都宮市だけではなく、市街にもファンの多い人気のお店で、焼き菓子のシュクセや、ロールケーキなども人気があります。
こちらのブログでは、コボリ洋菓子店さんでいただいた商品についてご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県宇都宮市滝谷町2-9 |
電話番号 | 028-636-8204 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 30台 |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
[/aside]
コボリ洋菓子店について
コボリ洋菓子店さんは、おそらく宇都宮市に住むお菓子好きなら皆知ってる人気のお店です。
店内には様々な種類の洋菓子が並んでおり、生菓子や焼き菓子が約50種類もあります。
お店で販売されている詳しいメニューについては是非公式サイトからご覧ください😊
そんなコボリ洋菓子店さんの店舗には2015年にオープンしたコボカフェも隣接しています。
宇都宮市にあるKOBO cafeさん
コボリ洋菓子店のお隣にあります
かわいいカフェです🍰
本日のパフェ
本日のケーキ
シフォンケーキ pic.twitter.com/bwBkrnemn2— ゆず (@ms_031013) August 6, 2018
サンドイッチなどの軽食と、お店のお菓子を食べられる人気カフェなので、気になる方は是非こちらにも足を運んでみてください。
通販について
コボリ洋菓子店の通販について気になっている方も多いようなので、調べてみたところ
以前は通販での販売をしていたようですが、現在は通販での販売は行っていないようです。
お店の方で直接お買い求めください😊
コボリ洋菓子店の人気商品
コボリ洋菓子店さんには焼き菓子や生菓子といった色々なジャンルのお菓子があり
焼き菓子の中で人気NO.1なのが、こちらのシュクセという商品です。
宇都宮にある洋菓子店【コボリ】のシュクセというお菓子。
何回食べても美味しい、大好き❤️ pic.twitter.com/ExzMPakMbV— uepiro (@uepiro) December 12, 2015
シュクセは、ナッツ・チョコ・栗の3つを混ぜて焼き上げたバターケーキを、チョコとナッツでコーティングするという贅沢な一品。
賞味期限は10日間となっており、手土産としてプレゼントしてもきっと喜ばれると思います😊
一方生菓子だと、カットケーキ部門ではモンブランが人気で、おやつ菓子部門では下野カスターがそれぞれ人気NO.1だそうです。
【食べたぜ】
宇都宮市にあるコボリ洋菓子店の人気No. 1の「下野カスター」!
ふわっふわ生地の中にはコボリ特製のクリームがたっぷり!
今回は期間限定のチョコクリームを食べたぜ!
幸せを食べ物にしたらこんな味になるんだろうな。幸せ…♡#分身ドアふみ#ドアふみチョコハント pic.twitter.com/g7C5hC4HAB— ぽむ湯☺︎ (@_mypopmy_) February 15, 2020
そんな中で、個人的にこちらを読んでくださっている方に是非食べて頂きたいのが、ロールケーキのモアロールという商品です。
↓モアロール↓
こちらのモアロールには、写真の通りプレーンとモカという2種類の味があり
プレーンはアーモンドバタークリームをプレーンのスポンジで巻いた商品となっていて
モアロールプレーン
モカはキャラメルバタークリームをコーヒーのスポンジで巻いた商品となっています。
モアロールモカ
モアロールは、スポンジ生地の外側がシュー生地になっていることから、これが食感の良いアクセントになっていて
加えてシュー生地は甘さ控えめなので、これがロールケーキ全体の甘さをうまく整えていて、最後まで美味しく食べられます😊
モアロールに挟まれているバタークリームも、なめらかで口どけがよく、本当に美味しいです。
気になる方は是非食べてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 大谷資料館
>>>車で21分・距離8.3km - 若山農場
>>>車で22分・距離7.7km - 宇都宮二荒山神社
>>>車で9分・距離2.6km - 八幡山公園
>>>車で11分・距離3.2km - オリオン通り
>>>車で10分・距離2.8km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。