\ お出かけの参考にどうぞ/
きみじま洋菓子店|小山市|メニュー|ロールケーキも人気の老舗洋菓子店
栃木県小山市
『きみじま洋菓子店』
小山駅西口と須賀神社のちょうど中間くらいの場所にあるケーキ屋さんで、約70年もの歴史がある、地元で愛される人気のお店です😊
もともとは和菓子屋さんとして開業されたお店だそうで、和菓子と洋菓子が融合したあじさいというお菓子も美味しいです。
こちらのブログでは、きみじま洋菓子店さんのメニューや、実際にいただいたケーキやお菓子をご紹介させていただきます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県小山市宮本町2-3-29 |
電話番号 | 0285-22-1754 |
営業時間 | マップから ご確認ください |
定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 1台 |
アクセス | マップを開く |
[/aside]
きみじま洋菓子店
きみじま洋菓子店さんは、小山駅西口から大通りを進み、小山市役所手前の左手に広がる住宅地の中に入っていくと現れるケーキ屋さんです。
今でこそGooglemapという便利なものがありますが、この道はおそらく住人以外はなかなか通らない道だと思うので、小山市の方以外は中々気が付く機会がないかもしれません。
私は生まれも育ちも栃木県小山市で、母もまたずっと小山市在住なので、その母から、こちらきみじま洋菓子店さんが大変歴史のあるお店だと教えてもらいました😊
調べてみると、なんと1951年の創業だそうで、現在は洋菓子店ですが、もともとは和菓子屋さんとしてオープンしたそうです。
のちに洋菓子中心のお店となってからは、地元の美味しいケーキ屋さんとして親しまれる、ファンが多い老舗の洋菓子店です。
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
きみじま洋菓子店さんの店内に入ると、美味しそうなケーキをはじめ、クッキーなどの焼き菓子なども色々と販売されていました。
ケーキはだいたい20種類以上は置いてあり、いちごショートケーキ、モンブラン、ダブルチーズケーキといったメニューをはじめ
ガナッシュロール、クラシックショコラ、生チョコキューブ、ショコラムース、ショコラ・ブリュレなど、チョコレート好きに嬉しいメニューもいっぱいありました😊
また、ふんわりシュークリーム、クッキーシュー、チョコシューといったシュークリームの他、コロネやプリンなどもありました。
他の観光サイトや、ツイッターなどのSNSをのぞいてみると、私が行ったときにはなかったケーキなども紹介されていて、季節によってもメニューが変わるみたいです。
その他、詳しいメニューの内容は、是非お店の方でご覧になってみてください。
ロールケーキ
きみじま洋菓子店さんはロールケーキも人気で、とちおとめを使用したロールケーキの他、季節ごとに色々なロールケーキが登場するそうです。
こちらはきみじま洋菓子店さんのロールケーキの一つ、フルーツロールで、キメの細かいふわふわのスポンジに、フルーツがたっぷり😊
↓フルーツロール↓
全体的に甘さが控えめで、フルーツのみずみずしさも相まって、とっても美味しかったです。
春にはさくらのロールケーキが登場する他、秋には栗を使ったロールケーキも登場するそうなので、秋になったら絶対に食べたいです😊
あじさい
きみじま洋菓子店さんには、今の御主人と、先代の和菓子職人の御主人が一緒に作られというあじさいというお菓子もあり、このお店ならではの銘菓となっています。
五つから購入可能で、それぞれの包み紙の色が異なり、あじさいのような淡い色がとても可愛らしい、贈り物にもおすすめしたいお菓子です😊
早速その包み紙を開いてみると、ホワイトチョコレートに包まれたまんまるのお菓子が、丁寧に包装されていました。
この中には、レーズン入りで、洋酒のきいたしっとりとした白あんが包まれていて、個人的にとても好きな味で大変美味しかったです😊
しかも、いくつかいただいて気が付いたのですが、包み紙は色が違うだけかと思ったら、あんに入っている材料もそれぞれ違うみたいです。
柚子の皮が入っているものもあったりして、心地よい甘さと、和菓子と洋菓子の融合を楽しめる、大変美味しいお菓子でした。
それぞれどんな味が楽しめるかは、是非実際にいただいて確かめてみてほしいです😊
ケーキ紹介
小山駅周辺を散策していた際に、お店へお伺いして、三つケーキをいただきました😊
写真奥がモンブランで、真ん中がウォールナッツ、そして一番手前がバターケーキです。
↓モンブラン↓
しっとりとしたマロンクリームの中には、生クリームとカスタードクリームもたっぷり!
サクッとした土台も良いアクセントで、栗の風味を堪能できる一品でした😊
↓ウォールナッツ↓
こちらは、ケーキのまわりにナッツがいっぱいのウォールナッツという商品😊
ふわふわのケーキと一緒に、クルミのカリッとした食感や風味を存分に堪能できる一品で
トッピングされたコーヒー豆の苦みも良いアクセントになっていました😊
↓バターケーキ↓
そしてこちらは、色鮮やかなオレンジに目を惹かれるバターケーキ😊
お店にはバターケーキのホールケーキも置いてあり、美味しそうでした。
バター香るふんわりとした生地で、爽やかなオレンジのみずみずしさも嬉しい一品でした。
他にも沢山のケーキがありましたので、また気になる商品をいただきたいと思います😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 須賀神社
>>>徒歩5分・距離350m - 小山総合公園
>>>車で8分・距離3.6km - 城山公園
>>>車で4分・距離1.5km - 安房神社
>>>車で7分・距離3.2km - 天翁院
>>>車で4分・距離1.7km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。