お得な旅行情報&県内外のおすすめ宿13選

大沼親水公園|小山市羽川|ため池百選|桜や白鳥も人気のスポット

\栃木のブログが色々/
応援よろしくお願い致します
PVアクセスランキング にほんブログ村

\ お出かけの参考にどうぞ/

\ 栃木のグルメが色々 /

栃木県小山市

『大沼親水公園』

農林水産省のため池百選に選ばれている大沼と、沢山の桜の木がある人気スポットです。

地域からはは大沼公園という呼び名で親しまれており、広い池では様々な野鳥が暮らしていて、最近では冬季に白鳥も飛来するそうです😊

こちらのブログでは、大沼公園の園内や桜の様子についてご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所栃木県小山市羽川756
駐車場
アクセスマップを開く

↓駐車場↓

[/aside]

目次

大沼親水公園

大沼公園(大沼親水公園)は、ため池百選の大沼を中心に整備されたとても広い公園で

その大沼は、農業用のため池として百年ほど前の大正時代に整備されたそうです。

ただ、これは耕地整理に伴い改めてため池の整備を行った記録だそうで

その前身となる池は江戸時代からあったとも伝えられるとても歴史のある場所です😊

栃木県では、小山市の大沼と芳賀町の唐桶溜の2つがため池百選に選ばれています。

近年は白鳥も飛来

大沼に足を運ぶと、気持ちよさそうに泳ぐカモを始め、様々な野鳥に出会うことが出来ます。

そして近年では、冬を迎える頃に白鳥も大沼へ飛来するそうで、周辺の方々は毎年白鳥がやってくるのを楽しみにされているようです😊

白鳥は、普段はユーラシア大陸北部のサハリンやシベリアなどで暮らしているそうですが

冬になるとそちらは寒すぎるので、水面の凍らない日本へと飛来してくるそうです。

しかし日本の夏は逆に暑すぎるため、季節が変わるとまた帰って行くんですね😊

水辺の鳥というとカモはとても馴染みがありますが、実は白鳥もカモ科の鳥なんだそうです。

スポンサーリンク

春の桜

大沼公園は小山市のの名所としても知られていて、春になると大沼に沿って整備された歩道の桜が綺麗に咲いています。

その途中には、桜よりも更に色が濃く鮮やかな花桃も咲いていて、桜と同じ時期に咲くので一緒に見ることが出来ました。

駐車場もほぼ満車の状態で、沢山の方が桜を観ながらお散歩を楽しまれていました。

冬のイルミネーション

2020年の12月には、初のイベントとしてイルミネーションが設置されたそうです😊

コロナで暗いニュースが多い中、地域を盛り上げようと開催されたイベントだったようで、毎年恒例のイベントになってくれると嬉しいですね。

最後に

とても広い大沼を眺めていると、水面に映る景色も綺麗で、とても清々しい気持ちになれる小山市のおすすめスポットです。

また、元日に池のほとりから筑波山を見ると、筑波山頂から初日の出がのぼり、それが水面にも映るダイヤモンド筑波が見られるそうです😊

なお、以前は釣り・バス釣りの為に池を訪れる方も多くいらっしゃったようですが

現在は白鳥をはじめとする野鳥保護のため釣りは禁止となっているようです。

駐車場も広く、普段は余裕をもって駐車できると思いますので、大沼公園が気になる方は是非足を運んでみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。

栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。

とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。

高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。

ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。

宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。

県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!

レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊

県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。

じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。

是非、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次