
栃木県栃木市
『石窯ベーカリーOLIVE!(オリーブ)』
店名にも含まれている立派なオリーブの木が生えている人気のパン屋さんで、早めに行かないと売り切れてしまう商品も沢山あります😊
公式サイトと公式ブログ(オリーヴ!通信)があり、最新情報は公式ブログでご紹介がありますので、是非両方ともご覧になってみてください。
こちらのブログでは、オリーブさんで実際にいただいたパンをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県栃木市沼和田町26-42 |
電話番号 | 0282-24-5040 |
営業時間 | 公式サイトや 公式ブログから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトや 公式ブログから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
公式ブログ | 公式ブログを見る |
↓駐車場↓
[/aside]
\ 今人気の商品はこれ! /
石窯ベーカリーOLIVE!(オリーブ)

石窯ベーカリーOLIVE!(オリーブ)さんは、栃木市を流れる巴波川沿いの住宅地の中で営業されている、隠れ家的な人気のパン屋さんです。
石窯ベーカリーOLIVE!(オリーブ)さんでは、自家培養の様々な天然酵母を季節や商品ごとに使い分けているそうで、パンは大谷石を使用した薪の石窯で美味しく焼き上げられています。
なお、店名にもなっている立派なオリーブの木も目印になっているオリーブさんは、元々は予約販売でのみパンを販売されていたそうですが
2011年6月のリニューアルオープンから店頭販売が始まり、店頭販売から11年目を迎えた2022年2月には、再びリニューアルオープンをされて、メニューもまた新しくなったそうです😊
オリーブさんの軌跡や最新情報は公式ブログ(オリーヴ!通信)で紹介されており、パン作りへの想いについては公式サイトでご紹介されていますので、是非ご覧になってみてください。
メニュー
栃木市のパン屋さん「OLIVE!」
— いちご大福@🐖 (@itigo15daifuku) March 27, 2022
ハード系パンがうまい😋💕 pic.twitter.com/hEFKVVBjKg
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
オリーブさんのパンのメニューは公式サイトのこちらのページでご紹介されていますので、まずは是非そちらをご覧になってみてください。
パン・ド・カンパーニュ系、テーブルパン系、ドイツ系のライ麦パン、フランスパン生地・その他など、色々なジャンルのメニューがあります。
また、最新のメニューなどについては公式ブログの方でも紹介されていますので、そちらの方も気になる方は是非ご覧になってみてください😊
なお、気になるパンがある場合はお取り置きも出来るそうです。オリーブさんのパンのお取り置きについてはこちらからご確認ください。
商品紹介
石窯ベーカリーOLIVE!(オリーブ)さんへお伺いして、色々なメニューの中から気になったパンをいくつかテイクアウトさせて頂きました😊
↓オリーブさんのパン色々↓

↓プリッツェルベーグルダイスチーズ↓

プリッツェルベーグルは、ドイツ発祥といわれるプリッツェル生地のベーグルで、香ばしくみっちりとした生地が特徴的な一品でした😊

生地の中にはダイスチーズがごろっと包まれており、生地を食べていると程よい塩気も感じられてとても美味しかったです。
↓フロマージュ・フロマージュ↓
(ハーフサイズ)

フロマージュ・フロマージュは、生地から酵母とチーズの良い香りが感じられる一品で、ルヴァン酵母という酵母を使用されているそうです。

もっちりとしていながら歯切れの良い生地が特徴的で、本当にチーズがたっぷりと入っているチーズ好きにはたまらない一品だと思います。
少し焼いてみてからまたいただいてみると、生地がカリッとして、更にチーズの風味が鮮明に感じられてこちらもとても美味しかったです😊
↓カボチャカンパーニュ↓
(ハーフサイズ)

そのサイズや見た目のインパクトも凄いカボチャカンパーニュは、生地はしっとりふわふわで、かぼちゃの優しい甘みが感じられました。

また、カボチャの種とひまわりの種の香ばしさや風味もプラスされていて、とても味わい深く、こちらも温めても大変美味しかったです😊
↓春のよもぎあんパン↓

みっちりとした生地からよもぎの良い香りが感じられる一品で、生地自体には甘さがないことから、粒餡の優しい甘さが心地よい一品でした。

桜の塩漬けなどを使用された春のパンなどはこれまでにお見かけしたことがありますが、よもぎのパンは初めて出会えたので、香りも味わいもとても新鮮で、春を存分に堪能できました😊
お店には他にも色々なメニューがあり、公式サイトやブログでも美味しそうな商品が色々とご紹介されていますので、皆さんも是非オリーブさんで気になる商品をいただいてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。