なにわ寿し|栃木市|メニュー|持ち帰り専門の老舗お寿司屋さん

#ad

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

栃木県内⇒県外への旅行はこちら

栃木県外⇒県内への旅行はこちら

栃木県栃木市

なにわ寿し

創業約40年を超える栃木市の老舗お寿司屋さんで、持ち帰り専門のお店です。

メニューも良心的な価格で、お弁当を含め色々な種類がありました😊

こちらのブログでは、なにわ寿しさんで実際にいただいたお寿司をご紹介させて頂きます。

[aside type=”boader”]

お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。

基本は月曜日がお休みですが、前回お伺いした際には、第二・第四木曜日もお休みとの張り紙がありました。

また、お店の営業時間に関しても、現在は途中休憩の時間を挟まれているようです。

ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。

[/aside]

[aside type=”boader”]

【基本情報】

住所 栃木県栃木市倭町9-24
電話番号 0282-24-9446
0120-24-9446
営業時間 マップから
ご確認ください
定休日 マップから
ご確認ください
駐車場 店舗裏一台
アクセス マップを開く

[/aside]

目次
スポンサーリンク

なにわ寿し

こちらのなにわ寿しさんは、栃木駅からは徒歩約10分ほどの場所にある、創業40年を超える栃木市の老舗お寿司屋さんです。

お店は、かつて東照宮に幣帛を奉献するための勅使が通ったという日光例幣使街道沿いにあり

お店の近くには、有形文化財に指定されている建物を利用したカフェや、築約200年の蔵を利用した美術館など見所も沢山あります。

また、なにわ寿しさんは、お持ち帰り・テイクアウト専門のお寿司屋さんで、注文してから出来立てのお寿司を握ってくださいます。

メニュー

[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]

なにわ寿しさんはメニューの種類が豊富で、巻き寿司だけでも色々ありました。

[aside type=”boader”]

なにわ寿しさんのメニュー

鉄火巻
イカ巻
エビ胡巻
カッパ巻
梅巻
新香巻
干ぴょう巻
玉子巻
納豆巻
しば漬巻
ネギトロ巻
キムチ巻
シーチキン巻
メンタイコ巻
イクラ巻
太巻
なにわ巻
三色巻
いなり寿し
さけ寿し
穴子寿し
バッテラ寿し
盛り合せ
のりあげ弁当
寿し弁当
ちらし寿し
にぎり寿し(竹)
にぎり寿し(松)
お好み寿し(大)
お好み寿し(小)
のり巻いなりセット

[/aside]

上に記載したメニューの中で左側の15種類の巻き寿しは、二本一人前の価格で

  • 鉄火巻~エビ胡巻までが340円
  • カッパ巻~しば漬巻までが250円
  • ネギトロ巻400円
  • キムチ巻280円
  • シーチキン巻340円
  • メンタイコ巻340円
  • イクラ巻420円

などなど、どれも良心的な価格なので、ちょっとお腹が空いたときにも買いやすいのが嬉しいなと感じました😊

右側のメニューに関してもやっぱり良心的な価格設定になっていて、店頭にはサンプルも置いてあったので分かりやすかったです。

その他、メニューの詳しい内容は、是非お店の方で直接ご覧になってみてください。

スポンサーリンク

お寿司紹介

気になるものが色々ありましたが、おいなりさんも入っていて、見た目も華やかで美味しそうなのりあげ弁当をいただきました。

↓のりあげ弁当↓

巻物も二種類入っていて、握ってすぐなのでお米がとてもつやつやしています。

こちらを読んでくださっている中にも、時々無性においなりさんが食べたくなるという方もいらっしゃるのではないかなと思いますが

なにわ寿しさんのおいなりさんは、油揚げの甘さも丁度良い甘さで、お米も美味しくて

パクっと一口いただいてみると、口の中にじゅわ~っと甘みと旨味が広がります😊

干ぴょう巻もお米がつやつやで、何より巻き加減が絶妙なので、お米の一粒一粒がちゃんと立っているのが分かります。

美味しい干ぴょうを包む、ふんわりとしたお米、そして海苔の味わいも相まって、日本人で良かったなあと思える瞬間でした😊

そして更に色々詰まった、キュウリ、玉子、干ぴょう、高野豆腐の海苔巻きも、一口一口味わいながら、美味しくいただきました。

ぱかっと蓋を開けた時に、自然と美味しそう!という言葉がでてくるようなのりあげ弁当、気になる方は是非いただいてみてください。

そしてまた後日お伺いした際には、お店の人気商品のエビ胡巻と、お店の名前が入ったなにわ巻を、それぞれ一人前ずついただきました。

↓なにわ巻(奥)とエビ胡巻(手前)↓

なにわ巻はあなご&キュウリ、サーモン&シソ、いか&練り梅の三種類の巻物のセットで、エビ胡巻はエビ&キュウリ&マヨネーズの巻物です。

↓なにわ巻↓

↓エビ胡巻↓

ネット上で、なにわ寿しさんのエビ胡巻が好きという方を何人もお見かけしたので、実際にいただいてみたところ

ぷりっとしたエビに、キュウリの食感も良いアクセントになっていて、本当に美味しくてぱくぱく食べてしまいました😊

なにわ巻の方も、三種類の味のバランスが良くて、そしてやっぱりお米の包み加減も絶妙で、こちらも大変美味しかったです。

改めて、日本人に生まれて良かったなと思えるような美味しいお寿司なので、気になる方には是非いただいてみてほしいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

期間限定のお得な旅行情報

期間限定のお得な旅行情報(往復の交通チケット込みの商品)をご紹介しています。

栃木県内⇒県外への旅行はこちら

栃木県外⇒県内への旅行はこちら

栃木県のグルメ・名産品

宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。

県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊

グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。

栃木県のふるさと納税

ふるさと納税とは、2000円を納税者が負担して地方自治体に寄付を行うことで

2000円を超える金額を所得税や住民税から控除することができるシステムです。

例えば10万円分の寄付をすると9万8千円が住民税・所得税から控除されます。

ふるさと納税がお得になる理由は、基本その返礼品が2000円を超えるためです。

返礼品が2000円より高いほど、ふるさと納税で得したことになります。

栃木県にも沢山のふるさと納税があり、1万円以上の返礼品も多数あります。

楽天市場などのネットショップでも色々なプランが紹介されているので

ふるさと納税や返礼品に興味がある方は是非ご覧になってみてください。

民駐予約・オーナーシステム「特P」

家の空きスペース(更地OK)を

スマホで借りられる・または貸し出せる

駐車場シェアリングサービスです

貸したいときだけ貸せる「特P」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次