\ お出かけの参考にどうぞ/
中西珈琲|野木町|メニュー|自家焙煎コーヒーが美味しい人気カフェ
栃木県下都賀郡野木町
『中西珈琲』
店内には自家焙煎機があり、焙煎したての豆で淹れた美味しい珈琲をいただくことができます。
トーストやサンドイッチなどの軽食もあり、アイスがのったコーヒーゼリーも絶品でした😊
こちらのブログでは、そんな中西珈琲さんについて詳しくご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県下都賀郡野木町丸林675-5 |
電話番号 | 0280-23-6403 |
営業時間 | 公式インスタグラム からご確認ください |
定休日 | 公式インスタグラム からご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムを見る |
公式フェイスブックページ | 公式フェイスブックページを見る |
[/aside]
中西珈琲
中西珈琲さんは、2018年2月に野木町の中央通り沿いにお店を構えられたコーヒー屋さんです。
店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、ゆったりと珈琲の味を楽しめます。
一階のカウンター席・テーブル席の他に、お座敷の二階席もあり、子連れの方にも人気です😊
なお、店主様は京都の老舗喫茶店で経験を積まれたそうで、自家焙煎機も置いてあります。
その自家焙煎機がとても大きくて立派で、初めて見た時にはびっくりしました。
コーヒー豆も販売
中西珈琲さんでは、店内の焙煎機を使って焙煎したコーヒー豆も販売されています。
公式オンラインショップもあり、メニューはそちらからご覧いただけますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
中西珈琲さんのインスタグラムを拝見して初めて知ったのですが、コーヒー豆は最初生豆の状態では薄い緑色をしているのですね😊
それを焙煎機にかけて焙煎することによって、みんながよく知る茶色い豆になるのだそうです。
メニュー
#栃木県野木町 #のぎのん#中西珈琲#フラッペ pic.twitter.com/71pZBjOvlQ
— べーだー/おうじゃ (@SAKAMAKi_egyx) August 17, 2019
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
中西珈琲さんのメニューは公式インスタグラム等の投稿からご覧いただけます。
サンドイッチなどのお料理やデザートもインスタグラムなどから見られますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
自家焙煎豆を使用した美味しいコーヒーの他に、バタートースト、ジャムトースト、BLTサンド、たまごサンドなどもあります😊
商品紹介
お飲み物のメニューにも色々な種類があり、その中からホットのカフェラテと、自家製コーヒーゼリーをいただきました😊
カフェラテは、自家焙煎豆を使用しているのでとても味わい深く、ミルクの量もちょうどよくて、非常に飲みやすく美味しかったです😊
そして一緒にいただいたコーヒーゼリーが絶品で、実はこちらのコーヒーゼリーがとても美味しいという評判を聞きお伺いしました。
濃厚で味わい深いソフトクリームの甘みと、自家製コーヒーゼリーのほのかな苦みの相性が抜群で、ずっと食べていられそうな一品。
またいただきたいですし、他にも色々と美味しそうなものがありましたので、今度はそちらもいただいてみたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 野木町煉瓦窯
>>>車で10分・距離4.4km - 野木神社
>>>車で9分・距離4.3km - ひまわり祭り(7月)
>>>車で5分・距離2.6km - コスモス祭り(10月)
>>>車で7分・距離2.8km - 間々田ひも
>>>車で11分・距離5.9km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。