ムーミンショップ|栃木県那須町|フィンランドの森|スナフキンやリトルミイの雑貨も販売!

栃木県那須郡那須町
『ムーミンショップ』
フィンランド生まれの人気キャラクタームーミンと、その作品に登場するキャラクターのグッズが販売されているお店です。
那須町の複合レジャー施設・フィンランドの森の敷地内にあるお店で、店内には可愛らしいグッズが色々と並んでいました😊
こちらのブログでは、フィンランドの森のムーミンショップの詳細や、お店で実際に購入したグッズをご紹介させて頂きます。
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
【基本情報】
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙2730-7 |
電話番号 (フィンランドの森事務所) | 0287-78-0981 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
フィンランドの森
森のパン屋さんがあるフィンランドの森は、自然を大切にする北欧の文化を広めようという思いから始まった那須高原のテーマパークです。
フィンランド大使館の協力のもと1995年に設立されたそうで、私も小さなころから何度も立ち寄らせていただいています😊
施設内には森のパン屋さんの他、チーズ工房、ハンモックカフェ、妖精カフェ、温野菜しゃぶしゃぶをいただけるヴォイエッタさんなどもあり
人気キャラクターのムーミングッズをはじめとする北欧雑貨が販売されていたり
薪ストーブ博物館があったりと、見どころが沢山あるレジャー複合施設です。
フィンランドの森の歴史についてはこちらのページからご覧いただけますので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
ムーミンショップ
こちらが、フィンランドの森の敷地内にあるムーミンショップ&サンタクロースの店です。
お店の外では、本当の人くらいの大きさのサンタクロースがお出迎えをしてくれて、ちょうど雪が降っていたので良い写真が撮れました😊
店内では、ムーミンのぬいぐるみ、お皿、マグカップ、箸置き、ハンカチ、トートバッグなど、沢山のムーミングッズが販売されています。
まるでアートのような、ムーミントレー(о´∀`о) pic.twitter.com/BUDq5qU1yo
— フィンランドの森 (@finlandnasu) November 15, 2019
ムーミンに登場する、スナフキンやリトルミイといった人気キャラクターのグッズも色々と販売されていましたよ😊
那須にフィンランドの森という所があってムーミンや北欧グッズにちょっとした北欧料理が食べられるパンにソーセージも買える
家のスナフキンのぬいぐるみに貯金箱はここの出身 pic.twitter.com/M52MxTgmeN— くまくま (@kumakuma_46) June 6, 2019
サンタクロースのグッズも販売されていますので、是非そちらもご覧になってみてください。
サンタクロースイベント
イブに6中継をご覧いただいた皆さん、ありがとうございました😊
“あの人”の正体は、本場フィンランドのロヴァニエミ市から来たサンタクロース❗
サンタさんはやっぱり身も心も大きかったなぁ🎅💕そして今日も美味しい食べ物にご縁がありました❤️笑❤️#フィンランドの森 #チーズフォンデュ pic.twitter.com/KtAqC2t98H
— 藤田真奈(とちテレアナウンサー) (@Manamana_fu) December 7, 2018
ムーミンショップの店内には、ムーミンのグッズと一緒にサンタクロースの可愛いグッズも色々と販売されているのですが
皆さんは、現代のサンタクロースはフィンランドで暮らしていることをご存知ですか?😊
そしてここ那須町のフィンランドの森には、毎年フィンランドのロヴァニエミ市から本物のサンタさんがやってくるんです。
サンタクロースイベントの詳細はこちらのページからご確認ください。
商品紹介
ムーミンショップへお伺いした際に、ムーミンに登場するキャラクターのハンカチとマグカップを購入させて頂きました😊
リトルミイとスナフキンのハンカチでは、リトルミイが陽気に踊っているようで可愛いです😊
そしてマグカップは、いくつか種類がある中から二種類購入しました。
どちらにも、ムーミンに登場するキャラクター達が描かれていて可愛いです。
そのままコップとして使用できるのはもちろんですが、イラストが綺麗なので、飾り物として置いておいても可愛いですよね😊
ちなみにフィンランドの森のムーミンショップではアイスクリームも販売されていて、マグカップ入りで購入することもできるんです。
那須へいってきました。ムーミンショップのカップ付きのソフトクリームが、まいとしの楽しみです。毎年、柄が違います。今年はこれを選びました♪ #ムーミン #那須 pic.twitter.com/HRR4Nw3wL1
— けー (@KeikoMiffy) August 8, 2014
とても可愛い、そして思い出深いお土産品になると思いますので、気になる方は是非購入されてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
<<食事>>
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。