\ お出かけの参考にどうぞ/
麺童豊香|メニュー|駐車場|小山市の人気ラーメン店
栃木県小山市
『麺童豊香(めんどうほうか)』
栃木県のラーメン激戦区として知られる小山市にある人気店、麺童豊香さん。
小山市が激戦区という印象がない方もいらっしゃるかと思いますが、実は小山市は人口に対してラーメン屋の数が3番目に多い市町なのです。
ちなみに一位は佐野市で、二位は日光市、県の中心である宇都宮市はそもそもの人口が多いので意外にも10位なんだそうですよ😊
麺童豊香さんはさっぱりとしてコクのある鶏だしの効いたスープが絶品のラーメン屋さんで、お店はいつもお客さんで賑わっています。
こちらのブログでは、メニューや駐車場、実際にいただいたラーメンをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県小山市土塔228-36 |
電話番号 | 0285-38-8640 |
営業時間 | 公式Twitterから ご確認ください |
定休日 | 公式Twitterから ご確認ください |
駐車場 | 駐車場についてを ご参照ください |
アクセス | マップを開く |
公式Twitter | 公式Twitterを見る |
[/aside]
駐車場について
麺童豊香さんには駐車場が16台分ほどありますが、他の店舗・会社などが隣接している関係から、店舗前の駐車場全てが利用できるわけではないのでご注意ください。
以下の写真右上が麺童豊香さんで、駐車場は〇で示した場所のみとなり、✖で示した駐車場には停めないよう気を付けましょう。
なお、1台分だけ軽自動車専用の駐車場もありますので、予めご了承ください。
また、5台分が停められる第二駐車場もあるそうで、今ご紹介した場所も含め、豊香さんの公式Twitterの方で駐車場のご案内があります。
駐車場は指定の場所にお願いします。
✕印の場所にはくれぐれも駐車しないようご注意願います。またお待ちの際にも隣テナント様前でお待ち頂くことはお控えください。
不明な点はスタッフまで一声おかけください。
分かりづらく申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(_ _)m pic.twitter.com/QBuHgZpimS— 麺童 豊香(ほうか) (@mendou_houka) March 13, 2021
その他、変更点などあるかもしれないので、詳しくはお店の方でご確認ください。
麺童豊香
麺童豊香さんは2015年に開店したお店で、それから間もなく人気店となったお店です。
こちら麺童豊香さんのご主人は、長野県にある人気店麺道麒麟児にて修業を積み、その後小山市で自身のお店を開いたそうです。
ちなみに、栃木市にある人気店麺堂HOMEのご主人は兄弟子に当たる方だそうで
麺道麒麟児、麺堂HOME、麺童豊香と、皆さん麺+どうを店名につけてらっしゃるんですね。
メニュー
麺童豊香🍜小山市
鶏そば塩今日は久しぶりに濃厚💕💕
トロッとした濃厚なスープはクリーミーで鶏の旨みタップリでウマウマ🥰🥰🥰
茹で加減バッチリな中細麺スープにドンピシャ😆👌❤️
鶏二種チャー、刻み玉葱も最高👏美味しく頂けました🍜💕💕
ご馳走様でした🙇♂️✨✨ pic.twitter.com/6X0iVEmb7e— tomo (暫く休みます) (@tomoyotuba) December 9, 2020
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
麺童豊香のメニューには、大きく分けると淡麗と濃厚の2つのタイプがあります。
[aside type=”boader”]
淡麗
中華そば(醤油・塩)
魚介香る中華そば(醤油)
黒胡椒とたっぷりネギの中華そば(醤油)
濃厚
鶏そば(醤油・塩)
和風鶏そば(醤油)
おかわり
替え玉(一玉)
替え玉(半玉)
煮干し和え麺
辛い和え麺
餃子
餃子五ケ入
餃子三ケ入
餃子セット(三ケ入+半ライス)
付け合わせ
味玉
玉ネギ
白ネギ
穂先メンマ
豚チャー(二枚)
鶏チャー(二枚)
ご飯もの
ローストポーク丼
特濃TKG
ライス
半ライス
[/aside]
その他、詳しいメニューの内容は、是非お店の方でご覧になってみてください😊
この他に、限定メニューの提供もあります。
おはようございます!
麺童豊香です^^本日も11時より元気に営業です!
昼夜新人さんが入り多体制となりますため、よりスムーズなご提供が出来るよう頑張ってまいります。またお客様から再販要望の強い『黒トリュフ香る中華そば』を本日より数量限定にて提供いたします。
宜しくお願いします! pic.twitter.com/M48bhY9ngl
— 麺童 豊香(ほうか) (@mendou_houka) October 6, 2020
限定メニューが気になる方は、是非公式Twitterの方をご覧になってみてください。
ラーメン紹介
麺童豊香さんへお伺いして、実際にいただいたラーメンをご紹介させて頂きます。
メニューには淡麗と濃厚の大きく2つのタイプがあり、私は淡麗の方から魚介香る中華そばを味玉トッピングでいただきました😊
↓魚介香る中華そば↓
(味玉トッピング)
もう見た目から伝わってくるこの美味しさ…!
スープはあっさりとした鶏出汁のスープに、魚介を合わせたものだそうで
醤油の風味に、それらの旨味とコクがしっかりと合わさっていて大変美味しいです。
そして麺は、京都の老舗製麺所としてしられ、多くのラーメン好きからも間違いないと評判の麺屋棣鄂さんのものを使用。
麺は太さが均一の食べやすい中細ストレートで、コシのあるパツパツとした食感です😊
さっぱりとしたスープとの相性もばっちりで、麺をすすると、ラーメンにトッピングされた柚子の香りがふんわりと感じられます。
そしてチャーシューは、レアチャーシューと鶏チャーシューの2種類。
↓レアチャーシュー↓
↓鶏チャーシュー↓
どちらのチャーシューも柔らかく、何枚でも食べられそうな美味しいチャーシューでした。
シャキシャキのネギも良い仕事をしていて、最後までさっぱりといただける一杯でした😊
また、一緒に餃子もいただきました。
麺童豊香さんの餃子は皮がもっちりしていて、餡はお肉多めでジューシーです。
美味しいラーメンと、餃子三個をいただいて、お腹いっぱいです。ごちそうさまでした😊
ちなみに豊香さんのコンセプトは、鶏と水のみで美味しいスープを作ることだそうです。
塩ラーメンも大好きなので、後で淡麗中華そばの塩もいただいてみたいなと思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 小山総合公園
>>>車で14分・距離5.2km - 安房神社
>>>車で12分・距離5.7km - 間々田八幡宮
>>>車で16分・距離7.7km - 間々田ひも
>>>車で16分・距離8.3km - 須賀神社
>>>車で8分・距離2.7km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。