\ お出かけの参考にどうぞ/
草木万里野|公式ホームページは?お肉 石焼き デザート等人気メニュー紹介

栃木県に複数店舗がある
『茶屋草木万里野』
こちらの草木万里野さんは、その本社のある群馬県や、その群馬県に隣接した栃木県と埼玉県にも店舗を構える無国籍料理店です。
無国籍料理店とは、つまり多国籍料理店のことで、1つの食文化にとらわれず、色々な国の料理を提供しているお店ということです😊

店内の席は半個室のようになっていて、喫茶店のような、はたまたバーのような、暗めで落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめることから、特に女性のお客に大人気のお店。
お昼時になると、駐車場はかなり広いのにもかかわらず、車を停めることが出来ないくらいに混みあっていることもあります。
こちらのブログでは、草木万里野さんのメニューや、おすすめの料理をご紹介させて頂きます。
ちなみに栃木県には、佐野市、足利市、那須塩原市などに店舗があり、那須塩原市は住所は那須塩原市ですが、大田原店となっています😊
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
佐野店
住所 | 栃木県佐野市鐙塚町310 |
電話番号 | 0283-21-4811 |
営業時間 定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
足利店
住所 | 栃木県足利市朝倉町394-2 |
電話番号 | 0284-70-0251 |
営業時間 定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
大田原店
住所 | 栃木県那須塩原市下永田7-1099-1 |
電話番号 | 0287-47-7171 |
営業時間 定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
草木万里野の公式ホームページは?

草木万里野さんは、群馬県・栃木県・埼玉県などに計15店舗以上がある人気のチェーン店。
きっとお昼時に向かってみて、その混みように驚かれた方もいるのではないでしょうか?😊
また、お店のメニューなどを見てみたくて、公式ホームページについて調べてみたという方もいらっしゃると思いますが
こちらの草木万里野さんには、現在のところ公式ホームページはないようです。
ちなみに公式ホームページはありませんでしたが、店舗によっては公式SNSアカウントを用意しているところもありました😊
草木万里野について

ここ草木万里野さんは、少なくとも今から20年近く前からある人気のお店。
お店に行くとわかると思いますが、店名はオーナー様の名前なんだそうです😊
様々な国のお料理を研究をされている方だそうで、それでこのお店は料理の無国籍がコンセプトになっているんですね。
草木万里野のメニュー

材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。
実際にお店へ行ってメニュー表を見てみるとわかると思いますが、草木万里野さんには本当に沢山のメニューがあります。
お得なランチのメニューもあり、筆者おすすめのメニューは、人気No1のお肉のランチです。
お肉が柔らかく、安定の美味しさなので、お肉が好きな方にはおすすめです😊
↓お肉のランチ↓

ランチメニューには、このお肉のランチの他、スパゲティ、石焼ご飯、アジアンディッシュ、チャイニーズなどがありました。
ランチには、プラス料金でお得にランチセットドリンクも付けることが出来、ランチセットドリンクだけでも20種類以上があります。
ランチ以外の通常メニューもかなり豊富で、パスタ類、ピザ類、サラダ類、スープ類、アジアンヌードル類、石焼類、ハンバーグ、ステーキ、やわらか豚カツなどなど
今日のランチは 草木万里野でカルビパスタ&ドルチェ(アップルパイ)
— にゃーぱん👑🐃🍃11.20東京D (@nya_pan0102) January 3, 2020
カルビクッパのクッパがパスタになったやつ(想像通りの味)#るまい #黄色のリア充 #草木万里野 pic.twitter.com/V6OlLxsSdM
和食・洋食・中華・エスニックな料理まで、本当にいっぱいありますので、誰を誘って行っても楽しく食事ができると思います😊
草木万里野のお料理紹介
それでは、実際に茶屋草木万里野さんでいただいた料理をご紹介させて頂きます。
単品メニューも沢山ありますが、ランチから2品いただきました😊
まずご紹介するのは、ランチのチャイニーズ。
↓チャイニーズ↓
(白身魚と彩り野菜の甘酢)

シャキシャキのたっぷりな野菜と、ふっくらとした白身魚が甘く味付けされている一品。

サラダやシュウマイ、スープなどもついてボリュームたっぷりです😊
何より、写真の左上にあるように、デザートまでついているのが嬉しいですよね。

今まで何回かお店を利用させていただいたことがありますが、この時はマンゴープリンでしたが、ケーキの時もありました。
そして次が、お店の一番人気で、筆者もおすすめのお肉のランチです。
↓お肉のランチ↓
(サーロインステーキ 和風おろしソース)

鉄板もあつあつで、ジュージューと食欲をそそる音をたてながら運ばれてきたお肉のランチ。

お肉は筋もなくて柔らかく、この和風ソースがさっぱりとしていて美味しいです😊

このソースにお肉をたっぷり絡めるていただくと、ご飯がどんどんすすみます。

その他に、アツアツのお料理を混ぜながらいただく石焼きのメニューもあります。
↓豚トロとキムチの石焼ご飯↓

↓石焼パエリア風リゾット↓

こちらも美味しかったです。
ごちそうさまでした😊
草木万里野のデザート
こちら草木万里野さんは、デザートのメニューもとても豊富で、その中から何品かいただいたのでご紹介させて頂きます。
まずは、フルーツたっぷりのマリノのこだわりクリームあんみつから😊
↓マリノのこだわりクリームあんみつ↓

バナナにメロンにみかん、バニラアイスやぎゅうひに、たっぷりのお豆と美味しい寒天。

しっとりとしたあんこの味も美味しくて、アイスや果物とバランスよくいただける、見た目も可愛いおすすめのデザートです😊
そして次は、可愛らしく盛り付けられたアップルパイのアイスクリーム添え。
↓アップルパイのアイスクリーム添え↓

シナモンが香る温かいアップルパイに、冷たいアイスクリームが添えられた一品。

その2つを絡めていただけば、アイスのクリーミーな味わいと、リンゴの甘酸っぱさが口の中に広がる、こちらも大変美味しい一品でした😊
そして次は、Wベリーチーズケーキwithフリーズストーンアイスクリーム。
↓Wベリーチーズケーキ↓
withフリーズストーンアイスクリーム

バニラアイスクリームにチーズケーキ、たっぷりのフローズンベリーを、冷たい器の中で混ぜ混ぜしながらいただく贅沢な一品。

一緒にサクサクのお菓子もついてくるので、混ぜてみたり、そのままいただいてみたり、大満足のメニューで、とても美味しかったです😊
最後に
ちなみにこちらのお店、入り口の扉が面白くて、かがまないとお店に入ることが出来ません。

知らないでいくとびっくりするかも😊
お店のそばには何やら手を合わせた動物の像が設置されていて、どなたかが置いたのか、一円玉を差し出すように持っていました。

ちなみに隣の子は10円玉を持っていて、なんだか可愛くて癒されました。
気になる方は是非足を運んでみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。