
栃木県下野市
『グリムの森』
グリムの森は、雑木林を活かした公園と、ドイツのレッチンゲン庁舎と木組みの家をイメージしたグリムの館などがある多目的施設です。
冬季には敷地内一杯にイルミネーションの光が灯り、入場料無料で開放されていることから、子連れの方や、カップルにも人気の場所です😊
こちらのブログでは、マルシェの情報や、イルミネーションの様子をご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
施設側のご都合等により、営業時間・定休日・施設の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接施設の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県下野市下古山747 |
電話番号 | 0285-52-1180 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 広い無料駐車場があります |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
↓駐車場↓
[/aside]
\ 今人気の商品はこれ! /
グリムの森

現在グリムの森がある下野市下古山は、以前は下都賀郡旧石橋町に含まれていた地域であり
グリム兄弟が生まれた、ドイツの旧シュタインブリュッケン村(日本語で石橋)の児童と
1966年から、絵画や習字の作品交換などを交流を始めたことが、グリムの森が誕生するきっかけとなったそうです😊
敷地内にある施設、グリムの館では、グリム童話集の編集者であるグリム兄弟に関する書籍などが展示されている他
館内2階では、約1800冊の絵本や研究所が置いてあり、自由に閲覧することが出来ます。
森のマルシェ
グリムの館では、定期的にマルシェを開催しており、人気のイベントになっています。
次回は2021年6月26日が開催予定となっており、第30回目の開催となります😊
なお、マルシェ等のイベントは延期や中止になる可能性もございますので
詳しくは公式サイトのグリム利用状況カレンダーなどを参考にご確認ください。
イルミネーション

グリムの森では、冬季限定で、日没後はイルミネーションを見ることが出来ます。
点灯より少し前に足を運ぶと、綺麗な夕日も見ることが出来るのでおすすめです😊

グリムの館の前では、新鮮な野菜や、味噌おでん、じゃがバターなども販売されていました。

肌寒い中でいただく、ほくほくのじゃがバター、とっても美味しかったです😊
園内のイルミネーションもとても綺麗で、沢山の方が見に訪れていました。
↓イルミネーション↓



下野市の人気スポットですので、気になる方は是非足を運んでみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。