\ お出かけの参考にどうぞ/
クラシックカフェ音楽館|和風喫茶|メニュー|小山市の隠れた名店
栃木県小山市
『クラシックカフェ音楽館』
クラシックカフェ音楽館は、小山市犬塚の住宅街にひっそりとある和風喫茶。
店内に入れば、外の世界のことを忘れてしまうほど静かで、店内にはクラシックが流れるとても居心地の良いお店です😊
こちらのブログでは、音楽館さんで実際にいただいたメニューをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県小山市犬塚5-18-2 |
電話番号 | 0285-24-0817 |
営業時間 | マップから ご確認ください |
定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 15台 |
アクセス | マップを開く |
↓駐車場↓
[/aside]
クラシックカフェ音楽館
クラシックカフェ音楽館さんは、今から40年前ほど前にオープンしたカフェで
普段は近隣に住む方しか通らないような、閑静な住宅街の中にお店があります。
庭は綺麗に手入れされていて、竹が爽やかに揺れ、和な風情を感じられる佇まいでした。
店内は薄暗く、灯りと言えば、少しばかりの明るさを放つ間接照明がある程度。
窓から差し込む日の光が新鮮に感じられて、まるでここだけ別の時代のようです😊
天井は音が響くよう高く設計されているそうで、音楽が静かに流れており、心が安らぎます。
これまでに著名な音楽家らを招いたサロンコンサートなども開催されているそうで
店内にはその時の写真が飾られており、実際に使用されたピアノが置いてありました。
メニュー
ロイヤルミルクティー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
クラシックカフェ音楽館さんのメニューは、特にお飲み物の種類が豊富で、珈琲や紅茶など、全部で30種類以上がありました。
珈琲には、ノワールブレンド、スマトラマンデリン、タンザニアキリマンジャロなど
色々あるので、珈琲好きな方はメニューを見るだけで嬉しい気持ちになれると思います😊
抹茶コーヒー、小倉コーヒーなど飲みやすそうなメニューの他、バナナ生ジュースなどもあって本当に種類豊富です。
食べ物は、クロックムッシュ、クロックマダムの他、スパゲッティが何種類かあります。
↓クロックムッシュ↓
クロックムッシュは、ロースハム・チーズ・自家製トマトソースの焼きサンドで、香ばしく焼かれていて、とても美味しかったです。
スパゲッティには、辛子明太子と納豆しめじスパゲッティなど個性的なメニューもあって、とても美味しそうでした😊
その他のメニューの詳しい内容は、是非お店の方でご覧になってみてください。
ケーキ三種盛り合わせ
クラシックカフェ音楽館で、人気メニューのケーキ三種盛り合わせをいただきました。
↓ケーキ三種盛り合わせ↓
ケーキ三種盛り合わせは
レアチーズケーキ、クルミのチョコレートケーキ、かぼちゃのケーキといった三種を味わうことが出来る贅沢なプレート。
なお、季節などによって、ケーキ三種の内容が少し変わることもあるみたいです😊
↓レアチーズケーキ↓
甘ずっぱいレアチーズケーキに、とろっとしたカスタードが添えられていて、絡めていただくと丁度良いまろやかさで美味しかったです😊
↓クルミのチョコレートケーキ↓
ふわっとしたチョコレートケーキに、クルミの食感が良いアクセントになっており、チョコ風味でこちらもとっても美味しかったです。
↓かぼちゃのケーキ↓
しっとりとした濃厚なかぼちゃのケーキで、食べていて本当に幸せな気持ちになれました😊
ケーキ三種盛り合わせとアメリカンまたはブレンドティーとのセットもあったので、アメリカンと一緒にいただきました。
↓アメリカン↓
ノスタルジックな空間の中でいただく、上品な甘さのケーキと、お店こだわりのコーヒー。
どれも本当に美味しくて、とても素敵なひとときを過ごすことができました。
気になる方は是非足を運んでみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 小山総合公園
>>>車で10分・距離6.0km - 安房神社
>>>車で14分・距離6.6km - 間々田八幡宮
>>>車で18分・距離8.6km - 須賀神社
>>>車で10分・距離3.6km - 高椅神社
>>>車で14分・距離8.8km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。