
栃木県塩谷郡高根沢町
『シェオカヤマ(パン工房岡山)』
素材と健康にこだわった、安全・安心の美味しいパンが並ぶ高根沢町の人気パン屋さんです。
お店はスーパーのとりせんに隣接しているので、駐車場が広いのも嬉しいところ😊
こちらのブログでは、シェオカヤマさんでいただいたパンをご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県塩谷郡高根沢町光陽台1-9-4グリンモール |
電話番号 | 028-675-6773 |
営業時間 | マップから ご確認ください |
定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 50台 |
アクセス | マップを開く |
↓駐車場↓
[/aside]
\ 今人気の商品はこれ! /
シェオカヤマ(パン工房岡山)

こちらのシェオカヤマさんは、もともとパン工房岡山というパン屋さんで、高根沢町に2007年5月にオープンされたお店です。
店内には豊富なジャンルの数十種類のパンが並んでいて、どれも美味しそうでした😊
販売されているパンにはアレルギー表示もされているので、アレルギーをお持ちの方でもお買い求めしやすいのが嬉しいところです。
シェオカヤマさんにはファンも多く、遠方から買いに訪れる方もいらっしゃるようです。
メニュー

[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
シェオカヤマさんではサンドイッチ系のメニューがとても人気のようで、タマゴサンド、ツナタマゴサンド、マスタードポテトタマゴサンドなどなど、気になるものがいっぱい。
他にも、ベーグルハムサンドやコンビーフポテトタマゴサンドなど色々気になるメニューがあったのですが、平日14時頃お伺いした際にはサンドイッチは全て売り切れてしまっていました!
その他、食パンだけでも数種類があり、グラタンチャバタ、バジルソーセージ、ゴボウサラダといったお惣菜系のパンから
うぐいすあんパン、アップルパイ、シナモンロールなどの甘い系と、豆乳あげパンもいくつか種類があって、どれも美味しそうでした。
その他にも沢山美味しそうなパンがありましたので、詳しいメニューの内容は是非お店の方でご覧になってみてください😊
商品紹介
シェオカヤマさんで実際に購入したパンをいくつかご紹介させて頂きます。
まずは、クルミなどの木の実をふんだんに使用したクロッカンという一品から😊
↓クロッカン↓

クロッカンとは、クロワッサン生地に、カシューナッツ、クルミ、アーモンドなどをたっぷりと使用したパンだそうで、生地と木の実のザクザク触感を楽しめる一品😊
木の実を使ったパンは個人的にとても大好きなので、噛むほどに色々な風味を味わうことができてとっても美味しかったです。
まるでお菓子のような一品でもありますが、こちらシェオカヤマさんの店主様はもともとパティシエのご出身なんだそうです。
↓モチモチ食パン↓

食パン系のパンは、以前筆者がお伺いさせていただいた際には、こちらのモチモチ食パンと、天然酵母食パン、モーニングブレッド、レーズンブレッドなどがありました。
そしてこちらのモチモチ食パンは、湯種法によって国産の小麦の甘みを出し、しっとりもちもちになるように仕上げた食パンだそうで
湯種法とは、生地に使用する小麦粉の一部に熱湯を加えてこねて寝かせることで、もちもち触感に仕上げる製法のことを言うそうです😊
まずはそのままもちもち触感を堪能したあと、トーストしてみると、香ばしさに加えて更にもちもち感がアップして美味しかったです。
なんにでも合いそうな美味しさなので、那須のお土産で購入していた具マヨのメンタイ高菜とチーズをのせてオーブンへ。

もちもちでサクサクのオカヤマさんの食パンに、高菜、明太、チーズの美味しさ、美味しくないわけがなくとっても贅沢でした😊
↓こてこて牛すじ黒カレー↓

香ばしい色にこてこて牛すじ黒カレー、もう名前から美味しそうなカレーパンです😊

早速いただいてみると、中の牛すじ黒カレーが想像以上にとっても濃厚な味わいで、食べていてとても贅沢な気持ちになれる味でした。
生地ももちもちで美味しくて、もしお店で出会えたら是非食べてみてほしい一品です。
シェオカヤマさんには、色々な種類のサンドイッチがあることは先にお伝えしていますが
そのサンドイッチと、ベーグルのファンもとても多くいらっしゃるので、また高根沢町へ行く際にはいただいてみたいです😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。