\ お出かけの参考にどうぞ/
アットグルマン|下野市|自治医大からすぐ!閑静な住宅街のプリンとシュークリーム専門店
栃木県下野市
『アットグルマン(@Gourmand)』
下野市の自治医大駅の周辺に広がる閑静な住宅街の中で、ひっそりと営業されているプリンとシュークリームの専門店です😊
知る人ぞ知るというような隠れ家的なお店で、まずお店を見つける所から面白かったです。
こちらのブログでは、アットグルマンさんで実際にいただいた商品をご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県下野市緑2-13-10 |
電話番号 | 0285-43-1122 |
営業時間 | マップから ご確認ください |
定休日 | マップから ご確認ください |
駐車場 | 有 |
アクセス | マップを開く |
[/aside]
アットグルマン(@Gourmand)
アットグルマンさんは、下野市の自治医大から近い閑静な住宅街にあるお店で、外観は一軒家のようなので、場所を調べて行っても、ゆっくり探さないと通り過ぎてしまうかもしれません😊
自分もGoogleマップで調べてから向かってみたのですが、実際に向かってみると、本当に住宅街の中にいきなりあったので驚きました笑
そのくらい隠れ家的なお店で、お店には白い扉の横に『@Gourmand』という店名の書かれた看板と、メニューの看板が置いてありますので、是非そちらを目印に探してみてください。
メニュー
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
アットグルマンさんのメニューは、基本的にプリンとシュークリームの二種類だけで、もうずっとその二種類だけで営業されているようです。
また、アットグルマンさんのプリンとシュークリームを買い求めに、宇都宮市など離れた場所から買いに訪れる方もいらっしゃるようで
今は色々なお菓子屋さんもある中で、その二種類だけでずっと営業されているというのは本当に素晴らしいことだと思いますし、根強いファンがいる何よりの証拠だなと思いました。
自分は結構メニューを決めるのに迷ってしまうことも多いので、プリンとシュークリームだけというのは分かりやすくてありがたいです😊
商品紹介
下野市の中をドライブしながら、実際にアットグルマンさんへお伺いして、プリンとシュークリームを一個ずつ購入させて頂きました。
早速箱を開けてみると、丁度一個ずつすっぽりと綺麗におさまっていました。甘いものが食べたい時、午後のおやつには最高のコンビですね😊
まずはシュークリームの方からいただいてみると、アットグルマンさんのシュークリームは皮にパリッとしたしっかりとした食感があり
そして中には、とろっと柔らかいカスタードクリームがた~っぷり入っています!😊
中のカスタードクリームは結構柔らかめの食感で、そして甘さは控えめな印象でした。
くどさを感じずペロッと食べられるので、一個食べても全然まだまだ食べられそうです😊
シュークリームの美味しさの余韻に浸りながら、次はプリンもいただいてみました。
こちらのプリンは表面だけが少し固めになっており、その下は本当にとろっとろな食感!
こちらのプリンも甘さは控えめで、すいすいと食べられる美味しさでした😊
なお、アットグルマンさんのプリンはカラメルがないタイプですが、プリン自体に奥深さや素材の美味しさを感じられるので大満足です。
ちなみにアットグルマンのグルマン(Gourmand)という言葉には食いしん坊という意味があるそうで、確かにこれは食いしん坊というか二個でも三個でも食べたくなりますね笑
最近では昭和レトロな固めのプリンが再流行しているような印象もあり、自分はそっちも好きなのですが、このとろとろ系プリンもやっぱり美味しいな~と感じさせてくれる逸品でした😊
シュークリームのカスタードクリームも、そしてプリンも、とろっと柔らかいのにしっかりと濃厚さも感じられてとても美味しかったので、気になる方は是非いただいてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
周辺のおすすめスポット
<<観光>>
- 烏ケ森公園
>>>徒歩3分・距離230m - 薬師寺八幡宮
>>>車で9分・距離3.7km - 道の駅しもつけ
>>>車で8分・距離4.6km - 天平の丘公園
>>>車で10分・距離5.3km - 慈眼寺
>>>車で4分・距離1.2km
<<食事等>>
その他おすすめ記事一覧
栃木県のグルメ・名産品
宇都宮餃子に佐野ラーメン、那須の牧場のアイスや日光ぷりんなど。
県内各地の人気店の商品は、特に楽天市場さんで多くお取り扱いがあります😊
グルメ情報の参考にもなるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
世界から高い評価を受けている、栃木レザーの商品も多数お取り扱いがあります。
栃木県のおすすめ旅行サイト旅行予約サイトは20以上ありますが、やっぱり安心して使えるのが大手サイト。
とちのいちでは、県内の旅行予約サイトとして以下の4つをおすすめしています。
高級宿に限定すると一休.comの方がお得なプランがあるのでおすすめです。
ちなみに筆者は、県内を巡る際にはしばしばじゃらんを利用しています。
宿の数やプランの内容が充実していて、やっぱり安心で使いやすいです。
県内のレジャー・アクティビティ予約ならじゃらん遊び・体験予約がおすすめ!
レンタカー予約もじゃらんレンタカーをいつも利用しています😊
県外の方には、航空券と宿をセットで予約できるじゃらんパックもおすすめです。
じゃらんでまとめておくと、次の旅行で使えるポイントがたまりやすいです。
是非、参考になれば幸いです。