#ad
1988 CAFE SHOZO|メニュー|駐車場|那須・黒磯の人気カフェ

栃木県那須塩原市黒磯
『1988 CAFE SHOZO(SHOZO黒磯本店)』
カフェブームに先駆け、1988年に黒磯商店街の空きアパート二階から始まったという人気のカフェ、1988 CAFE SHOZOさん。
ショウゾウカフェの愛称で親しまれており、黒磯本店は旅人に愛されるカフェ業界の聖地とも言われ、県外からもファンが訪れるそうです😊
ショウゾウカフェはここ那須塩原市黒磯にある本店の他、那須郡那須町にNASU SHOZO CAFEがあり、どちらも人気のお店です。
ちなみに、黒磯とはかつてこの地一帯に使われていた地名で、その後塩原町と合併し那須塩原市という新しい地名に変わりました。
こちらのブログでは、メニューや、駐車場の情報も含めてご紹介させて頂きます。
[aside type=”boader”]
お店側のご都合等により、営業時間・定休日・お店の営業形態などに変更が生じる可能性もございます。
ご不明な点、ご確認したい点がある場合は、直接店舗の方へお問い合わせして頂き、ご確認頂きますようお願い致します。
[/aside]
[aside type=”boader”]
【基本情報】
住所 | 栃木県那須塩原市高砂町6-6 |
電話番号 | 0287-63-9833 |
営業時間 | 公式サイトから ご確認ください |
定休日 | 公式サイトから ご確認ください |
駐車場 | 周辺にいくつか無料駐車場があります |
アクセス | マップを開く |
公式サイト | 公式サイトを見る |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムを見る |
[/aside]
1988 CAFE SHOZO

1988 CAFE SHOZO(SHOZO黒磯本店)は、住民の減少からシャッター通りとなっていたこの場所に、1988年にオープンしたカフェです。
カフェや雑貨のある良い街をつくりたいという思いからスタートしたというお店は、今では那須塩原市の人気店となりました。
カフェの周りには次第にお店が増え、カフェがある通りはSHOZOストリートと呼ばれ、那須塩原市の観光地の1つとなっています😊
↓shozoストリートの店舗の1つ:chus↓

カフェは二階で、一階では焼き菓子、オリジナルの食器、珈琲豆などが販売されています。
前述の通り、カフェは1988 CAFE SHOZOの他にNASU SHOZO CAFEがあり
その他の系列店として、小物や雑貨を販売している04 STOREや、USED家具などを取り扱っているROOMSなどのお店があります。
↓ROOMS↓

SHOZOストリートにある店舗の前には、こちらのような案内板が置かれています。

SHOZOカフェでゆっくりした後は、是非通りをお散歩してみてください😊
駐車場について
[aside type=”boader”]現在の情報と異なる可能性もありますので、詳しくは現地にて直接ご確認ください。[/aside]
1988 CAFE SHOZOの駐車場は、店舗のすぐそばにはありませんが、そこから少し離れた場所にいくつかの駐車場がります。

一番近い駐車場は、お食事処の白牡丹さんのそばにある駐車場で、行くと停め方が書いてありますので、その指示に従って駐車してください。

また、そちらの後ろ側にある空き地も駐車場になっており、こちらの方が広い駐車場なので、車を停めやすいと思います😊

そしてもう一つは、1988 CAFE SHOZOの前の通りを少し南東に進んだ場所にある、山の道具屋LUNETTESさんの隣にあります。


メニュー

スコーン
[aside type=”boader”]材料の時価、季節、その他の理由により、メニューの内容や、お値段が変わる可能性もございます。予めご了承ください。[/aside]
SHOZOカフェ、黒磯本店のメニューには
- 飲み物+スコーンのセット
- 飲み物+チーズトーストのセット
- 好きなケーキとスコーン1個のセット
といったセットのメニューの他に
チーズケーキ、シフォン、カボチャのプリン、オールドショコラ、松の実タルトなどなど、美味しそうなお菓子が色々ありました😊
1988 CAFE SHOZO行ってきた!
— ザッキー (@s1zakki1) October 23, 2020
東京にあったら週1で行きたくなるようないい雰囲気のカフェでした🍰☕️ pic.twitter.com/AwDpnFYm1B
中でもカボチャのプリンは30年にわたって愛されている人気商品だそうで、時々メニューにないケーキも作るそうです。
お飲み物の方には、お店オリジナルのブレンドコーヒーをはじめ、紅茶類に、冷たいお飲み物も何種類かありました😊
詳しいメニューの内容は、是非お店の方でご覧になってみてください。
料理紹介
SHOZOカフェ、黒磯本店で実際にいただいたメニューをご紹介します。
まずはこちらの、森のブレンドG2。
↓森のブレンドG2↓

ほのかな心地よい苦みで、後味がすっきりとした、オリジナルブレンドコーヒー。
酸味や苦みのバランスが絶妙で、とても飲みやすくて美味しいコーヒーでした😊
↓カフェオレ↓

一晩かけて水出ししたコーヒーと、地元産牛乳で作り上げたというカフェオレ。
口当たりがよく、まろやかかつ優しい味わいで、スコーンやケーキによく合う味でした😊
↓スコーン↓

SHOZOカフェ黒磯本店へお伺いしたら、絶対にいただいてみたかったスコーン。
ふわふわでほのかにしっとりとしており、水分量が絶妙なスコーンで、パンとクッキーの中間くらいの触感です😊
ブルーベリージャムと、生クリームをつけて、コーヒーと一緒に美味しくいただきました。
↓松の実のタルト↓

しっとりとした生地の上に、松の実がぎっしりと敷き詰められた松の実のタルト。
松の実は、全体に香ばしさと少しのアクセントを与えているだけで、下のタルト生地と調和していて本当に美味しいです。
また、松の実のタルトに添えられたクリームには洋酒が混ぜられていて、味の変化を楽しみながらいただくことが出来ました。
お土産品
お店の一階で、お土産品としてスコーンを購入させて頂きました😊

写真は、シンプルなプレーンスコーンと、オレンジホワイトチョコ。
この他に、チョコ、クランベリーホワイトチョコ、抹茶ホワイトチョコなどもありました。

こちらのオレンジホワイトチョコも、香りが良くて大変美味しかったです。
気になる方は、是非SHOZOカフェのスコーンをいただいてみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。