\ お出かけの参考にどうぞ/
栃木県内外のお得&おすすめ旅行情報まとめ

こちらでは、栃木県内外のおすすめ旅行情報とお得な情報についてまとめてご紹介します。
気になる情報は是非参考にして頂いて、少しでも毎日が豊かで楽しくなれば幸いです😊
いちご一会とちぎ旅(全国旅行支援)
2022年10月11日より、栃木県内の旅行を対象とした旅行支援いちご一会とちぎ旅が開催中です。
日本居住者全員が対象の割引で、最大で11000円もお得になるキャンペーンとなっています。
詳細は以下の記事でご紹介しておりますので、そちらを参考にクーポンを取得してみてください。

なお、簡単に説明すると全国旅行支援の栃木版がいちご一会とちぎ旅として開催されています。
全国旅行支援は全国の都道府県で開催されており、割引額などはどの県でも同じ最大40%です。
なので、どの県のクーポンを取得する場合でも上記の記事の内容が参考になるかと思います😊
現在は40%割引ですが、年明けからは割引額が20%に下がって継続される予定となっています。
クーポンの残り数は予約サイトによって異なり、今はまだ40%クーポンが残っているサイトもありますので、年末にかけて旅行を予定している方は、お早めのご予約がオススメです。
栃木県外の方におすすめ!東武トップツアーズの鬼怒川 or 日光旅行プラン
こちらは東武トップツアーズさんがおすすめしている栃木県外から日光市の鬼怒川エリアと日光エリアを旅行したい方へのおすすめプランで、おすすめの旅行コースが紹介されています。
ちなみに女子旅と紹介されていますが、東武トップツアーズさんにお問い合わせしてみたところ、男女1名ずつのカップルや男性2名での予約ももちろんOKとご返答頂きました。
それぞれにいくつか選べるお宿があります😊


交通込みのツアーなのでお値段がそもそもお得ですし、60日前や21日前の予約で更にお得になったり、先ほどご紹介したいちご一会とちぎ旅も組み合わせれば更にお得に旅行出来ます。
いちご一会とちぎ旅では、こういったツアーが一番でお得(最大11000円割引)になります。
ちなみに、もしかすると気になる方もいるかもしれないので説明しておくと
今ご紹介した2つはともに日光市内における旅プランですが、日光はとても大きく、同じ日光市内でも全然別の場所にあるので、鬼怒川エリアと日光エリアを一緒に巡ることはあまりしません。
- 鬼怒川エリア⇒鬼怒川温泉方面
- 日光エリア⇒中禅寺湖方面


40kmも離れていて車で1時間もかかるのに、鬼怒川と奥日光は同じ日光市なんです。
個人的には、奥日光も鬼怒川もどっちも大好きなのでどちらの旅行でもおすすめです😊
奥日光方面には栃木を代表する社寺がありますし、中禅寺湖や湯ノ湖などの湖もあります。
鬼怒川は温泉がとても有名ですし、こちらにも龍王峡などの自然スポットがあります。
おすすめの旅行予約サイト


こちらの記事作成にあたり色々な旅行予約サイトを比較してみたのですが
その中で一番宿の紹介件数が多いのはじゃらんか楽天トラベルでした。
以下の紹介の中で、宿ごとに紹介サイトの数に違いがあるのはそのためです。
なお、2022年4月~6月までの集計では
旅行予約サイトの利用者数の上位5つは
- じゃらん(1368万人)
- 楽天トラベル(1068万人)
- 一休.com(415万人)
- Booking.com(323万人)
- JTB(317万人)
という結果になったそうです😊
なので気になる宿があったらじゃらんか楽天トラベルでの検索がおすすめです。
Booking.comは24時間前までキャンセルが無料の場合があったりするそうですが
実際は施設やプランで異なり、運営元が海外なので国内の宿数は少ない印象でした。
Booking.comは、世界的にはかなり利用者数の多い旅行予約として知られていて
国内旅行ではなく、海外旅行をよくする方にはBooking.comが利用されています😊
同じく外資系ではエクスペディアやHotels.comも近年利用者数が増えています。
Hotels.comは、たまにちびまるこちゃんの声で紹介のCMが放送されていますよね。
エクスペディアやHotels.comは関連会社が運営しているのでサイトがよく似ていて
実は一休.comとYahoo!トラベルも関連会社が運営しているのでよく似ています。
なので一休.comに掲載されているお宿はYahoo!トラベルでも掲載されています。
今後旅行予約サイトをどこにしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
国内で旅行したいと思ったら、まずはじゃらんで検索すれば間違いないと思います。
他の予約サイトで検索して出ない時は、単純に掲載されていないケースが多いです。
記事後半で、旅行予約サイトでお得に旅するための検索方法もご紹介します。
栃木県内のおすすめの宿
これまでに栃木県内で宿泊したお宿で、おすすめのお宿をご紹介させて頂きます😊
日光市:鬼怒川温泉 あさや
あさやさんは日光鬼怒川エリアでとても人気のお宿で、宿の雰囲気もお料理も最高です。
バイキングの種類が本当に豊富で、お土産にもなっているカレーも具材がゴロゴロ!😊
バイキングのお宿はこれまで全国で色々泊まりましたが、あさやさんは本当に凄いと思います。
お宿の中の雰囲気も素敵で、温泉も気持ちよくて、渓谷側の部屋をとると眺めもとても良いです。
鬼怒川方面に初めて旅行に行かれる方は、あさやさんに泊まれば最高の思い出になると思います。
じゃらんクチコミ総合4.6
(クチコミ件数約6800件)
日光市:小槌の宿 鶴亀大吉
こちらは日光市の世界遺産の社寺や奥日光へのアクセスがしやすい場所にあるお宿です。
この辺りのエリアは飲食店やお土産屋さんも多いので、そちらをゆっくり見て楽しんだあと
鶴亀大吉さんに向かって、お部屋やお風呂でゆっくりするという旅行プランもおすすめです。
すぐそばには大谷川も流れていて、ロケーションもよく雰囲気も素敵なお宿でした。
じゃらんクチコミ総合4.5
(クチコミ件数約350件)
那須町:ホテルサンバレー那須
ホテルサンバレー那須さんは、自分が子供の頃から何度もお世話になっているお宿です。
こちらは敷地がとても広くて、宿泊できる館や部屋タイプが色々あるのも特徴的です。
そしてなんといっても温泉の種類が豊富で、温泉好きな方にはとてもおすすめです😊
泊まれる館が色々ありますが、我が家では大体フォレストヴィラ館に宿泊して
お食事はフォレストヴィラ館・レストラン森のテーブルのバイキングをいただきます。
人数が多い方は、一階二階があって広い別荘タイプのザ・コテージもおすすめです。
レストラン森のテーブルでは、是非デザートの美味しさにも注目してほしいです。
お風呂は本館に色々あるので、フォレストヴィラから本館に移動して入浴します。
那須方面でお宿をお探しの方は、是非サンバレーさんを候補に入れてみてください。
じゃらんクチコミ総合4.2
(クチコミ件数約430件)
大田原市:ホテル龍城苑
ホテル龍城苑さんは大田原市にあるお宿で、那須方面に向かう途中で宿泊させて頂きました。
じゃらんの評価では口コミが3800件以上あって総合評価が4.8と非常に人気のお宿です😊
露天風呂付き&マッサージチェア付きのお部屋に泊まって、部屋でゆっくり休めました。
お部屋でいただくご飯も美味しくて、バイキング以外のお宿をお探しの方にもおすすめです。
那須塩原市にすぐアクセスできるので、那須方面でお宿をお探しの方にもおすすめです。
じゃらんクチコミ総合4.8
(クチコミ件数約3800件)
お得な旅行プランが見つかる検索方法


自分は普段じゃらんをよく利用していますが、旅行のプランの検索方法も重要です。
例えば、お得なプランを探したいと思ったら
- 訳あり
- じゃらん限定
- 早期
- 直前
これらのワードを入れて検索すると、割引のプランやサイト限定のプランが見つかります。
じゃらんと並んで国内利用者数や掲載数が多い楽天トラベルでの検索もおすすめです。
旅の目的地を決める前に、まずはお得なプランを探すところから始めるのも良いですよね😊
新しい発見があるかもしれませんので、是非こういった検索方法にも注目してみてください。
ツアー予約はじゃらんパックがおすすめ


じゃらんパックとは、じゃらんの中からJAL・ANA航空券+宿のオリジナルパッケージ、JR新幹線・特急+宿のオリジナルセットプランで自分だけの国内ツアーを作れるサービスです。
もし宿だけではなくお得にツアーを組みたい方はじゃらんパックがおすすめです。
じゃらんの中からレンタカー予約もできますので、基本的にじゃらんで完結します。
じゃらんのお得な予約方法
先にじゃらんでお得に旅するための検索方法についてご紹介させて頂きましたが
実際にじゃらんで旅行予約する際にお得に旅するためのポイントもご紹介します。
実際にじゃらんで宿を検索した時に注目したいのは以下のようなポイントです。


こちらの画像のように、じゃらんで宿を検索してからじゃらんパック予約することも可能で
お得なクーポンのチェックや、そのプランの加算予定ポイントやスコアにも注目しましょう。
ポイントは1ポイント1円として、次回以降の旅行予約やレンタカー予約に使えます。
スコアが溜まるほど会員ステージがアップしてお得な特典が受けられるようになります。
また、宿やプランによっては期間限定でポイントUPとなっている場合もあります😊
例えば、あさやと同じく鬼怒川で人気の鬼怒川温泉ホテルでは以下のようになっていました。


もしじゃらんで予約する場合は、是非上記のようなところに注目してみてください。
栃木県外のおすすめの宿
もともと旅行が好きで、栃木県だけではなく、これまでに色々な県にお出かけしてきました。
北海道、本州、四国、九州、沖縄など、日本国内を色々旅して、そのたびに発見がありました。
その中で、ここは是非泊まって欲しいと思える全国のお宿をいくつかご紹介させて頂きます😊
宮城県:秋保温泉 ホテル瑞鳳
ホテル瑞鳳さんは宮城県秋保温泉のお宿で、館内の雰囲気もお料理も素晴らしかったです。
最初は友人と宿泊して感動したので、その後家族と一緒にまた宿泊させて頂きました。
ちなみに、こちら瑞鳳さんからほど近い場所にある主婦の店 さいちというお店も有名で
そちらで販売されているおはぎが、テレビでも紹介されるほどの人気商品となっています。
もし瑞鳳さんに行かれる機会がありましたら、そちらも是非いただいてみてください😊
じゃらんクチコミ総合4.4
(クチコミ件数約350件)
宮城県:ホテル松島大観荘
ホテル松島大観荘さんは、宮城県の松島の景観を一望できる場所にあるお宿です。
お食事は海鮮バイキングをいただきましたが、どれもとても美味しかったです。
日中の風景も良いですが、夜の夜景もとても綺麗で良い旅になりました。
松島をゆっくり観光したい方は、是非こちらを候補に入れてみてください。
じゃらんクチコミ総合4.5
(クチコミ件数約3900件)
石川県:和倉温泉 加賀屋
言わずとしれた人気のお宿、石川県和倉温泉の加賀屋さんにも宿泊させて頂きました。
サービス・料理・景観、どれをとっても最高のお宿で、すぐそばに綺麗な海が広がっています。
とても贅沢な旅で、一生忘れられない思い出になりました。また絶対に宿泊したいです。
じゃらんクチコミ総合4.7
(クチコミ件数約950件)
石川県:和倉温泉 多田屋
多田屋さんも、先ほどの加賀屋さんと同じく石川県の和倉温泉にある人気のお宿です。
こちらも素晴らしいお宿で、旅館から眺めた美しい夕日のことを今もよく覚えています。
釣竿をお借りして、旅館のそばで釣りをしたらカサゴが釣れたのも良い思い出です😊
和倉温泉は本当に良い場所なので、まだ行ったことがない方には是非行ってみてほしいです。
じゃらんクチコミ総合4.6
(クチコミ件数約900件)
群馬県:草津温泉 平の家
平の家さんは、群馬県の草津温泉にあるお宿の1つです。こちらも大変良い旅になりました😊
全国には色々な温泉地がありますが、皆さんは草津がずっと日本一であることをご存知でしょうか。
観光経済新聞社主催のにっぽんの温泉100選では、2021年時点で草津温泉が19年連続第一位です。
草津温泉は湯畑を中心に沢山のお店が並んでいて、その観光地としての完成度も凄いです。
最寄り駅からバスでお伺いしたのですが、本当に車いらずで十分に楽しめると感じました。
飲食店、お土産屋も沢山ありますし、湯畑のそばに足湯もあってとても楽しかったです。
そして平の家さんは、その湯畑の目の前、歩いて10秒くらいの最高の立地にあるお宿です😊
夜の寒さを感じながら、湯畑のそばの足湯に入って、出て10秒で宿に入れました笑
お部屋も広くて、夕飯も朝食もとても美味しくて、大変良い思い出になりました。
じゃらんクチコミ総合4.6
(クチコミ件数約600件)
三重県:懐古ロマンの宿 季さら
季さらさんは伊勢神宮参拝の際に利用させて頂いたお宿で、こちらも素晴らしいお宿でした。
全室離れで計13室しかなく、全室にベッドルーム、和室、内風呂付きの露天風呂があります。
本当にゆっくりと心を休めることが出来るお宿で、夕食も美味しくて感動しました。
ちなみに、こちらの季さらさんは伊勢神宮から約20kmほどの場所にあります。
三重県観光の際、伊勢神宮参拝の際には、是非こちらを候補に入れてみてください。
じゃらんクチコミ総合4.7
(クチコミ件数約500件)
岡山県:湯郷温泉 季譜の里
岡山県へ旅行した際に利用させて頂いたお宿で、こちらも大変素晴らしいお宿でした。
宿の雰囲気も素敵ですし、ご飯も美味しくて、温泉も気持ち良くて良い思い出です。
お夕飯で頂いたアワビの美味しさ、柔らかさに感動したのをよく覚えています。
岡山県で素敵な宿をお探しの方は、是非こちらを候補に入れてみてください。
じゃらんクチコミ総合4.5
(クチコミ件数約1100件)
大分県:別府温泉 竹と椿のお宿花べっぷ
花べっぷさんは、温泉地として草津に並び有名な別府温泉にあるお宿の1つです。
別府は竹の町としても知られているそうで、館内は畳と竹のフローリングになっています。
施設内の至る所で竹が見られて、宿に入った瞬間から感動する素敵なお宿でした😊
温泉もとても気持ちよく、初めての別府温泉でとても良い思い出になりました。
じゃらんクチコミ総合4.8
(クチコミ件数約800件)
沖縄県:ホテル日航アリビラ
こちらのホテル日航アリビラさんは、初めての沖縄旅行の際に利用させて頂きました。
敷地がとても広くて、1つのテーマパークに来たかのようなわくわくする場所でした。
目の前には美しい海が広がっていて、ホテルからそんな贅沢な景色を一望できます😊
朝食バイキングもとても美味しくて、沖縄を満喫できたとても良い旅になりました。
じゃらんクチコミ総合4.6
(クチコミ件数約1100件)
毎日同じ24時間で、忘れてしまう日もありますが、旅行って忘れないので凄いですよね。
景色を見て、旅を楽しんで人生の思い出を作ることは、本当に大切なことだと思います。
A8.netのセルフバックでお得に旅行&商品やサービスを利用しましょう


皆さんは、A8.net
おそらく、A8.netやセルフバックという言葉を初めて目にした方も多いと思います。
A8.netとは、何らかのサービスや商品をブログやSNSで紹介したい方が登録するサイトで
A8.net自体は、商品を紹介してほしい企業と紹介したい個人を繋ぐ役割を担っています。
そしてA8.netのセルフバックを使うと、登録者がサービスや商品を安く購入できたり
実質0円で購入できるような案件もあるので、実は知っていると非常にお得なんです。
旅行予約サイトのセルフバックなどもありますので、お得な旅行にも利用できます。


例えばこの場合、A8.netのジェイトリップを通して自分が旅行予約をすると1000円が報酬としてもらえます。同じだけポイントなどを貯めようと思うと大変なのでとてもお得ですよね。
でも、じゃあこのセルフバックはいったい何のためにあるサービスなのかというと
例えば、商品の写真を撮ったり、使った感想をSNSやブログで紹介したい人のために
企業側が許可した案件であれば、安く提供できるシステムがセルフバックなんです。


例えば、動画配信サービスのU-NEXTのプログラムもセルフバックがあるのですが


これはつまり、セルフバックでU-NEXTの31日間無料トライアルに自分が申し込むと
2000円(2023年1月15日まで)の報酬が、自分の報酬として貰えるということです。
まだU-NEXTの無料体験をしたことが無い方は、絶対セルフバックがお得です😊
そしてここが重要なポイントで
こちらのA8.netは、ブログを持っていなくても誰でも無料で登録&利用できます。
また、A8.net自体にファンブログという無料のブログサービスも用意されています。
ブログで紹介したいと思ったら、そちらを使えばブログでも紹介することも可能ですし
SNSでの紹介も出来ますので、例えばTwitterなどで紹介するのもOKということです😊
商品ごとの否認条件に該当しないように、またセルフバックの禁止事項に該当しなければ
とてもお得に商品やサービスを利用できるのが、このセルフバックシステムなんです。
なお、A8.netのセルフバックの利用においては、以下のような行為が禁止されています。


考え方としては、自分が実際に使ってみたい商品であればセルフバックOKですが
まったく興味がなく、利用予定もない商品等のセルフバックはNGとなっています。
なので、あまりにもセルフバックを連続して報酬稼ぎをするようなことはNGですが
本当に気になる商品もあると思うので、そういったものはお得にセルフバックしましょう😊
A8.net
もし登録される方は、今すぐ会員登録(無料)の赤いボタンから登録を開始します。


登録できたら、右上にあるセルフバックをクリックすると専用ページが開きます。


即時提携の案件を調べたい時は、メニューの中のプログラム検索をチェックして


即時提携をチェックします。


すると即時提携案件が沢山でるので、セルフバックと書いてあるものが対象となります。


セルフバックをクリックすると、同じように専用ページに移動できます。
運転免許の受付などもありました。まだとっていない方には良いですね😊


あとは、最近よくCMなどでも目にするミラブルケアの案件などもありました。


いっぱいあるので、とりあえず見てみるだけでも面白いと思うのでおすすめです😊
あとは自分のアカウントに口座を登録すると、後日承認された報酬金額が振り込まれます。
A8.netへの登録も、登録したあとの操作方法自体も簡単なので、是非お試しください。
最後になりますが、お得な情報やおすすめの情報を発見したらまた追加したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。